春の花
2016/04/21 04:18:58
Posted by
すー
at
2016/04/21
2016/04/21 散歩で見かけた春の花たち
2014/04/09 春うらら!
2014/03/06 ヒマラヤユキノシタも咲き出す
2014/03/01 春を感じた一日
2013/05/19 ピラカンサ・エゴノキ・山椒の実
2013/05/17 ユキノシタ
2013/04/25 エビネラン
2013/04/22 ツルキキョウ(蔓桔梗)
2013/04/21 2013年キザクラの色変化
2013/04/20 牡丹 (ぼたん)すでに見ごろ!
2013/04/19 乃木神社で見かけた花々!
2013/04/18 ジャスミンの香りが漂う!
2013/04/16 桜まだ頑張っていました!
2013/04/15 キザクラも終えん近し?
2013/04/13 土手桜と呼んでいます!
2013/04/12 キザクラ、見ごろは今週末ごろまでかな?
2013/04/11 花筏(はないかだ)
2013/04/09 桜、しだれ柳と酒蔵
2013/04/08 十石舟とさくら
2013/04/07 花散らし!
2013/04/06 キザクラが咲きました!
2013/04/04 本教寺のモクレンも散り始め
2013/04/02 カッパカントリーの桜!
2013/03/29 フタバアオイの花
2013/03/27 風の又三郎と紅しだれ
2013/03/26 シモクレン(紫木蓮)
2013/03/25 フタバアオイも元気に!
2013/03/23 修善寺寒桜も満開
2013/03/20 い~やああ、暑い一日でした!
2013/03/17 春を見つけに、ぶ~らあ~り!
2013/03/16 JR桃山駅前の桜は満開!
2013/03/13 春ですね!サンシュウとヒマラヤユキノシタ
2013/03/12 青空に誘われて!
2013/03/11 梅も香ります
2013/03/05 春を感じた青空!
2013/03/01 春を見つけました!、桜咲く!
2013/02/18 庭で春の息吹を!
2013/02/07 三椏(みつまた)
2013/02/05 立春も過ぎ春のへ足音も!
2013/02/01 春を感じた一日
2012/06/05 ホタルブクロ
2012/05/28 ナギの木で難儀なことに!
2012/05/26 花より団子、もとい「チョイ食べ」かな?
2012/05/25 大黒寺のユキノシタ
2012/05/21 ユキノシタの花
2012/05/14 庭も春、ガーデニングシーズンですね!
2012/05/07 ハナイカダ(花筏)
2012/05/06 サツキ
2012/05/04 長岡天満宮と霧島つつじ
2012/04/30 エビネラン
2012/04/28 何と爽やかな青空
2012/04/25 松本酒造と菜の花
2012/04/24 月桂樹の花
2012/04/23 再び「黄桜」
2012/04/22 金(カネ)が成ったらうれしいな!
2012/04/21 黄桜も見ごろ後半かな?
2012/04/19 御香宮さんの枝垂れ桜
2012/04/17 黄桜も咲き出す!
2012/04/16 花吹雪・花筏な一日
2012/04/15 伏見・壕川の桜
2012/04/14 光徳寺の枝垂れ桜
2012/04/13 爽やかとは昨日のような日のことば!
2012/04/12 山椒
2012/04/11 フタバアオイの花
2012/04/10 風の又三郎も桜を従えて!
2012/04/09 京都・伏見 桜祭り
2012/04/08 「黄桜」「浅葱桜(浅黄桜)」
2012/04/07 花冷えですか?
2012/04/06 伏見・壕川と糸さくら
2012/04/02 オガタマノキ
2012/03/31 ハクモクレンも咲き出す
2012/03/29 再び登場の修善寺寒桜
2012/03/28 春の息吹!
2012/03/26 修善寺寒桜、やっと咲く
2012/03/24 土佐ミズキ
2012/03/23 サンシュユ(山茱萸)
2012/03/14 エリカさんは可愛い!
2012/03/12 鎮魂の日に桜
2012/03/01 松本酒造と菜の花
2012/02/24 春への息吹が!
2012/01/28 小さな春の息吹を見つけ!
2011/06/02 栗の花も咲きました!
2011/05/25 コバノガマズミ
2011/05/24 ベニドウダン(紅満天星)
2011/05/22 ムラサキハシドイ
2011/05/19 シラーベルビアナ
2011/05/18 シャガも咲き終えそう!
