2023年01月12日

Posted by すー at 04:02 │Comments( 3 ) 水滴とマクロ
昨日(1/11)は、朝は冷えましたが、日中は青空が広がり風もおだやかだったことから日差しの中に暖かさも感じられました。晴れのお天気は今日までなのかな? 明後日からは雨マークが天気予報のあります。それなのに気温は何やら4月並みの気温とか・・気温の乱高下は辛い年齢になってきました。
植物園に行っても最も花の少ない時期ですね。昨日は花をあきらめて、この寒さで霜に覆われた植物の撮影でした。この撮影もこの時期ならではですね。
霜もマクロ的に見るとより素敵に見えませんか。
霜-1(20230111).jpg
霜-2(20230111).jpg
霜-3(20230111).jpg
霜-4(20230111).jpg
霜-5(20230111).jpg
霜-6(20230111).jpg
霜-7(20230111).jpg
霜-8(20230111).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

12日(木) 友引 [旧暦十二月二十一日]

【稲荷の奉射祭(ぶしゃさい)】
京都の伏見稲荷神社にて、邪気を祓うために神矢を射る神事が行われる。
矢の当たり方によって今年1年が占われる。

【スキー記念日】
1911年(明治44年)のこの日、新潟県高田の陸軍歩兵連隊においてオーストリアのレルヒ少佐が初めてスキー指導したことによる。


同じカテゴリー(水滴とマクロ)の記事画像
見た目だけでも涼しく!
雨の日も綺麗?
雨の日の楽しみかも、苔と水滴
カラーの花と水滴
雨の日の素敵なプレゼント
アガパンサスと滴
同じカテゴリー(水滴とマクロ)の記事
 雨の日のプレゼント、水滴 (2024-12-21 02:33)
 つらら (2023-01-30 04:01)
 つらら(氷柱) (2022-12-24 04:09)
 雨の後の贈り物 (2022-05-15 04:10)
 水滴 (2022-01-30 03:56)
 寒い日 (2022-01-17 04:13)


この記事へのコメント
おはようございます。
最近の温くてすごしやすいな…のあとには
傘マークが付いていますね。
予報でも高温になります…と言っていますが
ほんとうに高低差の激しい気温には
振り回されてしまいます。

植物園の陰の植物に
霜は容赦なく…ですね。
霜枯れしてしまう植物もあるでしょうが
レンズを通して見せていただく世界は
綺麗でもありますね。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年01月12日 07:21
おはようございます。
肉眼では見られないマクロの世界はなかなか神秘的で素晴らしいですね。
寒さを忘れて覗き込んで居ましたか?
暖かくなっても雨は嫌だなぁ。
Posted by くじびき はずれ at 2023年01月12日 08:34
★ぷーちゃんさん、こんにちは
気温の急激な乱高下は本当に体に堪えます。
こんな霜にも負けない、すごいですよね。私ならいっぺんにしもやけですね。

★くじびき はずれさん、こんにちは
ハイ、寒さの贈り物と眺めておりました。
そうですね、雨は勘弁願いたいですね。
Posted by すーすー at 2023年01月12日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。