サンシュウと雨

2008年04月11日

Posted by すー at 04:32 │Comments( 3 ) 水滴とマクロ
サンシュウと雨

4月11日(金)

昨日(4/10)は、お昼近辺で雨が少し上がりましたが、殆ど一日雨・・・それも強い雨。さくらの花びらが道路の上でピンクのじゅうたん状態でした。本当によく降ります。近くの宇治川もかなり水位が上がっていました。
そんな雨の日でも、こんな楽しみもあります。この写真は昨日のものではありませんが、このところの雨で花と水滴の写真も撮影できました。雨の日のオープンカー通勤は辛いのですが、雨を楽しむというか利用することも無いとね。
本当ですね「春に三日の晴れなし」とは!

サンシュウと雨


サンシュウと雨


サンシュウと雨


サンシュウと雨


サンシュウと雨




★おまけの1枚


そして、昼の散歩中、こんなの(シラサギ?)が屋根の上にいるのを見つけました。
サンシュウと雨





「今日は何の日」

11日(金) 友引 三碧 [旧暦三月六日]

【メートル法公布記念日】
1921年(大正10年)のこの日、改正度量衡法が公布され、法律でメートル法を使うことが定められたことを記念して設けられ

た日となります。

【中央線開業記念日】
1889年(明治22年)のこの日、JR東日本の中央線の前身である甲武鉄道の新宿-立川間が開業しています。




タグ :水滴春の花

同じカテゴリー(水滴とマクロ)の記事画像
見た目だけでも涼しく!
雨の日も綺麗?
雨の日の楽しみかも、苔と水滴
カラーの花と水滴
雨の日の素敵なプレゼント
アガパンサスと滴
同じカテゴリー(水滴とマクロ)の記事
 雨の日のプレゼント、水滴 (2024-12-21 02:33)
 つらら (2023-01-30 04:01)
  (2023-01-12 04:02)
 つらら(氷柱) (2022-12-24 04:09)
 雨の後の贈り物 (2022-05-15 04:10)
 水滴 (2022-01-30 03:56)


この記事へのコメント
おはようございます。
よく降りましたね。「春に三日の晴れなし」というのは本当なんだ。
そう思った今週です。体調管理をしっかりしないといけません。
Posted by 京男 at 2008年04月11日 06:10
★京男さん、おはようございます。
よく降りましたね。今日は、今現在、陽もこぼれだしています。
お日様のありがたさ感じます。
Posted by すー at 2008年04月11日 08:10
この「昆虫のめん玉」のような、、可愛いかたち
「露」がいっぱい何かを写して見ているような・・・
コミカルな感じが、、、とても「印象的」です。

おかげさまで・・「姉の手術」は、順調に行きました。
すーさん、、ありがとうーー
Posted by 風 at 2008年04月14日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。