キキョウと雨

すー

2006年11月20日 04:38

11月20日(月)

昨日は、雨が降ったり止んだりと安定しない一日でした。ま~基本的には雨模様でした。
今朝もまだ雨が残っています。これからの季節の雨はオープンカー(自転車)通勤には辛いですね。
体の温かさがドンドン奪われていきます。
 ということで(どんなことでしょうね?)、オープンカーでの移動手段しかない私は、昨日は家の周りをうろうろと・・雨の合間を狙って!我が家の花たちを撮影です。そんな雨の日の作品です。
未だに、咲いているキキョウに降る雨の水滴を狙ってみました。久しぶりのマクロ作品です。難しい!思いの半分も表すことができない(^。^;;

      

            

      

      

      

      

      



雨の日も普段と違った作品が出来るのでとりあえず良しと、前向きに考えておこう(^o^)


「今日は何の日」

20日(月) 友引 二黒 [旧暦九月三十日]

【毛皮の日】
(社)日本原毛皮協会(JFA)が毛皮の需要促進キャンペーンの一環として1990年(平成2年)に設定したもので、11月20日を「いいファー(毛皮)」と読ませる語呂合わせと、これからの季節、毛皮が数多くで回ることからこの日にしています。

【山梨県民の日】
1871年(明治4年)のこの日、甲府県が山梨県と改称されたのを記念して1986年(昭和61年)3月26日に制定したものです。

【世界のこどもの日】
1954年(昭和29年)に、国連が制定した国際デー。1959年(昭和34年)のこの日には、国連総会が「子どもの権利宣言」を採択したことに由来します。

【アフリカ工業化の日】
1989年(平成元年)12月22日に、国連総会が採択した、国際デー。国際社会がアフリカの工業化をすすめるよう、促すものです。


関連記事