2011/05/17 我が家の庭も春模様
2011/05/13 踊子草 (おどりこそう)
2011/05/12 アジュガ レプタンス
2011/05/07 城南宮の藤の花
2011/05/06 錦水亭と霧島つつじ
2011/05/04 霧島つつじ
2011/05/02 PCのリカバリーに汗を流す!
2011/05/01 つつじ
2011/04/30 残り桜
2011/04/29 山吹
2011/04/28 レンゲ
2011/04/27 山椒 (さんしょう)
2011/04/26 花麒麟 (はなきりん)
2011/04/21 黄桜(キザクラ)
2011/04/19 花・花そして花の季節
2011/04/18 枝垂れ柳
2011/04/17 今日も桜にお付き合いください
2011/04/16 昨夜の心はこんな景色かな?「桜」
2011/04/15 伏見・壕川と十石船
2011/04/14 城南宮・枝垂れ桜
2011/04/12 フタバアオイ(双葉葵)
2011/04/11 八条ヶ池、錦水亭と桜
2011/04/10 春ですねのんびりと!
2011/04/09 城南宮さんの枝垂れ桜
2011/04/07 京セラ本社前の紅枝垂れ桜(4/6の様子)
2011/04/06 枝垂れ桜と風の又三郎
2011/04/05 糸桜
2011/04/04 京都伏見の桜まつり
2011/04/02 定点観察の桜が咲きました!
2011/03/27 シュゼンジカンザクラ
2011/03/26 再びホトケノザ
2011/03/22 ヒマラヤ雪ノ下と沈丁花
2011/03/21 サクラソウ(桜草)
2011/03/20 お墓参りと野の春の花
2011/03/17 スミレ
2011/03/12 巨大地震、巨大津波・・・
2011/03/11 土手で春をみつけました!「つくし」
2011/03/10 城南宮・春の山「枝垂れ梅」
2011/03/08 椿
2011/03/06 サンシュウ
2011/03/01 城南宮・春の山「枝垂れ梅」
2011/02/28 JR桃山駅前の早咲きの桜「河津桜?」
2011/02/24 長岡天満宮の梅園も香る!
2011/02/23 梅の香りが広がる景色
2011/02/21 長岡天満宮と梅
2011/02/20 春を見つけにぶらり!
2011/02/09 蝋梅の種・これから育ててみます
2011/02/07 香る蝋梅
2011/02/04 梅の花、香り始める!
2011/01/23 春の足音!?
2011/01/20 梅の花と大寒
2010/06/13 タチアオイ(立葵)
2010/06/12 庭石菖(ニワゼキショウ)
2010/06/09 アジサイ
2010/06/06 ホタルブクロ(蛍袋)
2010/06/05 栗の花
2010/06/03 アザミの種
2010/05/30 カラー
2010/05/19 ユキノシタ(雪の下)
2010/05/18 アサツキ
2010/05/13 サツキ(皐月)かな?ツツジ(躑躅)かな?
2010/05/12 エビネラン
2010/05/02 城南宮・藤すだれ
2010/05/01 緑と赤「新緑と霧島つつじ」
2010/04/30 シャクナゲ
2010/04/29 城南宮・新緑とつつじ
2010/04/28 風の又三郎もそろそろマントが不要かな?
2010/04/27 「貝母 ・アジュガ レプタンス・オオチョウガマズミ」
2010/04/24 ブルビネラ・フロリブンダ
2010/04/23 ピンク色・バラ科つながり「ハナカイドウ」と「ニワウメ」
2010/04/22 ニリンソウ
2010/04/21 シャクナゲ
2010/04/20 ヤマブキの山吹色も鮮やか
2010/04/19 ミツバツツジも見ごろ
2010/04/18 ピンク、グリーンそしてイエローとね!
2010/04/17 乱高下な春でもレンゲも
2010/04/16 チューリップ
2010/04/15 チューリップの絵・植物園にて
2010/04/14 伏見・城南宮の八重桜と黄桜
2010/04/13 伏見の景色「酒蔵と菜の花」
2010/04/12 植物園の桜も見納めか?
2010/04/10 城南宮の里桜はこれから
2010/04/09 枝垂れ桜と風の又三郎
2010/04/06 春爛漫
2010/04/05 伏見・豪川、十石船と桜
2010/03/26 今日から家族旅行!
2010/03/25 ソメイヨシノも開花
2010/03/23 新しいカメラが仲間入り!
