香るようなバラ

すー

2008年10月30日 04:31

香るようなバラ


昨日(10/29)は、朝に寒さを感じたこちら京都でした。このところ何故か毎日バタバタと、といいましても会社ではいかにもマイペースという感じを醸し出しながら仕事をしています。少なくとも私本人は、そんな感じに見られるようにと心がけています。他のみんながバタバタと仕事をしていますので、そんな感じがバランスがとれていいですねと私は思っています(ま~、ひとり浮いているという意見も無いではないですが!)。
でも、もう直ぐ11月かと考えるだけでバタバタと気持ちの上ではしてしまいます。これが余計にいけませんね。そんなときには、こんな香るようなバラで、心を落ち着かせましょう。
このバラは、京都府立植物園で見かけたものです。どうですか、香りが届きそうでしょう? ゆったりできますか?

そうそう、今日は「香りの記念日」です。思い切り深呼吸でもして頑張りますか(^o^)






















「今日は何の日」

30日(木) 大安 三碧 [旧暦十月二日]

【香りの記念日】
第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」を開催した石川県七尾市が1992年(平成4年)に制定したものです。なお、七尾城跡の遺跡からは香炉が発掘されるなど、「香りのまち・七尾」と呼ばれています。

【ニュースパニックデー】
1938年(昭和13年)にアメリカ・CBSラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人の来襲 (War of the Worlds)』が放送された際、臨時ニュースのシーンが本当のニュースと勘違いされ、アメリカ中が大パニックになったことから。

【紅葉忌】
『金色夜叉』『多情多恨』などを執筆、硯友社を設立、『我楽多文庫』を創刊した小説家、尾崎紅葉の命日となります。
享年36歳。


関連記事