凛とした静けさ、でも一週間後には!
凛とした静けさ、でも一週間後には!
12月23日(日)
昨日(12/22)は、冷たい雨の一日。散歩に出かけることができないので、おばあちゃんの年賀状の印刷をしました。そして床屋さんにも!床屋さんでは、「良いお年を!」と言われました。そうですよね。あと一週間で新年。
そんな新年を迎える前の静けさの小倉神社に、先日ぶらっとたち寄ってみました。
誰もいない静かな境内は「凛」としたものを感じました。もう一週間もすると、人々の願いで溢れるのでしょうね。
静けさの中で、人々のざわめきを想像してみました。そんなのも楽しいですね。
「今日は何の日」
23日(日) 赤口 一白 [旧暦十一月十四日]
【天皇誕生日】
1933年(昭和8年)のこの日、現在の明仁天皇が誕生されたことによります。即位は1989年(昭和64年)1月7日。
【テレホンカードの日】
1982年(昭和57年)のこの日、東京・数寄屋橋公園にカード式の公衆電話の第1号が設置されたのを記念してNTTが制定したものです。
【東京タワー完成の日】
1958年(昭和33年)に東京・芝公園に東京タワーが完成しています。高さは333メートル。最近、特別展望台の上部に、筒状の地上デジタル放送対応用アンテナが取り付けられました。
ちなみに、東京タワーには開業40周年を記
関連記事