2010/03/19 わが家もツバキも咲きだす!
2010/03/18 ハクモクレンも満開!
2010/03/17 サンシュユも開花
2010/03/16 ハクモクレンも満開
2010/03/13 スミレ咲く
2010/03/12 定点観察のモクレンも気持よさそう!
2010/03/10 長岡天満宮と梅
2010/03/09 春を感じた昼の散歩
2010/03/06 昼の散歩で見かけた春への息吹き
2010/03/05 モクレンのコートを脱ぎはじめる
2010/03/04 城南宮・枝垂れ梅も折り返しを
2010/03/01 長岡天満宮・梅園(その2)
2010/02/28 長岡天満宮・梅園(その1)
2010/02/26 城南宮・春の山の枝垂れ梅
2010/02/24 香る梅・城南宮
2010/02/21 早咲きの桜
2010/02/20 城南宮・春の山・枝垂れ梅
2010/02/16 菜の花
2009/12/29 菜の花
2009/05/31 庭も花盛り
2009/05/29 蛍袋 (ほたるぶくろ)
2009/05/27 ユキノシタ(雪の下)
2009/05/17 いずれがアヤメ?か、カキツバタ?
2009/05/12 マユミ(真弓)
2009/05/11 エゴノキ
2009/05/10 ピラカンサ
2009/05/09 ニワゼキショウ
2009/05/08 雨を期待するアマガエル
2009/05/03 薫風香る5月
2009/05/01 リュウキンカ(立金花)
2009/04/29 ニリンソウ(二輪草)
2009/04/28 シャクナゲ(石楠花)
2009/04/27 エンコウソウ
2009/04/26 ツルキキョウ
2009/04/25 貝母 (ばいも)
2009/04/24 ラショウモンカズラ(羅生門葛)
2009/04/23 城南宮・つつじと藤
2009/04/22 ブルビネラ
2009/04/21 シャガの花
2009/04/20 赤い花(シャクナゲとキリシマツツジ)
2009/04/16 チューリップの競演
2009/04/14 卵月(うづき)カレンダー
2009/04/12 さくら吹雪の下でお弁当!
2009/04/11 京セラ前の紅枝垂れさくらと風の又三郎
2009/04/10 驚きの早業、開花の「キザクラ」!
2009/04/09 さくら、急がないと!
2009/04/08 城南宮の枝垂桜もやっとね!
2009/04/07 祝・娘の大学入学式
2009/03/26 植物たちの世界は春・・・そして
2009/03/25 ミツバツツジも満開に
2009/03/24 花、白と赤(ユキヤナギと椿)
2009/03/23 長建寺・糸桜
2009/03/22 伏見・日本酒まつり
2009/03/20 酒蔵と椿
2009/03/19 昨日は春を通り超し初夏?
2009/03/18 今日は主役の「モクレン」
2009/03/16 修善寺寒桜も咲きだす!
2009/03/14 散歩中に見かけた花たち!
2009/03/13 菜の花
2009/03/12 三椏(ミツマタ)
2009/03/11 ヒマラヤユキノシタ
2009/03/10 アセビ
2009/03/09 サンシュウも咲き出す
2009/03/08 伏見稲荷大社の鳥居
2009/03/05 「土筆(つくし)」 春近しかな?
2009/03/04 JR桃山駅前にさくら咲く
2009/02/27 春の息吹
2009/01/25 ジュウガツザクラ(十月桜)
2009/01/24 春への準備
2008/06/12 花の名前は?(クジャクサボテン)
2008/06/11 テッポウユリ
2008/06/05 紫陽花
2008/06/04 花菖蒲 (はなしょうぶ)
2008/06/03 ホタルブクロ(白)
2008/05/27 雨と陽とホタルブクロ
2008/05/25 城南宮の杜若(カキツバタ)
2008/05/24 エゴノキ
2008/05/22 ホタルブクロ(蛍袋)
2008/05/19 貴船で見かけた花
2008/05/17 城南宮・神苑の花たち
2008/05/15 忘れられない事
2008/05/13 散歩中の野の雑草(その2)
2008/05/12 散歩中の野の雑草
2008/05/04 イモカタバミ(芋片喰)
2008/05/01 おばあちゃん家の花たち
2008/04/30 シャクナゲ
2008/04/29 エビネラン
2008/04/28 長岡天神・八条ヶ池と霧島つつじ
2008/04/27 アザミ
2008/04/26 城南宮のツツジと藤
2008/04/25 ブラブラ散歩と路傍の花
2008/04/24 ブラブラと伏見散歩
2008/04/23 こんな植物たちもこれからも見たいですね
2008/04/22 ブルビネラ フロリバンダ
2008/04/21 スイセンの花
2008/04/20 牡丹(ボタン)の花
2008/04/19 椿の季節も終り近し
2008/04/18 お祝事(小額でも記念品よりも金一封!)
