家族カレンダー
昨日(1/2)は、例年通り、家族4人でワイワイと言いながら箱根駅伝を見ていました。そんなことで一歩も外に出ることなく過ごしてしまいました。我が家ではスポーツが苦手の運動神経の持ち主の4人です。そんなことからスポーツ関連番組を見ることはありませんがこの箱根駅伝だけはなぜか特別です。不思議です。
昨日に外に出たのは、今日の3日金曜日は、ゴミの収集が無いことから、昨日ゴミの収集場所のかごに「3日金曜日のゴミの収集はありません。」という札を3つ作りぶら下げました。最近は、この町内でも高齢化が激しく、ゴミ収集日でもないのにゴミを出す人、普通ゴミの日にプラゴミを出す人など、記憶に問題が出て来てる方が増えたので、とりあえずは注意喚起をしました。それでも出す人がいるかもですね。来週の火曜日が我が家のゴミ当番なので・・・
本当に穏やかなお正月ですね。そんなことで特に話題もありせんので、恒例の「家族カレンダー」の登場です。
さすがに、余り動かず、食べた飲みしているので、体重が少し増えました。それでもまだ私の想定の体重よりも軽いのですが!
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
3日(金) 先負 [旧暦十二月四日]
【ジョン万次郎帰国の日】
1851年のこの日、ジョン万次郎こと中濱万次郎がアメリカ船に送られ、琉球国の摩文仁(まぶに)間切小渡浜に上陸、日本へ帰国を果たした。
万次郎は1841年の14歳の時に出漁して嵐に遭い、太平洋の無人島・鳥島に漂着。
その後、アメリカの捕鯨船に救われ、本人の意思でアメリカへ渡った。
坂本龍馬の世界観にも影響を与えたといわれている。
【かけおちの日】
1938年(昭和13年)に女優の岡田嘉子と演出家の杉本良吉が、樺太国境を越えてソ連へ亡命したことにちなんで。
しかし不法入国した2人に、ソ連はスパイ容疑を着せ、岡田嘉子は内務監獄に収容され、約5年後の1947年12月4日に釈放された。
杉本良吉は1939年に銃殺刑に処せられた。
【ひとみの日】
ひとみをいつまでも美しくという意味で、「1」「3」を「ひ」と「み」と語呂合わせした。
関連記事