我が家の動物の置きものたち

すー

2010年09月14日 03:42

我が家の動物の置きものたち


 昨日(9/13)は猛暑一歩手前の最高気温。今日から空気が入れ替わり秋を感じるようになるとか? 本当に本当に待ち遠しい「秋」という文字ですね。でもまだ完全に信用している訳ではありません。信じてその気になって裏切るような気温になったらショックで倒れるかも知れませんので(-。-;)
 今朝は、涼しい、外からの空気が寒いくらいに感じます・・・その気になりそうです。でもでも・・・少し様子を見たいと思います(--〆)

今日の話題は、最近急速に仲間を増やしている我が家の小さな動物の置きものたちです。
いつの間にか増えています(^-^)













 ところで、こんなニュースを見かけました。

尖閣諸島沖の東シナ海で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した

台湾の活動家、尖閣諸島へ 中国漁船衝突で日本に抗議

尖閣諸島にいては、中国も台湾も尖閣諸島に資源があるということが分かった1970年代になり急に領土問題を持ち出した。それまで、領土問題はなかったのに・・・・余りにも矛盾した行為?

また、
******************ニュース********************
中国公船が海保測量船に接近、調査中止要求 沖縄沖

 11日午前7時40分ごろ、沖縄本島の西北西280キロの東シナ海で、海上保安庁の測量船「昭洋」(3千トン)と「拓洋」(2400トン)が海洋調査中、中国の測量船が接近し、調査を中止するよう要求した。現場は日本の排他的経済水域(EEZ)内で、海保の調査船はそのまま調査を続行。日本政府は外交ルートを通じて中国に抗議した。
 海保によると、接近してきたのは中国国家海洋局の測量船「海監51」(1937トン)。昭洋と拓洋が地質調査をしていたところ、海監51が約550メートルまで近づき、無線を通じて英語で航行目的などを尋ね、「中国の管轄海域に入っているので中国の法令に従うように」と調査の中止を求めてきたという。
**********************************************
言うべきは言おう!。
私は右翼でもなんでもないが・・・、もっと領土問題に関心を持ちましょう!




「今日は何の日」

14日(火) 友引 [旧暦八月七日]

【メンズ・バレンタインデー】
日本ボディファッション協会が、女性の下着市場の活性化を目指して1991年(平成3年)より展開している日。男性の側から積極的に愛を仕掛ける日をうたい文句に「男性が女性に下着を贈る日」としてキャンペーンを行っている。9月14日はホワイト・デーから半年後という理由から。
  
【セプテンバー・バレンタイン】
ホワイトデーから半年目にあたり、今度は女性から別れ話を持ち出してもよい日、らしい。

【十字架称賛、十字架祭】
十字架の称賛の祝日。キリスト教の記念日。


関連記事