秋模様の空の下、遅れたお墓参り

すー

2008年09月28日 04:30

秋模様の空の下、遅れたお墓参り

 昨日(9/27)は、朝の気温が17℃と冷え込みました。最高気温も24℃とか? 陽がかげると肌寒さも感じられました。
お陰で空は秋模様でした。こんなお天気の日におばあちゃんの家に、そしてお彼岸に行くことが出来なかったおじいちゃんのお墓参りに、空が高く感じられる青空の下をお花を持って家族でブラブラと出かけました。 
お墓の中では、おじいちゃんが、さわやかな青の空やな! それにしても来るのが遅いぞ(>_<) とニコニコして言っていそうでしたね。そんなさわやかな空でした。
お墓参りの途中で見かけた小学校では運動会も実施されており、また、遠くからも運動会らしき声が流れてきていました。何かよいお天気の運動会で、何も関係ない私も“よかったね”と心の中で・・・・・
そして、今日は地域の学区民運動会が予定されています。先週の日曜日が雨のため延期になったものです。私も少しだけ参加予定です。でも、残した仕事もあるので、早々に負けて(多分、勝つ積もりでも予選落ちですが!)仕事をするために家に・・・なんて予定を立てています(^。^;;

 さて、今日はそんなお墓参りの途中で見かけた高い空模様です。


墓石も青空の下で気持ちよさそう。



途中の空は、秋模様です。本当に高く気持ちのよい空でした。









追伸:中山国交相が辞任とか? 早や・・・・、早すぎませんか!
この方、04年にも、「歴史教科書から従軍慰安婦とか強制連行といった言葉が減ってきたのは良かった」と発言して問題になっていた人でしたよね。森元総理の覚えよろしいとか!
何か、さわやかな空に似合わない話題でしたm(_ _)m




「今日は何の日」

28日(日) 赤口 八白 [旧暦八月二十九日]

【パソコン記念日】
1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)が人気機種となるパーソナルコンピュータ「PC-8001」を発表した。価格は16万8000円。 当時、あこがれましたが手が届きませんでした。懐かしいですね。


関連記事