サツキ(皐月)かな?ツツジ(躑躅)かな?
昨日(5/12)は寒い一日。気温が上がりません、どうしたのこの気温はという感じですね。この不安定な気温で風邪など体調を崩す人が周りでも増加中。皆様もお自愛くださいね。
ところで、今日の話題は「サツキ(皐月)かな?・つつじかな?」というものです。 サツキとツツジの違いが実は良くわからないのです。ネットで調べても今一つはっきりしません。サツキもツツジ科だし、他のツツジに比べ一ヶ月程度遅い、旧暦の五月(皐月)の頃に一斉に咲き揃うところからその名が付いたと言われいるそうです。ということは、今咲いているのはツツジかな?今日は旧暦で3月30日だしね(^。^;;
ネットで調べると、こんな風に出てきました
ということで、ここではツツジ(躑躅)にしておきます。

ツツジ(躑躅)
色鮮やかな赤や桃色、白い花を咲かせるツツジ科ツツジ属の常緑低木




追伸:今日は次女の15歳の誕生日\(^o^)/
おまけの一枚
昨日(5/12)の万歩計
今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(5/12)は「蒲原(かんばら)」「由比」に到着、日本橋からの距離は151.6Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、343.9Kmです。
歩数合計:28万1661歩 昨日の歩数:8804歩でした。少な!
「今日は何の日」
13日(木) 友引 二黒 [旧暦三月三十日]
【愛犬の日】
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年(平成6年)に制定。人と犬との共生を願い、ドッグショーの開催や全国の愛犬家に対しさまざまな啓蒙・普及活動を行っている。
ちなみに東京・上野の西郷隆盛像で、着物姿の西郷さんが連れている犬は「ツン」という名前の薩摩犬だそうである。
【メイストーム・デー】
この日はバレンタインデーから88日目にあたり、別れ話を切り出す絶好の日とされている。
昨日(5/12)は寒い一日。気温が上がりません、どうしたのこの気温はという感じですね。この不安定な気温で風邪など体調を崩す人が周りでも増加中。皆様もお自愛くださいね。
ところで、今日の話題は「サツキ(皐月)かな?・つつじかな?」というものです。 サツキとツツジの違いが実は良くわからないのです。ネットで調べても今一つはっきりしません。サツキもツツジ科だし、他のツツジに比べ一ヶ月程度遅い、旧暦の五月(皐月)の頃に一斉に咲き揃うところからその名が付いたと言われいるそうです。ということは、今咲いているのはツツジかな?今日は旧暦で3月30日だしね(^。^;;
ネットで調べると、こんな風に出てきました
***************************************
ツツジ(躑躅)とサツキ(皐月)の違いは、春咲くのがツツジ(躑躅)、
初夏から咲くのが サツキ(皐月) と言われます。
もう少し詳しく両者の違いを見ると、ツツジ(躑躅)の方が新芽が
伸び出す時期と開花期が早く、花径や葉径も大きく、
早く咲き終わります。
さらに、ツツジ(躑躅)は花後に新芽が出ます
***************************************
ツツジ(躑躅)とサツキ(皐月)の違いは、春咲くのがツツジ(躑躅)、
初夏から咲くのが サツキ(皐月) と言われます。
もう少し詳しく両者の違いを見ると、ツツジ(躑躅)の方が新芽が
伸び出す時期と開花期が早く、花径や葉径も大きく、
早く咲き終わります。
さらに、ツツジ(躑躅)は花後に新芽が出ます
***************************************
ということで、ここではツツジ(躑躅)にしておきます。

ツツジ(躑躅)
色鮮やかな赤や桃色、白い花を咲かせるツツジ科ツツジ属の常緑低木




追伸:今日は次女の15歳の誕生日\(^o^)/
おまけの一枚
昨日(5/12)の万歩計
今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(5/12)は「蒲原(かんばら)」「由比」に到着、日本橋からの距離は151.6Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、343.9Kmです。
歩数合計:28万1661歩 昨日の歩数:8804歩でした。少な!
「今日は何の日」
13日(木) 友引 二黒 [旧暦三月三十日]
【愛犬の日】
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年(平成6年)に制定。人と犬との共生を願い、ドッグショーの開催や全国の愛犬家に対しさまざまな啓蒙・普及活動を行っている。
ちなみに東京・上野の西郷隆盛像で、着物姿の西郷さんが連れている犬は「ツン」という名前の薩摩犬だそうである。
【メイストーム・デー】
この日はバレンタインデーから88日目にあたり、別れ話を切り出す絶好の日とされている。
タグ :春の花
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
いわれてみれば区別がつかないな。
あまりにも身近な花だから気にもとめなかった。
次女さんのお誕生日なのね。
おめでとう。
いわれてみれば区別がつかないな。
あまりにも身近な花だから気にもとめなかった。
次女さんのお誕生日なのね。
おめでとう。
Posted by 京男 at 2010年05月13日 05:31