予約投稿です。
本日(3/17)は、朝の10時から97歳で他界した父親の葬儀の予定です。そのために、家族全員で私の生まれ故郷に戻っております。
私は、お父さん子でした。子供のころはよく親父の自転車やスーパーカブの後ろに乗って山などに出かけました。キノコ採り、長芋掘りそして山などを散策と、親父の後をついて一緒でした。家の庭つくりの手伝いも・・・そんなことが今の私の庭いじり、植物好きにつながっているのかも知れませんね。そんな思い出を胸に葬儀に参加するつもりです。
◇ハクモクレン (白木蓮)モクレン科
葉の展開に先立って白い清楚な花を咲かせます。
花は白くて大形で、よい香りがします。
花は日が当たると開き、夕方には閉じてしまいます。





今回撮影したものは、朝の仕事で行っている大学の構内で咲いているものです。
◇シデコブシ (四手辛夷)モクレン科
花の色は白ないし淡い紅色で、花径は7~12センチくらいあり、細長いリボン状の花びら(花被片)を12~18枚外向きにつけます。
「生きている化石」とも言われる貴重な植物と言われています。










★コブシとハクモクレンの違いは、ハクモクレンは、花びらの幅が広く、厚みがあり、花は上向きに閉じたような形で咲き、全開しません。また、ハクモクレンよりもコブシは花が小さく、開花時に花の下に小さな葉がつくことで区別することができます。
★シデコブシとコブシの違いは
コブシの花びらは6枚なのに対して、シデコブシは12枚から18枚です。
シデコブシの花びらは細長いこと、コブシの花には、1枚葉が付いているというのも違いの1つです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
17日(金) 先負 [旧暦二月二十六日]
【セント・パトリックデー】
アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。
アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシンボル。
それにちなみシンボルカラーの緑色を身に付けると幸福になれるとされる。
【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)に日本初の少年向け週刊漫画誌『週刊少年サンデー』(小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が創刊された。
『少年サンデー』の表紙は長嶋茂雄で、手塚治虫『スリル博士』や藤子不二雄『海の王子』などを連載。
『少年マガジン』の表紙は相撲取りの先代・朝汐太郎で、高野よしてる『13号発進せよ』や忍一兵『左近右近』などを連載。
本日(3/17)は、朝の10時から97歳で他界した父親の葬儀の予定です。そのために、家族全員で私の生まれ故郷に戻っております。
私は、お父さん子でした。子供のころはよく親父の自転車やスーパーカブの後ろに乗って山などに出かけました。キノコ採り、長芋掘りそして山などを散策と、親父の後をついて一緒でした。家の庭つくりの手伝いも・・・そんなことが今の私の庭いじり、植物好きにつながっているのかも知れませんね。そんな思い出を胸に葬儀に参加するつもりです。
◇ハクモクレン (白木蓮)モクレン科
葉の展開に先立って白い清楚な花を咲かせます。
花は白くて大形で、よい香りがします。
花は日が当たると開き、夕方には閉じてしまいます。





今回撮影したものは、朝の仕事で行っている大学の構内で咲いているものです。
◇シデコブシ (四手辛夷)モクレン科
花の色は白ないし淡い紅色で、花径は7~12センチくらいあり、細長いリボン状の花びら(花被片)を12~18枚外向きにつけます。
「生きている化石」とも言われる貴重な植物と言われています。










★コブシとハクモクレンの違いは、ハクモクレンは、花びらの幅が広く、厚みがあり、花は上向きに閉じたような形で咲き、全開しません。また、ハクモクレンよりもコブシは花が小さく、開花時に花の下に小さな葉がつくことで区別することができます。
★シデコブシとコブシの違いは
コブシの花びらは6枚なのに対して、シデコブシは12枚から18枚です。
シデコブシの花びらは細長いこと、コブシの花には、1枚葉が付いているというのも違いの1つです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
17日(金) 先負 [旧暦二月二十六日]
【セント・パトリックデー】
アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。
アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシンボル。
それにちなみシンボルカラーの緑色を身に付けると幸福になれるとされる。
【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)に日本初の少年向け週刊漫画誌『週刊少年サンデー』(小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が創刊された。
『少年サンデー』の表紙は長嶋茂雄で、手塚治虫『スリル博士』や藤子不二雄『海の王子』などを連載。
『少年マガジン』の表紙は相撲取りの先代・朝汐太郎で、高野よしてる『13号発進せよ』や忍一兵『左近右近』などを連載。
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
またネタの花が偶然にもバッテイングしましたね。
咲いているところは今いるところとは違うでしょうが、お葬式に相応しく
純白そのものですね。
思い出をいっぱい思い出して旅立ちに添えてあげられるといいですね。
シデコブシは早い目の開花直後に見られて良かったですね。
またネタの花が偶然にもバッテイングしましたね。
咲いているところは今いるところとは違うでしょうが、お葬式に相応しく
純白そのものですね。
思い出をいっぱい思い出して旅立ちに添えてあげられるといいですね。
シデコブシは早い目の開花直後に見られて良かったですね。
Posted by くじびき はずれ at 2023年03月17日 06:47
こんにちは。
居住地は少し肌寒くなりました。
雨予報もあっていう
菜種梅雨という言葉を思い出しました。
モクレンとコブシの違いも
あれ? となりますのに
コブシにもシデコブシとの違いが…。
もう見たら深く考えないで
綺麗だな…でおきたいと思います。
居住地は少し肌寒くなりました。
雨予報もあっていう
菜種梅雨という言葉を思い出しました。
モクレンとコブシの違いも
あれ? となりますのに
コブシにもシデコブシとの違いが…。
もう見たら深く考えないで
綺麗だな…でおきたいと思います。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年03月17日 11:00