酒蔵と椿

2009年03月20日

Posted by すー at 05:26 │Comments( 4 ) 風景
酒蔵と椿


昨日(3/19)は、こちら京都でも最高気温が24℃とか・・・!。暑い、暑すぎます。でも今日は最高気温が昨日よりも10℃も下がるとか、それに朝から雨です。こんな気温差では、体が悲鳴をあげます。体調管理が大変です。今日の祝日は、この雨の中オープンカー+カッパで少し仕事に・・・・テンションを高めて頑張ります。

 今日の話題は、こんな景色を見ながらのんびりできたらいいなという景色

酒蔵と椿

酒蔵と椿


どうでした。私には心躍る風景です。(^o^)



★おまけの1枚

モクレンの定点観察

酒蔵と椿
3月19日のモクレン
そろそろ、花も開き、一部で落花が始まっています。

酒蔵と椿

酒蔵と椿





「今日は何の日」

20日(金) 先勝 七赤 [旧暦二月二十四日]

【春分の日】
24節気のひとつ。この日は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じとなる日。国民の祝日としての「春分の日」の定義は、自然を称え、生物を慈しむ日とのこと。天文学的には太陽が黄経0度の点を通過する日。

【彼岸(の中日)】(春分の日と同日)
春分の日を中日とする前後各3日間、計7日間の祖先供養期間で、正しくは「彼岸会(ひがんえ)」と称します。ぼたもちやおはぎを仏様に供えて、先祖のお墓参りをします。春(春分)と秋(秋分)の年2回。

【太陽の日】(春分の日と同日)
ソーラーシステム振興協会が制定。昼夜の時間がほぼ等しい日として、春分の日が選ばれています。

【上野動物園開園記念日】
1882年(明治15年)のこの日、東京・上野に日本初の動物園として、上野動物園が開園しています。1926年(大正15年)には、内藤新宿試験場(今の新宿御苑)の庭園で飼育されていたカンガルー、クマ、タカ、サル、ツルなどの動物が上野動物園に下賜されたため、現在の「恩賜上野動物園」の名称になったとのことです。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
今日は、遠くからのお客様がこられ京都を案内なんです。
昼からなので天気は大丈夫だろうけど、気温が下がるそうですね。
人も多いだろうな・・・。
Posted by 京男 at 2009年03月20日 06:09
おはようございます。
昨日は暑かったです。
京都でソメイヨシノの開花宣言もでましたね(^_^;)
Posted by PON at 2009年03月20日 06:11
★京男さん、おはようございます。
東大路はすごい人でしたでしょうね(^。^;;
Posted by すー at 2009年03月21日 04:03
★ponさん、おはようございます。
出ましたね、京都でも開花宣言が(^o^)
Posted by すー at 2009年03月21日 04:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。