ユキノシタ(雪の下)

2010年05月19日

Posted by すー at 04:29 │Comments( 5 ) 花(春)
ユキノシタ(雪の下)

昨日(5/18)も朝から晴天!。こちら京都でも昨日に続き最高気温が27℃まで上がったようです。昨日は久しぶりに出張!。神戸まで営業車で結構遠いですね。ということで朝早めに(6時30分前に)出社し、定例な業務をこなし出発です。私は免許がありませんので助手席に乗るだけですが、疲れました、運転をしている人はもっと疲れるでしょうね(^。^;;
青空が広がる良いお天気、仕事ではなくドライブしたいものです。六甲山の新緑も綺麗でしたし(^o^)

 今日の話題は、家で咲く花「ユキノシタ(雪の下)」です。
今のみなさんは経験は無いでしょうが、ある年齢より上の人は、今のように気軽に医者にもかかれず、売薬もそう簡単に買えなかった子供の頃、火傷をしたり切り傷が膿んだりすると、揉んだり火に炙ったりして患部に当てられた。具合が悪くなると、絞り汁を飲まされた何んて経験があるかもしれませんね。私も良く虫歯にこの葉をもんだものを詰められた経験があります(歯医者に行けるよう経済環境ではありませんでしたので!)。

ユキノシタ(雪の下)
ユキノシタ(雪の下)
ユキノシタ科

ユキノシタ(雪の下)


花は特徴的な形ですね。
花は 5 弁で下の 2 枚が白く大きく、上の3枚は薄紅色で濃い赤紫の点があります。長い雄しべもめだちます。

ユキノシタ(雪の下)



葉にはうぶ毛が生えています。
開花期の葉を乾燥させたものは虎耳草(こじそう)という生薬で、その煎液には利尿、消炎などの効果があとのこと。また、葉のしぼり汁は耳だれ、かぶれ、湿疹などに効く。
薬として利用されているだけではなく、ユキノシタは食用としても利用されていて、葉を山菜として天ぷらにして最近でもいただきます。

ユキノシタ(雪の下)

ユキノシタ(雪の下)





おまけの一枚

昨日(5/18)の万歩計 

今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(5/18)は「藤枝」」に到着、日本橋からの距離は195.8.0Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、299.7Kmです。
歩数合計:36万7686歩 昨日の歩数:8212歩でした。


「今日は何の日」

19日(水) 先負 五黄 [旧暦四月六日]

【ボクシング世界チャンピオン誕生記念日】
1952年(昭和27年)のこの日、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで挑戦者の白井義男が判定勝ちし、日本人初のチャンピオンになる。ちなみに『あしたのジョー』の矢吹丈はバンタム級、『がんばれ元気』の堀口元気と『はじめの一歩』の幕之内一歩はフェザー級である。

【奈良唐招提寺・うちわまき】
井上靖の小説『天平の甍』でも有名な奈良・唐招提寺で、中興の高僧、覚盛上人の高徳をしのぶ法要「うちわまき」が行われる。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ (2025-05-22 03:45)
 小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ (2025-05-20 03:41)
 庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ (2025-05-19 03:44)
 初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム (2025-05-18 03:09)
 アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ (2025-05-17 03:48)
 花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ (2025-05-16 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
今日は雨かな・・・・。
神戸へ車は結構ありますね。
最近は神戸の場合は、JR昼割りで行くことが多いかな。
新幹線で行っていた時期もあります。
ユキノシタが漢方的につかえるのですね。
こういう知恵はしっかり勉強しておかないとね。
医者があまりあてにならないし。
Posted by 京男 at 2010年05月19日 05:07
すーさんおはようございます。
葉っぱのうぶげ可愛いですね!
神戸出張ご苦労様でした。私は偶然にも今日神戸に出かけます。
Posted by ぽんこぽんこ at 2010年05月19日 08:40
初めまして
友人からユキノシタを頂いて植えたのですが、こんなかわいいお花が
咲くんですね。
なんか、すごい楽しみィです。
あまりにきれいだったのでコメントさせていただきました。
でも私は漢方というよりは天ぷらのほうが・・・
Posted by 椿椿 at 2010年05月19日 16:56
★京男さん、こんにちは
私は電車の方がいいな^^;
昔の人の知恵て凄いですよね。

★ぽんこさん、こんにちは
おしさしぶりです。
今日は残念ながら雨ですね。

★椿さん、はじめまして
頑張って花を咲かせてください。
Posted by すー at 2010年05月19日 17:31
こんばんは すーさん!

ユキノシタ可愛い花を咲かせましたね〜♪ 小さい時に母親が得意げに万能薬だと言っていたのを思い出しました♪
Posted by at 2010年05月19日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。