2008/04/17 城南宮の八重桜も見ごろ
2008/04/16 ヒマラヤユキノシタとヒイラギナンテン
2008/04/15 レンゲ
2008/04/14 我が家の椿と水滴
2008/04/13 御衣黄(ギョイコウ)桜
2008/04/12 季節は進む
2008/04/11 サンシュウと雨
2008/04/10 京都・伏見・城南宮の紅枝垂れさくら
2008/04/09 三椏(みつまた)
2008/04/08 お花見がてら京都・伏見・濠川ブラブラ
2008/04/07 京都府立植物園で写生
2008/04/06 京都府立植物園で花見!
2008/04/05 桜が綺麗なお昼の散歩
2008/04/04 京都・城南宮の紅枝垂れ桜も咲き出す
2008/04/01 ボケの花
2008/03/31 修善寺桜とソメイヨシノ
2008/03/30 さくらも咲きだし春。そして遅れてお墓参り
2008/03/29 春は素敵です! またまた散歩で!
2008/03/28 春爛漫です
2008/03/27 桜も咲き出しました!
2008/03/26 春本番ですね
2008/03/25 モクレンの花もそろそろ終り!
2008/03/23 たまには主役の「白モクレン」
2008/03/21 スミレの花
2008/03/20 春の花「サンシュウ」
2008/03/19 まるで春本番「お昼の散歩」
2008/03/18 まるで春本番?
2008/03/16 外は春
2008/03/15 新芽が春の予感
2008/03/14 昨日も賑わっていた城南宮の梅の花
2008/03/13 梅の花とメジロ(京都・城南宮にて)
2008/03/12 夕日とモクレン
2008/03/08 京都・城南宮の梅
2008/03/07 京都・城南宮の春の山の枝垂れ梅
2008/03/05 御香宮の梅と御香水
2008/03/01 城南宮の梅
2014/04/09 春うらら!
2014/03/06 ヒマラヤユキノシタも咲き出す
2014/03/01 春を感じた一日
2013/05/19 ピラカンサ・エゴノキ・山椒の実
2013/05/17 ユキノシタ
2013/04/25 エビネラン
2013/04/22 ツルキキョウ(蔓桔梗)
2013/04/21 2013年キザクラの色変化
2013/04/20 牡丹 (ぼたん)すでに見ごろ!
2013/04/19 乃木神社で見かけた花々!
2013/04/18 ジャスミンの香りが漂う!
2013/04/16 桜まだ頑張っていました!
2013/04/15 キザクラも終えん近し?
2013/04/13 土手桜と呼んでいます!
2013/04/12 キザクラ、見ごろは今週末ごろまでかな?
2013/04/11 花筏(はないかだ)
2013/04/09 桜、しだれ柳と酒蔵
2013/04/08 十石舟とさくら
2013/04/07 花散らし!
2013/04/06 キザクラが咲きました!
2013/04/04 本教寺のモクレンも散り始め
2013/04/02 カッパカントリーの桜!
2013/03/29 フタバアオイの花
2013/03/27 風の又三郎と紅しだれ
2013/03/26 シモクレン(紫木蓮)
2013/03/25 フタバアオイも元気に!
2013/03/23 修善寺寒桜も満開
2013/03/20 い~やああ、暑い一日でした!
2013/03/17 春を見つけに、ぶ~らあ~り!
2013/03/16 JR桃山駅前の桜は満開!
2013/03/13 春ですね!サンシュウとヒマラヤユキノシタ
2013/03/12 青空に誘われて!
2013/03/11 梅も香ります
2013/03/05 春を感じた青空!
2013/03/01 春を見つけました!、桜咲く!
2013/02/18 庭で春の息吹を!
2013/02/07 三椏(みつまた)
2013/02/05 立春も過ぎ春のへ足音も!
2013/02/01 春を感じた一日
2012/06/05 ホタルブクロ
2012/05/28 ナギの木で難儀なことに!
2012/05/26 花より団子、もとい「チョイ食べ」かな?
