時の流れ

すー

2012年09月13日 04:33


昨日(9/12)は、本当に真っ青な青空が広がる、暑い暑い一日でした。それに安定したお天気で雨の心配もない。そんなお天気は久しぶりです。その気温ですが、京都で34℃まで上がり、今日も34℃とか・・・9月も中旬でこの暑さは厳しいですね。
でも、秋を感じる事象が話題も、聞こえはじめました(^_^)ニコニコ
1.昨日の朝の涼しさ、何か早朝は20℃ほどの気温だったとのことで、寝ている時に掛けるものが欲しかった。
2.日の出時間が、5時30分過ぎに、日の入りが18時5分に・・・日の出が遅く、日の入り時間が早く
3.12日、富士山の初冠雪、平年より18日早く、昨年より12日早い初冠雪
4.今年もも残すところ109日かな?
などなど、確実に夏から秋に向かっています。

そんな、時の流れを感じるものを見かけました。
いつもお邪魔する城南宮さんの神苑にある「オガタマノキ(招霊の木)」の実が大きくなっていました。
この木の花を4月の2日にご紹介しました。その花が立派な実に育ちました。もう少しすると色づくきますね。その時の流れも春から夏、夏から秋へと季節(時)の流れを感じました。




昨日(9/12)の様子
「オガタマノキ(招霊の木)」
モクレン科

この花が咲いていたのを見方のが今年の4月2日
花が立派な実に育っていました。これも時・季節の流れですね。



昨日の城南宮さんです












「今日は何の日」


13日(木) 先負 [旧暦七月二十七日]

【世界の法の日】
1965年(昭和40年)のこの日、ワシントンで「法による世界平和についての国際会議」が開催された。この会議で「国際間に法の支配を徹底させることで世界平和を確立しよう」という宣言が採択されたことを記念したもの。

【司法保護記念日】
犯罪の予防と犯罪者に対する更正の道を見守る司法保護司や保護機関の働きについて、多くの人の理解を得る目的で設けられた日。1933年(昭和8年)に各地の司法保護事業団が設けた「司法保護デー」がその始まりといわれている。

【乃木大将の日、乃木祭】
1912年(大正元年)のこの日、陸軍大将の乃木希典(まれすけ)が明治天皇 の大喪の日の夜に夫人とともに殉死した。この後、彼の自宅のあった地や、京都・伏見に所在する明治天皇陵のほど近くなどに乃木神社が設けられた。

関連記事