行事
2013/12/16 04:28:11
Posted by
すー
at
2013/12/16
2013/12/16 犬も歩けば「をとせ太夫道中」に当たる!?
2013/10/25 え~小学校で運動会、チャレンジャーですね?
2013/08/01 今日から8月、茅の輪をくぐりこれからを願う!
2013/04/14 京都縦貫自動車道をフリーウォーキング
2013/03/15 京都・東山 花灯路へ行ってきたという記録(2)
2013/03/14 京都・東山 花灯路へ行ってきたという記録(1)
2013/03/03 お雛様と白酒
2013/02/24 餅上げ力奉納が行われましたが、断念!
2013/02/03 早い、もう節分ですね!
2013/01/13 とんど焼きの準備
2012/12/03 疏水ウォーキングラリーに参加(その2)
2012/12/02 疏水ウォーキングラリーに参加
2012/11/29 忘れていたネタのPTA校外研修
2012/11/12 やはり雨、それも暴風でした!
2012/10/28 少しだけ通り過ぎただけ!
2012/10/21 小学校の運動会の一こま
2012/10/18 今回は地域の宣伝「京都 伏見バル」
2012/10/08 同窓会、最後にとんでもないハプニングが!
2012/08/26 地蔵盆・子どもたちの夏最後の思い出
2012/08/06 オープンカーで早朝お出かけ
2012/08/02 城南宮・月参り
2012/08/01 御香宮・茅の輪神事
2012/07/08 運動会の一こま(最終回)
2012/07/07 運動会の一こま「仮装競争」
2012/07/06 運動会の一こま
2012/07/03 ドーナツ祭り?
2012/06/27 茅の輪くぐり
2012/05/02 城南宮さんに月もうで
2012/04/09 京都・伏見 桜祭り
2012/03/25 蔵祭りに雨男が参戦!
2012/03/04 手作りの雛(ひな)
2012/03/03 桃の節句・上巳の節句
2012/02/15 やはり家族からが一番!
2012/02/13 城南宮七草粥の日
2012/02/04 城南宮・節分祭
2012/01/23 初弘法さんゲット商品
2012/01/22 初弘法さんへ親子で!
2011/11/25 秋祭り・新嘗祭
2011/11/23 今年の運を使い果たしたかな?
2011/11/07 御香宮で七五三、大賑わい
2011/11/06 英勳・蔵開きに朝から参戦・グビ、ぐ~びと!
2011/10/31 たまたま、国民文化祭・京都2011に遭遇
2011/10/16 城南宮 神幸祭
2011/10/13 御香宮・神幸祭(その4)男の背中
2011/10/11 御香宮・神幸祭(その2)
2011/10/10 御香宮・神幸祭(その1)
2011/09/26 地域の運動会にちょこっと参加!
2011/08/21 子供たちの夏も終わり!
2011/08/02 茅の輪神事・御香宮
2011/07/06 次女の学校行事(3)美術系校舎は・・・
2011/07/05 次女の学校行事(2)体育祭
2011/07/02 愛車の茅の輪に初参戦
2011/07/01 「夏越祓」
2011/06/27 茅の輪
2011/06/13 おさだ塾創立60周年記念公演を鑑賞
2011/06/12 蔵DEチョイ呑みに再び参戦
2011/05/29 「蔵DEチョイ呑み」でチョイ呑み
2011/04/04 京都伏見の桜まつり
2011/03/19 日常という贅沢
2011/03/03 お雛様(2)
2011/03/02 お雛様(1)
2011/02/15 今年のバレンタインはホワイトデー?
2011/02/12 城南宮さん、七草粥の日
2011/01/17 とんど焼の日
2011/01/16 とんど焼の準備
2011/01/11 2011年我が家のオリジナル正月飾り
2011/01/07 城南宮 釿始式
2010/12/25 メリー・クリスマス!
2010/11/23 お火焚祭(2)浦安の舞
2010/11/22 お火焚祭(1)
2010/11/19 今年も「ボジョレヌーボー」を買ってみました
2010/11/07 蔵開き
2010/11/04 町内・歩こう会に参加
2010/11/02 昨日11月1日は結婚記念日!
