残り桜
残り桜
昨日(4/29)は、GW突入の初日。天気予報ほど天気は良くなく、何となく寒さも感じるという気温です。コタツの布団を外すことが出来ません。平年ならこのGWにはコタツの布団は外され座卓として使われている時期なのですが・・・今年は様子が違います。朝はコタツのスイッチが入っていないと寒さを感じます。とうことで今年の春の花は咲くのが少し遅いし長持ちしています。そんな長持ちしている花のご紹介です。
この枝垂れ桜は、城南宮さんの神苑にあるものです。長持ちしている関係でつつじとの共演になりました。これも寒さ、お天気の不安定さの送りもにかな(^_^)ニコニコ
GWの2日目、今日も予定なしです。(-_-メ)
「今日は何の日」
30日(土) 赤口 [旧暦三月二十八日]
【図書館記念日】
1950年(昭和25年)のこの日に図書館法が公布されたことにちなむもので、1971年(昭和46年)の全国図書館大会で決定、翌年より記念日として行事を行っている。
【オランダ女王誕生日(クィーンズディ)】
1909年のこの日、オランダのユリアナ女王が生まれた。1948年9月4日に彼女が王位を継承し、それ以来オランダで国民の祝日とされた。
その後ユリアナ女王は、1980年に長女ベアトリクス王女(1938年1月31日生まれ)にその座を譲位。しかしベアトリクス王女は「花咲く春が国民の祝日にふさわしい」として、「女王の日」はそのまま継続された。
【荷風忌】
『あめりか物語』で知られる作家、永井荷風の命日。享年80。晩年は風変わりな生活ぶりで話題を呼んだ。
関連記事