つらら(氷柱)

2022年12月24日

Posted by すー at 04:09 │Comments( 3 ) 水滴とマクロ
昨日(12/23)は、本当に冷えましたね。風も強めに吹くことから気温以上に寒く感じられました。そんな昨日は、買い物や今年最後の眼医者に行く予定があり、オープンカー(自転車)で出かけたのですが、とにかく風が冷たい、しもやけの手がビンビンと痛い! 
買い物は、足保温器のタイマーでした。実は足保温器のスイッチを切るのを忘れて、朝まで一晩点きぱなしでした。電気代がもったいないので、時間が来たら勝手に切るタイマーを探しに行ってきました。家電店など3店舗ほど回り、私の使用イメージに一番近いものを連れて帰ってきました。これで、切り忘れが無くなります。
眼医者さんは、3ヶ月に1回の割合で定期健診に行って目薬を処方していただいています。何せ白内障予備軍なので、もう3年ほど通院していますが、先生の所見はいつも同じ「まだ視力が出ているのでこのまま行きましょう!」です。
実は、いつも眼科に行くのは夕方なのですが、昨日の寒さで、夕方、それも帰るころには暗くなる時間帯はあまりにも寒いだろうとお昼前にした次第です(午後の検診はPM5時からなので)。それ本当に正解だったと思います、昨日の寒さでは!
昨日は、強い風で雲が吹き飛ばされたのか、私の頭の上では青空も見えて雪は舞いませんでした。京都市も北の方面は雪が舞ったかもですね。
そんな寒さを連想させてくれる氷柱です。寒いですが、見とれる綺麗さにも見えますね。
氷柱-11(20221220).jpg
氷柱-12(20221220).jpg
氷柱-13(20221220).jpg
氷柱-14(20221220).jpg




日本中、雪ですね、「奈良公園の鹿の背にも雪」とネットにもありましたし・・・今日も本当に寒そうですね。

そうか今日はクリスマスイブですね
子供たちが大きくなるとこうした行事は関係なくなりますね ましてやキリスト教徒でもないし


★おまけのネタ
これが購入したデジタルタイマー
スイッチの切れる時間を6種類選べ、時間が来たら自動でスイッチを切ってくれます
これなら切り忘れがありません(^_^)ニコニコ
タイマー(20221223).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

24日(土) 先勝 [旧暦十二月二日]

【クリスマス・イブ】
キリスト降誕の前夜祭。おなじみのキリスト教の祭礼のひとつ。


同じカテゴリー(水滴とマクロ)の記事画像
見た目だけでも涼しく!
雨の日も綺麗?
雨の日の楽しみかも、苔と水滴
カラーの花と水滴
雨の日の素敵なプレゼント
アガパンサスと滴
同じカテゴリー(水滴とマクロ)の記事
 雨の日のプレゼント、水滴 (2024-12-21 02:33)
 つらら (2023-01-30 04:01)
  (2023-01-12 04:02)
 雨の後の贈り物 (2022-05-15 04:10)
 水滴 (2022-01-30 03:56)
 寒い日 (2022-01-17 04:13)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日の寒さには用事を済ませてから
久しぶりに長時間こたつとお友達でした。
気温はずっと3°で空は雪が降りそうな雲なのに
お日さまが出ていました。
今朝も冷えていますから
リハビリに行くのが怖いくらいです。

タイマーは便利ですね。
わたしも寝る時の携帯radikoや
バスの時刻のお知らせ、
キッチンタイマーなどよく利用しています。

こちらでは昨日も外出せずなので
まだ氷は見ていませんが
今朝はもしかしたら…です。
氷も見ると自然の芸術ですよね。
厳冬をすごす地域の方々には
怒られるかも知れませんが…m(_ _)m
Posted by ぷーちゃん* at 2022年12月24日 06:56
おはようございます。
なんだかメカニカルな感じのタイマーですね。
眼科はいつも混んでいて次回の免許更新には目で引っかかりそうなので行かないといけないけれど、なかなか行けません。
こちらは吹雪で車の窓がすぐに汚れる悪天候でした。なかなか芸術的な氷柱ですね。
見ている方が凍りそうですが。
Posted by くじびき はずれ at 2022年12月24日 07:24
★ぷーちゃんさん、おはようございます
い~やああ、本当に寒かったですね。
こちらでも雪が降ってもおかしくないような空模様の時もありましたが、結局は落ちてきませんでした。とにかく風が冷たすぎましたね。
自然の芸術でっすよね(^_^)ニコニコ

★くじびき はずれさん、おはようございます
>なんだかメカニカルな感じのタイマーですね。
中々いいでしょ! ただし1400円と安物なのでそんなに長持ちはしないかもですが・・・
白内障は何とか踏みとどまっているようです。ま~年齢が年齢なので時間の問題かも知れませんが。カメラ撮影のためにも頑張りたいです。
奈良で雪、京都市内も北では雪でその中間の私の頭の上は降りませんでした。
Posted by すーすー at 2022年12月24日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。