墨絵の世界?

すー

2023年02月22日 04:03

昨日(2/21)は、京都市内は一時、まるで雪国状態でした。午前中は前が見えにくいほどの雪でした。でも、その雪も水分の多い重たい、春の雪のようにも感じられました。しかし、朝の冷え込みは本当にきつい冷え込みでした。そんな昨日からは学生たちが休みの間の校舎のワックスがけが始まりました。ワックス掛け前には、専用の機械を使い、石鹸水で水洗いです。これが冷たい。それはこの最低気温では水に触るのはしもやけの手には本当につらいです。
そんな京都市内も北の方面は、一時はここは雪国ではと思わせるような景色でした。そんな墨絵の世界に見える景色を撮影してみました。









ね、まるで雪国ですよね!

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

22日(水) 仏滅 [旧暦二月三日]

【猫の日】
2月22日を猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」ともじって決められた日で、猫の日制定委員会が1987年(昭和62年)に制定した。

【世界友情の日(創始者の日)】
ボーイスカウト運動の創始者であるベーデン・パウエル卿夫妻の誕生日が同じというこの日を記念して制定された。彼はイギリスの陸軍出身。

【食器洗い乾燥機の日】
食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができることから。夫婦にっこり「2(ふう)2(ふ)2(にっこり)」の語呂合わせ。日本電機工業会により制定された。


関連記事