今期初の訪問?

すー

2014年10月30日 04:08

 昨日(10/29)の朝は冷え込みましたね。一昨日よりは最高気温が上がりましたが、それでも風が冷たく感る一日でした。夕方からはこれまた、急激に気温が下がり始めました。日中との気温差が大きいことから着るものも苦労しますね。最近、朝に電車に乗っているのですが、マスク姿も目立ち始めました。そんな季節の始まりですね。
始まりと言えば、我が家の庭の餌台に熟れた柿をおきました。昨日、初めてメジロが柿をついばんでいる姿を見かけました。そうか、そんな季節なんだと思った次第です。
しかし、また、来だしたばかりなので、びくびくとしており、少しの音でも飛び去ってしまいます。
そんなことで、こんな写真しか撮影できませんでした! 残念!
これが年を越したころには、少々の音では逃げなくなります。






追伸:このところ、バタバタで皆様のところに中々訪問がままなりません。m(_ _)m



「今日は何の日」

30日(木) 先負 [旧暦閏九月七日]

【香りの記念日】
第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」を開催した石川県七尾市が1992年(平成4年)に制定したもの。なお、七尾城跡の遺跡からは香炉が発掘されるなど、「香りのまち・七尾」と呼ばれている。

【ニュースパニックデー】
1938年(昭和13年)にアメリカ・CBSラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人の来襲 (War of the Worlds)』が放送された際、臨時ニュースのシーンが本当のニュースと勘違いされ、アメリカ中が大パニックになったことから。

【紅葉忌】
『金色夜叉』『多情多恨』などを執筆、硯友社を設立、『我楽多文庫』を創刊した小説家、尾崎紅葉の命日。享年36。


関連記事