2010/10/12 御香宮神社・神幸祭(その2)
2010/10/11 御香宮神社・神幸祭
2010/09/27 運動会の一日
2010/08/23 京の夏も終わり?
2010/07/23 お涼み(城南宮)
2010/07/03 祇園祭も始まり今年も後半に・・・・・
2010/07/02 愛車の茅の輪くぐり
2010/06/30 夏越の祓・人形流し
2010/06/26 茅の輪
2010/03/21 京都東山花灯篭(2)
2010/03/20 京都東山花灯篭
2010/03/14 ホワイトデーですね
2010/03/04 城南宮・枝垂れ梅も折り返しを
2010/03/03 お雛様(2)
2010/03/02 お雛様(1)
2010/02/23 東寺・弘法さん(2)
2010/02/22 東寺・弘法さん
2010/02/15 私にもバレンタイン
2010/02/04 節分の日の朝
2010/02/03 節分
2010/02/02 城南宮 節分・福豆
2010/01/18 とんど焼き
2010/01/07 城南宮 釿始式
2009/12/25 我が家では普段と同じ!
2009/11/04 曲水の宴・城南宮
2009/09/28 早朝散歩と運動会
2009/09/20 防災訓練に参加
2009/08/24 上賀茂神社手作り市と滋賀咲くBLOG・夏祭り2009
2009/08/23 子供たちの夏も終わりかな?
2009/08/10 地蔵盆の準備で忙しい土日
2009/07/01 夏越祓(なごしのはらえ)
2009/06/27 茅の輪
2009/04/30 城南宮・曲水の宴
2009/04/13 酒蔵と菜の花野外ライブに遭遇!
2009/03/22 伏見・日本酒まつり
2009/03/04 JR桃山駅前にさくら咲く
2009/03/03 お雛様(2)
2009/03/02 お雛様(1)
2009/03/01 深草トレイルに参加!
2009/02/15 お家バレンタイン
2009/02/13 城南宮・七草
2009/02/03 城南宮・節分(福豆)
2009/01/12 第8回「とんど焼き」
2009/01/11 昨日は「とんど焼き」準備
2009/01/06 城南宮・釿始式(ちょうなはじめ)
2009/01/05 ねがい・伏見稲荷大社
2009/01/04 2009年元旦歩こう会に参加
2008/12/26 いよいよ仕事納め・・早や!
2008/10/26 こんなイベントに遭遇「北山ハロウィーン」
2008/10/21 城南宮 神幸祭 その2
2008/10/20 城南宮 神幸祭 その1
2008/10/16 法然八百年大遠忌の行事に遭遇
2008/10/14 御香宮神幸祭(その2)
2008/10/13 御香宮神幸祭
2008/09/29 学区民運動会
2008/09/15 「中秋(仲秋)の名月」
2008/08/24 伏見人形(夷さん)
2008/07/02 アガパンサス
2008/07/01 30日は「夏越の祓え(なごしのはらえ)」
2008/06/28 城南宮・夏越の祓え「ひとがた流し」
2008/06/27 城南宮・夏越の祓え「茅の輪くぐり」
2008/06/16 嬉しい父の日のプレゼント
2008/05/16 新緑に包まれた城南宮
2008/05/07 鍾馗(しょうき)さん
2008/05/03 こいのぼり
2008/03/22 卒業式
2008/03/06 おばあちゃん、お気に入りお雛様
2008/03/04 我が家のお雛様(その2)
2008/03/03 我が家のお雛様
2008/02/18 娘(小学6年)の働きぶり見学
2008/02/12 城南宮・七草粥
2008/02/11 御香宮・御弓始(おゆみはじめ)神事
2008/02/02 城南宮の節分の福豆
2008/01/15 ハイウエー・ウオーキングに参加
2008/01/14 「とんど焼」当日
2008/01/13 「とんど焼」の組み立て(前日)
2008/01/10 今更ながら故郷の2008元旦
2008/01/07 とんど焼き準備(葦刈り)
2008/01/04 明けましておめでとうございます。
2007/12/22 忘年会でした!
2007/12/08 京セラ クリスマスイルミネーション
2007/11/21 城南宮・お火焚祭
2007/10/30 鳥羽離宮跡フリーウオーク(スタンプラリー)
2007/10/09 御香宮 神幸祭2007
2007/09/30 文化に触れに?