2012/05/25 大黒寺のユキノシタ
2012/05/21 ユキノシタの花
2012/05/14 庭も春、ガーデニングシーズンですね!
2012/05/07 ハナイカダ(花筏)
2012/05/06 サツキ
2012/05/04 長岡天満宮と霧島つつじ
2012/04/30 エビネラン
2012/04/28 何と爽やかな青空
2012/04/25 松本酒造と菜の花
2012/04/24 月桂樹の花
2012/04/23 再び「黄桜」
2012/04/22 金(カネ)が成ったらうれしいな!
2012/04/21 黄桜も見ごろ後半かな?
2012/04/19 御香宮さんの枝垂れ桜
2012/04/17 黄桜も咲き出す!
2012/04/16 花吹雪・花筏な一日
2012/04/15 伏見・壕川の桜
2012/04/14 光徳寺の枝垂れ桜
2012/04/13 爽やかとは昨日のような日のことば!
2012/04/12 山椒
2012/04/11 フタバアオイの花
2012/04/10 風の又三郎も桜を従えて!
2012/04/09 京都・伏見 桜祭り
2012/04/08 「黄桜」「浅葱桜(浅黄桜)」
2012/04/07 花冷えですか?
2012/04/06 伏見・壕川と糸さくら
2012/04/02 オガタマノキ
2012/03/31 ハクモクレンも咲き出す
2012/03/29 再び登場の修善寺寒桜
2012/03/28 春の息吹!
2012/03/26 修善寺寒桜、やっと咲く
2012/03/24 土佐ミズキ
2012/03/23 サンシュユ(山茱萸)
2012/03/14 エリカさんは可愛い!
2012/03/12 鎮魂の日に桜
2012/03/01 松本酒造と菜の花
2012/02/24 春への息吹が!
2012/01/28 小さな春の息吹を見つけ!
2011/06/02 栗の花も咲きました!
2011/05/25 コバノガマズミ
2011/05/24 ベニドウダン(紅満天星)
2011/05/22 ムラサキハシドイ
2011/05/19 シラーベルビアナ
2011/05/18 シャガも咲き終えそう!
2011/05/17 我が家の庭も春模様
2011/05/13 踊子草 (おどりこそう)
2011/05/12 アジュガ レプタンス
2011/05/07 城南宮の藤の花
2011/05/06 錦水亭と霧島つつじ
2011/05/04 霧島つつじ
2011/05/02 PCのリカバリーに汗を流す!
2011/05/01 つつじ
2011/04/30 残り桜
2011/04/29 山吹
2011/04/28 レンゲ
2011/04/27 山椒 (さんしょう)
2011/04/26 花麒麟 (はなきりん)
2011/04/21 黄桜(キザクラ)
2011/04/19 花・花そして花の季節
2011/04/18 枝垂れ柳
2011/04/17 今日も桜にお付き合いください
2011/04/16 昨夜の心はこんな景色かな?「桜」
2011/04/15 伏見・壕川と十石船
2011/04/14 城南宮・枝垂れ桜
2011/04/12 フタバアオイ(双葉葵)
2011/04/11 八条ヶ池、錦水亭と桜
2011/04/10 春ですねのんびりと!
2011/04/09 城南宮さんの枝垂れ桜
2011/04/07 京セラ本社前の紅枝垂れ桜(4/6の様子)
2011/04/06 枝垂れ桜と風の又三郎
2011/04/05 糸桜
2011/04/04 京都伏見の桜まつり
2011/04/02 定点観察の桜が咲きました!
2011/03/27 シュゼンジカンザクラ
2011/03/26 再びホトケノザ
2011/03/22 ヒマラヤ雪ノ下と沈丁花
2011/03/21 サクラソウ(桜草)
2011/03/20 お墓参りと野の春の花
2011/03/17 スミレ
2011/03/12 巨大地震、巨大津波・・・
2011/03/11 土手で春をみつけました!「つくし」
2011/03/10 城南宮・春の山「枝垂れ梅」
2011/03/08 椿
2011/03/06 サンシュウ
2011/03/01 城南宮・春の山「枝垂れ梅」
2011/02/28 JR桃山駅前の早咲きの桜「河津桜?」
2011/02/24 長岡天満宮の梅園も香る!
2011/02/23 梅の香りが広がる景色
2011/02/21 長岡天満宮と梅
2011/02/20 春を見つけにぶらり!
