盆栽風仕立て「クフエア」
盆栽風仕立て「クフエア」
昨日(5/18)は一昨日の雨が上がり、まあ、まあよいお天気に・・・お昼の散歩には軽く汗を書くほどに!。
しかし、こちら関西では大変な騒ぎになってきましたね、新型インフルエンザ・・・ゴールデンウイークが終り1週間チョッと、海外でかかった人からうつされた人の潜伏期間が過ぎたところのタイミングですね。会社でも当面の間、移動を伴う社内会議は延期に!。公共交通機関に乗車にはマスク着用!。騒ぎすぎはいけませんが、通常のインフルエンザと同じ対策をしっかりと行いたいと思います。
この話題はやめようと思いながらも、ついつい・・・これがいけないのかな(^。^;;
ということで、現在マイブーム中の「盆栽風仕立て」の紹介です。こんなのを作りながら、眺めながらこころを和ませています。基本的には庭にあるものを無理やり盆栽風に仕立てています。可愛いでしょう!←自我自賛(^o^)
クフエア
ミソハギ科
花の直径は5mmぐらいかな?
「今日は何の日」
19日(火) 仏滅 四緑 [旧暦四月二十五日]
【ボクシング世界チャンピオン誕生記念日】
1952年(昭和27年)のこの日、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで挑戦者の白井義男が判定勝ちし、日本人初のチャンピオンになっています。
【奈良唐招提寺うちわまき】
井上靖の小説『天平の甍』でも有名な奈良・唐招提寺で、中興の高僧、覚盛上人の高徳をしのぶ法要「うちわまき」が行われます。
関連記事