垂れ下がる花、ツリバナとナベワリ

2024年05月07日

Posted by すー at 04:00 │Comments( 3 ) 花(春)
昨日(5/6)は、いつから雨が降り出すのかとハラハラとした日となりました。お昼ごろには雨が降り出すとの予報だったことから、我が家のリフォームで外壁の塗りなおしのための足場の組み立てに間に合うかと!
そんな予報もあったのかも知れませんが、足場の職人さんが4人、外壁のペイント業者と今回のリフォームの段取りをしてくださる方の6名も集まってくださいました。終わる少し前にはパラパラとしてきましたが、何とかその状態で持ちこたえてくれて、お昼を少し回ったところで完了でした。ホッとしました。
今日は、午前中が雨の予報ですが、外壁の洗浄作業が始まります。明日からは、お天気が回復するとの予報なので、その予報が当たりますように祈るばかりです。実は、我が家の隣は現在新築中で、来週には外壁の取り付け作業が予定されているとのことで、それまでには終わらないとぶち当たり面倒なことになるので。今は、お隣と我が家の足場がぴったりとくっ付く状態でです。お隣の現場責任者と打ち合わせをして、お隣と接した面を先に作業をする約束となっています。雨で作業が伸びるとややこしいことになりそうなので・・・
今回のリフォームも終盤近しになってきました。何とか順調に進んで欲しいと願っております。

さて、タイトルの話題「垂れ下がる花、ツリバナとナベワリ」に戻します。この2つは花が垂れ下がるように咲きます。
◇ツリバナ(吊花)ニシキギ科
ツリバナは北海道から九州まで自生する落葉低木。卵形の広葉樹らしい葉っぱと5月ごろに小さな五弁花で黄緑色の花を咲かせますが、派手とはいえませんが、ぶら下がって咲く姿に人気がります。

ツリバナ-1(20240502).jpg
ツリバナ-2(20240502).jpg
ツリバナ-3(20240502).jpg


◇ナベワリ(鍋割・舐割)ビャクブ科
花は4~5月ごろ、葉の付け根から出て、細い柄があって垂れ下がるので、ちょうど葉の下に隠れるようにつきます。花びらは四枚、二枚ずつ対生して内外の二列になります。単子葉植物としては珍しい造りです。花びらは楕円形、緑色で、ほぼ水平に開きます。外側の一枚だけが特に大きいので、妙に不対称な変わった花形になります。雄しべ雌しべは中央に集まって突き出ます。
名前の由来は「舐め割り」の変化したものと言われ、葉に毒があるので、舐めると舌が割れるという伝承によるものとされます。

ナベワリ-1(20240502).jpg
ナベワリ-2(20240502).jpg
ナベワリ-3(20240502).jpg
ナベワリ-4(20240502).jpg


GWも終わり、生活も日常が戻りますね。何か安心(^^)/


★おまけのネタ
足場が雨の本降り前に間に合いました。

足場-1(20240506).jpg
足場-2(20240506).jpg
足場-3(20240506).jpg
我が家とお隣の新築工事中の家



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

7日(火) 先勝[旧暦三月二十九日]

【博士の日】
1887年(明治20年)に制定された学位令の規定により、大学院修了者だけでなく、学術上の功績があった者を帝国議会評議会が選定し、文部大臣が授与することとなった。
そして、1888年(明治21年)のこの日、初の博士号が25人に授与されたことから「博士の日」が制定された。

【VEデー(Victory in Europe Day)】
1945年(昭和20年)のこの日、ドイツが連合国に対して無条件降伏した。

【コナモンの日】
たこ焼き、お好み焼き、うどん、そば、パン、パスタなどの粉をベースに作られた食べ物「粉もん」の認知と普及を目指して、「5(コ)7(ナ)」の語呂合わせにより日本コナモン協会により制定。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
そろそろ初夏の花たちが・・・
同じカテゴリー(花(春))の記事
 別名「ハガキノキ」 (2024-05-19 04:01)
 アオコウツギ (2024-05-18 03:18)
 オリーブの花 (2024-05-17 03:56)
 トキワマユミとマユミ (2024-05-16 03:52)
 ロウバイ科の花 (2024-05-15 04:00)
 アジサイの花のように見える花? (2024-05-14 03:53)

この記事へのコメント
足場が順調に進んで良かったですね。
高圧洗浄は水を使うので少なから飛沫が飛ぶので少々の雨降りの方がご近所見た目は飛沫が分かりにくくていいように思います。
職人さんたちはいずれにしてもカッパかヤッケを着るので雨でも濡れるのは同じですからね。
ツリバナぬにナワベリですか、繊細な花なんですね。
キャンプの話、余計なひと言を加えてしまいましたね。
Posted by くじびき はずれ at 2024年05月07日 06:23
おはようございます。
連休明けは雨になりましたが
ようやくリハビリ開始でホッとしています。

昨日は足場は組み終えられて良かったです。
お隣と並んでの足場はすごいですね。
業者さん同士での話し合いは大事ですね。
順調に進みますように。

ツリバナやナベワリのような下がったり
突出しているお花は見映えがしますね。
どちらも小さくて可愛いです。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年05月07日 08:47
★くじびきはずれさん、こんにちは
職人さんも雨の方がいいと言っておられました。
揺れる花が何とも素敵でした。撮影には向きませんが!

★ぷーちゃん、こんにちは
>業者さん同士での話し合いは大事ですね。
ですよね!
揺れるので、撮影には不向きですが、可愛いです(^^)/
Posted by すーすー at 2024年05月07日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。