2011/02/09 蝋梅の種・これから育ててみます
2011/02/07 香る蝋梅
2011/02/04 梅の花、香り始める!
2011/01/23 春の足音!?
2011/01/20 梅の花と大寒
2010/06/13 タチアオイ(立葵)
2010/06/12 庭石菖(ニワゼキショウ)
2010/06/09 アジサイ
2010/06/06 ホタルブクロ(蛍袋)
2010/06/05 栗の花
2010/06/03 アザミの種
2010/05/30 カラー
2010/05/19 ユキノシタ(雪の下)
2010/05/18 アサツキ
2010/05/13 サツキ(皐月)かな?ツツジ(躑躅)かな?
2010/05/12 エビネラン
2010/05/02 城南宮・藤すだれ
2010/05/01 緑と赤「新緑と霧島つつじ」
2010/04/30 シャクナゲ
2010/04/29 城南宮・新緑とつつじ
2010/04/28 風の又三郎もそろそろマントが不要かな?
2010/04/27 「貝母 ・アジュガ レプタンス・オオチョウガマズミ」
2010/04/24 ブルビネラ・フロリブンダ
2010/04/23 ピンク色・バラ科つながり「ハナカイドウ」と「ニワウメ」
2010/04/22 ニリンソウ
2010/04/21 シャクナゲ
2010/04/20 ヤマブキの山吹色も鮮やか
2010/04/19 ミツバツツジも見ごろ
2010/04/18 ピンク、グリーンそしてイエローとね!
2010/04/17 乱高下な春でもレンゲも
2010/04/16 チューリップ
2010/04/15 チューリップの絵・植物園にて
2010/04/14 伏見・城南宮の八重桜と黄桜
2010/04/13 伏見の景色「酒蔵と菜の花」
2010/04/12 植物園の桜も見納めか?
2010/04/10 城南宮の里桜はこれから
2010/04/09 枝垂れ桜と風の又三郎
2010/04/06 春爛漫
2010/04/05 伏見・豪川、十石船と桜
2010/03/26 今日から家族旅行!
2010/03/25 ソメイヨシノも開花
2010/03/23 新しいカメラが仲間入り!
2010/03/19 わが家もツバキも咲きだす!
2010/03/18 ハクモクレンも満開!
2010/03/17 サンシュユも開花
2010/03/16 ハクモクレンも満開
2010/03/13 スミレ咲く
2010/03/12 定点観察のモクレンも気持よさそう!
2010/03/10 長岡天満宮と梅
2010/03/09 春を感じた昼の散歩
2010/03/06 昼の散歩で見かけた春への息吹き
2010/03/05 モクレンのコートを脱ぎはじめる
2010/03/04 城南宮・枝垂れ梅も折り返しを
2010/03/01 長岡天満宮・梅園(その2)
2010/02/28 長岡天満宮・梅園(その1)
2010/02/26 城南宮・春の山の枝垂れ梅
2010/02/24 香る梅・城南宮
2010/02/21 早咲きの桜
2010/02/20 城南宮・春の山・枝垂れ梅
2010/02/16 菜の花
2009/12/29 菜の花
2009/05/31 庭も花盛り
2009/05/29 蛍袋 (ほたるぶくろ)
2009/05/27 ユキノシタ(雪の下)
2009/05/17 いずれがアヤメ?か、カキツバタ?
2009/05/12 マユミ(真弓)
2009/05/11 エゴノキ
2009/05/10 ピラカンサ
2009/05/09 ニワゼキショウ
2009/05/08 雨を期待するアマガエル
2009/05/03 薫風香る5月
2009/05/01 リュウキンカ(立金花)
2009/04/29 ニリンソウ(二輪草)
2009/04/28 シャクナゲ(石楠花)
2009/04/27 エンコウソウ
2009/04/26 ツルキキョウ
2009/04/25 貝母 (ばいも)
2009/04/24 ラショウモンカズラ(羅生門葛)
2009/04/23 城南宮・つつじと藤
2009/04/22 ブルビネラ
2009/04/21 シャガの花
2009/04/20 赤い花(シャクナゲとキリシマツツジ)
2009/04/16 チューリップの競演
2009/04/14 卵月(うづき)カレンダー
2009/04/12 さくら吹雪の下でお弁当!
2009/04/11 京セラ前の紅枝垂れさくらと風の又三郎
2009/04/10 驚きの早業、開花の「キザクラ」!
2009/04/09 さくら、急がないと!