2007/09/24 学区民運動会
2007/09/23 小学校最後の運動会
2013/10/25 え~小学校で運動会、チャレンジャーですね?
2013/08/01 今日から8月、茅の輪をくぐりこれからを願う!
2013/04/14 京都縦貫自動車道をフリーウォーキング
2013/03/15 京都・東山 花灯路へ行ってきたという記録(2)
2013/03/14 京都・東山 花灯路へ行ってきたという記録(1)
2013/03/03 お雛様と白酒
2013/02/24 餅上げ力奉納が行われましたが、断念!
2013/02/03 早い、もう節分ですね!
2013/01/13 とんど焼きの準備
2012/12/03 疏水ウォーキングラリーに参加(その2)
2012/12/02 疏水ウォーキングラリーに参加
2012/11/29 忘れていたネタのPTA校外研修
2012/11/12 やはり雨、それも暴風でした!
2012/10/28 少しだけ通り過ぎただけ!
2012/10/21 小学校の運動会の一こま
2012/10/18 今回は地域の宣伝「京都 伏見バル」
2012/10/08 同窓会、最後にとんでもないハプニングが!
2012/08/26 地蔵盆・子どもたちの夏最後の思い出
2012/08/06 オープンカーで早朝お出かけ
2012/08/02 城南宮・月参り
2012/08/01 御香宮・茅の輪神事
2012/07/08 運動会の一こま(最終回)
2012/07/07 運動会の一こま「仮装競争」
2012/07/06 運動会の一こま
2012/07/03 ドーナツ祭り?
2012/06/27 茅の輪くぐり
2012/05/02 城南宮さんに月もうで
2012/04/09 京都・伏見 桜祭り
2012/03/25 蔵祭りに雨男が参戦!
2012/03/04 手作りの雛(ひな)
2012/03/03 桃の節句・上巳の節句
2012/02/15 やはり家族からが一番!
2012/02/13 城南宮七草粥の日
2012/02/04 城南宮・節分祭
2012/01/23 初弘法さんゲット商品
2012/01/22 初弘法さんへ親子で!
2011/11/25 秋祭り・新嘗祭
2011/11/23 今年の運を使い果たしたかな?
2011/11/07 御香宮で七五三、大賑わい
2011/11/06 英勳・蔵開きに朝から参戦・グビ、ぐ~びと!
2011/10/31 たまたま、国民文化祭・京都2011に遭遇
2011/10/16 城南宮 神幸祭
2011/10/13 御香宮・神幸祭(その4)男の背中
2011/10/11 御香宮・神幸祭(その2)
2011/10/10 御香宮・神幸祭(その1)
2011/09/26 地域の運動会にちょこっと参加!
2011/08/21 子供たちの夏も終わり!
2011/08/02 茅の輪神事・御香宮
2011/07/06 次女の学校行事(3)美術系校舎は・・・
2011/07/05 次女の学校行事(2)体育祭
2011/07/02 愛車の茅の輪に初参戦
2011/07/01 「夏越祓」
2011/06/27 茅の輪
2011/06/13 おさだ塾創立60周年記念公演を鑑賞
2011/06/12 蔵DEチョイ呑みに再び参戦
2011/05/29 「蔵DEチョイ呑み」でチョイ呑み
2011/04/04 京都伏見の桜まつり
2011/03/19 日常という贅沢
2011/03/03 お雛様(2)
2011/03/02 お雛様(1)
2011/02/15 今年のバレンタインはホワイトデー?
2011/02/12 城南宮さん、七草粥の日
2011/01/17 とんど焼の日
2011/01/16 とんど焼の準備
2011/01/11 2011年我が家のオリジナル正月飾り
2011/01/07 城南宮 釿始式
2010/12/25 メリー・クリスマス!
2010/11/23 お火焚祭(2)浦安の舞
2010/11/22 お火焚祭(1)
2010/11/19 今年も「ボジョレヌーボー」を買ってみました
2010/11/07 蔵開き
2010/11/04 町内・歩こう会に参加
2010/11/02 昨日11月1日は結婚記念日!
2010/10/12 御香宮神社・神幸祭(その2)
2010/10/11 御香宮神社・神幸祭
2010/09/27 運動会の一日
2010/08/23 京の夏も終わり?
