オミナエシ(女郎花)

すー

2008年09月26日 03:56


オミナエシ(女郎花)

 昨日(9/25)は、娘達二人の運動会でした。長女は高校3年生、次女は中学1年生なので別々の学校で同じ日に運動会でした。勿論、私は仕事なので見に行くことは出来ません。子供達のお母さんが次女の運動会にデジ一を持って見学に・・沢山写真を撮影してきました。それを見て運動会気分に・・・昨日は曇りがちのお天気で比較的涼しく、運動会をやる方も見る方も楽だったようです。ということで長女の運動会には家族の応援はなし、その方が長女は嬉しかったでしょうが(^。^;;
我が家の美女3人の話題にになりましたので、今日は美女つながりで「オミナエシ」の紹介ということで!



オミナエシ(女郎花)
オミナエシ科 


オミナエシは秋の七草の一つである。名前の「オミナ」は「美しい女性」の意味。 「えし」は古語の「へし(圧)」で、美女を圧倒する美しさから名づけられたとのこと。
また、漢字で「女郎花」と書きますが、「男郎花(おとこえし)」という花もあり、こちらは白い花。形はそっくりだが女郎花より「力強く」見えるからとのこと。
また、もち米でたくごはん(おこわ)のことを「男飯」といったのに対し、「粟(あわ)ごはん」のことを「女飯」といっていたが、花が粟つぶのように黄色くつぶつぶしていることから「女飯」→「おみなめし」→「おみなえし」となった、との説もあると聞きます。その真実は私には解りませんが何か平安時代のロマンを感じますね。

このオミナエシは、いつもお邪魔する京都。城南宮の神苑で見かけたものです。




「今日は何の日」

26日(金) 仏滅 一白 [旧暦八月二十七日]

【彼岸明け】(秋分の3日後)
雑節のひとつである、彼岸の終わりの日となります。彼岸は秋分を中日とした日と前後それぞれ3日間を含めた、計7日間。

【ワープロ誕生の日】
1978年(昭和53年)のこの日、東芝の森氏(当時)らにより、世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」が開発、発表されています。価格は630万円とのこと。

【小泉八雲忌】
日本を深く愛して、『怪談』『知られぬ日本の面影』などを著した明治時代の小説家・英文学者であるラフカディオ・ハーンの命日です。享年54歳。
彼は1890年(明治23年)に来日。松江中学の英語教師となり、旧松江藩士の娘、小泉節子と結婚、帰化して小泉八雲と名乗ています。

【洞爺丸沈没の日】
1954年(昭和29年)のこの日、台風警報下に出港した国鉄青函連絡船「洞爺丸」が台風15号(洞爺丸台風)の影響により沈没。1000人以上の人々が 亡くなっています。

【伊勢湾台風の日】
1959年(昭和34年)のこの日、台風15号が紀伊半島潮岬付近に上陸。4600人以上が亡くなっています。

関連記事