2009/04/08 城南宮の枝垂桜もやっとね!
2009/04/07 祝・娘の大学入学式
2009/03/26 植物たちの世界は春・・・そして
2009/03/25 ミツバツツジも満開に
2009/03/24 花、白と赤(ユキヤナギと椿)
2009/03/23 長建寺・糸桜
2009/03/22 伏見・日本酒まつり
2009/03/20 酒蔵と椿
2009/03/19 昨日は春を通り超し初夏?
2009/03/18 今日は主役の「モクレン」
2009/03/16 修善寺寒桜も咲きだす!
2009/03/14 散歩中に見かけた花たち!
2009/03/13 菜の花
2009/03/12 三椏(ミツマタ)
2009/03/11 ヒマラヤユキノシタ
2009/03/10 アセビ
2009/03/09 サンシュウも咲き出す
2009/03/08 伏見稲荷大社の鳥居
2009/03/05 「土筆(つくし)」 春近しかな?
2009/03/04 JR桃山駅前にさくら咲く
2009/02/27 春の息吹
2009/01/25 ジュウガツザクラ(十月桜)
2009/01/24 春への準備
2008/06/12 花の名前は?(クジャクサボテン)
2008/06/11 テッポウユリ
2008/06/05 紫陽花
2008/06/04 花菖蒲 (はなしょうぶ)
2008/06/03 ホタルブクロ(白)
2008/05/27 雨と陽とホタルブクロ
2008/05/25 城南宮の杜若(カキツバタ)
2008/05/24 エゴノキ
2008/05/22 ホタルブクロ(蛍袋)
2008/05/19 貴船で見かけた花
2008/05/17 城南宮・神苑の花たち
2008/05/15 忘れられない事
2008/05/13 散歩中の野の雑草(その2)
2008/05/12 散歩中の野の雑草
2008/05/04 イモカタバミ(芋片喰)
2008/05/01 おばあちゃん家の花たち
2008/04/30 シャクナゲ
2008/04/29 エビネラン
2008/04/28 長岡天神・八条ヶ池と霧島つつじ
2008/04/27 アザミ
2008/04/26 城南宮のツツジと藤
2008/04/25 ブラブラ散歩と路傍の花
2008/04/24 ブラブラと伏見散歩
2008/04/23 こんな植物たちもこれからも見たいですね
2008/04/22 ブルビネラ フロリバンダ
2008/04/21 スイセンの花
2008/04/20 牡丹(ボタン)の花
2008/04/19 椿の季節も終り近し
2008/04/18 お祝事(小額でも記念品よりも金一封!)
2008/04/17 城南宮の八重桜も見ごろ
2008/04/16 ヒマラヤユキノシタとヒイラギナンテン
2008/04/15 レンゲ
2008/04/14 我が家の椿と水滴
2008/04/13 御衣黄(ギョイコウ)桜
2008/04/12 季節は進む
2008/04/11 サンシュウと雨
2008/04/10 京都・伏見・城南宮の紅枝垂れさくら
2008/04/09 三椏(みつまた)
2008/04/08 お花見がてら京都・伏見・濠川ブラブラ
2008/04/07 京都府立植物園で写生
2008/04/06 京都府立植物園で花見!
2008/04/05 桜が綺麗なお昼の散歩
2008/04/04 京都・城南宮の紅枝垂れ桜も咲き出す
2008/04/01 ボケの花
2008/03/31 修善寺桜とソメイヨシノ
2008/03/30 さくらも咲きだし春。そして遅れてお墓参り
2008/03/29 春は素敵です! またまた散歩で!
2008/03/28 春爛漫です
2008/03/27 桜も咲き出しました!
2008/03/26 春本番ですね
2008/03/25 モクレンの花もそろそろ終り!
2008/03/23 たまには主役の「白モクレン」
2008/03/21 スミレの花
2008/03/20 春の花「サンシュウ」
2008/03/19 まるで春本番「お昼の散歩」
2008/03/18 まるで春本番?
2008/03/16 外は春
2008/03/15 新芽が春の予感
2008/03/14 昨日も賑わっていた城南宮の梅の花
2008/03/13 梅の花とメジロ(京都・城南宮にて)
2008/03/12 夕日とモクレン
2008/03/08 京都・城南宮の梅
2008/03/07 京都・城南宮の春の山の枝垂れ梅
2008/03/05 御香宮の梅と御香水
2008/03/01 城南宮の梅