2010/07/23 お涼み(城南宮)
2010/07/03 祇園祭も始まり今年も後半に・・・・・
2010/07/02 愛車の茅の輪くぐり
2010/06/30 夏越の祓・人形流し
2010/06/26 茅の輪
2010/03/21 京都東山花灯篭(2)
2010/03/20 京都東山花灯篭
2010/03/14 ホワイトデーですね
2010/03/04 城南宮・枝垂れ梅も折り返しを
2010/03/03 お雛様(2)
2010/03/02 お雛様(1)
2010/02/23 東寺・弘法さん(2)
2010/02/22 東寺・弘法さん
2010/02/15 私にもバレンタイン
2010/02/04 節分の日の朝
2010/02/03 節分
2010/02/02 城南宮 節分・福豆
2010/01/18 とんど焼き
2010/01/07 城南宮 釿始式
2009/12/25 我が家では普段と同じ!
2009/11/04 曲水の宴・城南宮
2009/09/28 早朝散歩と運動会
2009/09/20 防災訓練に参加
2009/08/24 上賀茂神社手作り市と滋賀咲くBLOG・夏祭り2009
2009/08/23 子供たちの夏も終わりかな?
2009/08/10 地蔵盆の準備で忙しい土日
2009/07/01 夏越祓(なごしのはらえ)
2009/06/27 茅の輪
2009/04/30 城南宮・曲水の宴
2009/04/13 酒蔵と菜の花野外ライブに遭遇!
2009/03/22 伏見・日本酒まつり
2009/03/04 JR桃山駅前にさくら咲く
2009/03/03 お雛様(2)
2009/03/02 お雛様(1)
2009/03/01 深草トレイルに参加!
2009/02/15 お家バレンタイン
2009/02/13 城南宮・七草
2009/02/03 城南宮・節分(福豆)
2009/01/12 第8回「とんど焼き」
2009/01/11 昨日は「とんど焼き」準備
2009/01/06 城南宮・釿始式(ちょうなはじめ)
2009/01/05 ねがい・伏見稲荷大社
2009/01/04 2009年元旦歩こう会に参加
2008/12/26 いよいよ仕事納め・・早や!
2008/10/26 こんなイベントに遭遇「北山ハロウィーン」
2008/10/21 城南宮 神幸祭 その2
2008/10/20 城南宮 神幸祭 その1
2008/10/16 法然八百年大遠忌の行事に遭遇
2008/10/14 御香宮神幸祭(その2)
2008/10/13 御香宮神幸祭
2008/09/29 学区民運動会
2008/09/15 「中秋(仲秋)の名月」
2008/08/24 伏見人形(夷さん)
2008/07/02 アガパンサス
2008/07/01 30日は「夏越の祓え(なごしのはらえ)」
2008/06/28 城南宮・夏越の祓え「ひとがた流し」
2008/06/27 城南宮・夏越の祓え「茅の輪くぐり」
2008/06/16 嬉しい父の日のプレゼント
2008/05/16 新緑に包まれた城南宮
2008/05/07 鍾馗(しょうき)さん
2008/05/03 こいのぼり
2008/03/22 卒業式
2008/03/06 おばあちゃん、お気に入りお雛様
2008/03/04 我が家のお雛様(その2)
2008/03/03 我が家のお雛様
2008/02/18 娘(小学6年)の働きぶり見学
2008/02/12 城南宮・七草粥
2008/02/11 御香宮・御弓始(おゆみはじめ)神事
2008/02/02 城南宮の節分の福豆
2008/01/15 ハイウエー・ウオーキングに参加
2008/01/14 「とんど焼」当日
2008/01/13 「とんど焼」の組み立て(前日)
2008/01/10 今更ながら故郷の2008元旦
2008/01/07 とんど焼き準備(葦刈り)
2008/01/04 明けましておめでとうございます。
2007/12/22 忘年会でした!
2007/12/08 京セラ クリスマスイルミネーション
2007/11/21 城南宮・お火焚祭
2007/10/30 鳥羽離宮跡フリーウオーク(スタンプラリー)
2007/10/09 御香宮 神幸祭2007
2007/09/30 文化に触れに?
2007/09/24 学区民運動会
2007/09/23 小学校最後の運動会