散歩中の野の雑草
5月12日(月)
昨日(5/11)も結局、最高気温が10℃後半でした。とにかく寒いです。数日前には30℃だったのに・・・これは辛いです。お陰で体調もいまひとつというところです。しかし、この温度差にはビックリで調整が不可能です。皆さんの体調はいかがですか?
ところで、下に娘(中学1年生)は今日と明日は宿泊研修です。一番の目的は新一年生の友情を深めることにあるようです。今は入学したとことなので、どうしても同じ小学校の子たちとだけ話をするという状態かも知れません。そのところの変化が目的なのか?
少し寂しいかも・・・・・あの機関銃のような会話が無いのが・・・
今日も寒いようで、また山の中なので市内よりも一層気温が低そうなので風邪など引かないように元気で行って帰ってきて欲しい。そしてお友達も沢山つくってほしいです。沢山の友達の方は無理かも知れませんが、親友をつくってほしい。
今日の話題は11日の散歩中に土手で見かけた花です。よく見かけますが・・・名前が思い出せません。誰かお教え下さい。

花の名前、京男さんに教えていただきました。「ムラサキツメクサ」のようです。ありがとうございました。


「今日は何の日」
12日(月) 大安 七赤 [旧暦四月八日]
【ナイチンゲール・デー】
赤十字の母と呼ばれるイギリスのフローレンス・ナイチンゲール女史がイタリアのフィレンツェで1820年のこの日、誕生したことを記念する日となります。
各国の赤十字ではこの日、看護活動に顕著な功績があった看護師にナイチンゲール記章を授与しています。
【看護の日】
看護する心、ケアの心を広く知ってもらおうと、厚生省(現在の厚生労働省)と日本看護協会などが1991年(平成3年)に制定しています。国際看護婦協会(ICN)でも、この日を「国際看護婦デー」としているそうです。12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」となっています。
【民生委員・児童委員の日】
1917年(大正6年)のこの日、民生委員制度の前身である、岡山県の済世顧問制度が創設されたことを記念して、全国民生委員児童委員連合会が制定したものです。
【海上保安の日】
1948年(昭和23年)のこの日、海上保安庁が設置されたのを記念して設けられた日となります。「開庁記念日」が2000年(平成12年)より「海上保安の日」と改められています。広く国民の海上保安庁に対する理解及び信頼を深めるために定められたものです。
5月12日(月)
昨日(5/11)も結局、最高気温が10℃後半でした。とにかく寒いです。数日前には30℃だったのに・・・これは辛いです。お陰で体調もいまひとつというところです。しかし、この温度差にはビックリで調整が不可能です。皆さんの体調はいかがですか?
ところで、下に娘(中学1年生)は今日と明日は宿泊研修です。一番の目的は新一年生の友情を深めることにあるようです。今は入学したとことなので、どうしても同じ小学校の子たちとだけ話をするという状態かも知れません。そのところの変化が目的なのか?
少し寂しいかも・・・・・あの機関銃のような会話が無いのが・・・
今日も寒いようで、また山の中なので市内よりも一層気温が低そうなので風邪など引かないように元気で行って帰ってきて欲しい。そしてお友達も沢山つくってほしいです。沢山の友達の方は無理かも知れませんが、親友をつくってほしい。
今日の話題は11日の散歩中に土手で見かけた花です。よく見かけますが・・・名前が思い出せません。誰かお教え下さい。

花の名前、京男さんに教えていただきました。「ムラサキツメクサ」のようです。ありがとうございました。


「今日は何の日」
12日(月) 大安 七赤 [旧暦四月八日]
【ナイチンゲール・デー】
赤十字の母と呼ばれるイギリスのフローレンス・ナイチンゲール女史がイタリアのフィレンツェで1820年のこの日、誕生したことを記念する日となります。
各国の赤十字ではこの日、看護活動に顕著な功績があった看護師にナイチンゲール記章を授与しています。
【看護の日】
看護する心、ケアの心を広く知ってもらおうと、厚生省(現在の厚生労働省)と日本看護協会などが1991年(平成3年)に制定しています。国際看護婦協会(ICN)でも、この日を「国際看護婦デー」としているそうです。12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」となっています。
【民生委員・児童委員の日】
1917年(大正6年)のこの日、民生委員制度の前身である、岡山県の済世顧問制度が創設されたことを記念して、全国民生委員児童委員連合会が制定したものです。
【海上保安の日】
1948年(昭和23年)のこの日、海上保安庁が設置されたのを記念して設けられた日となります。「開庁記念日」が2000年(平成12年)より「海上保安の日」と改められています。広く国民の海上保安庁に対する理解及び信頼を深めるために定められたものです。
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
毎朝気温チェックして出かけます(笑)
軽い鼻炎のような症状が続いています。
ちょっと前はノドも痛かったですし。
体調管理はしっかりしないとね。。
毎朝気温チェックして出かけます(笑)
軽い鼻炎のような症状が続いています。
ちょっと前はノドも痛かったですし。
体調管理はしっかりしないとね。。
Posted by PON at 2008年05月12日 05:45
おはようございます。
服装が極端にかわります。
私もノドに注意しなくてはいけないな。
この花は、ムラサキツメクサかも。
服装が極端にかわります。
私もノドに注意しなくてはいけないな。
この花は、ムラサキツメクサかも。
Posted by 京男 at 2008年05月12日 06:12
★PONさん、おはようございます。
この毎日の温度差の大きさにはまいりますね。
足の方は?
この毎日の温度差の大きさにはまいりますね。
足の方は?
Posted by すー at 2008年05月12日 08:44
★京男さん、おはようございます。
凄い温度差ですよね。着るもので苦労します。
花の名前ありがとうございました。ムラサキツメクサですね。
凄い温度差ですよね。着るもので苦労します。
花の名前ありがとうございました。ムラサキツメクサですね。
Posted by すー at 2008年05月12日 08:45
すーさん、、こんにちは~!
花の名前、、わかってよかったですね~(笑い)
家の近くの原っぱでも見かけますよ・・・。
ムスメさん・・・きっと、心通わせる「親友」が、
できるとおもいますよ・・・
花の名前、、わかってよかったですね~(笑い)
家の近くの原っぱでも見かけますよ・・・。
ムスメさん・・・きっと、心通わせる「親友」が、
できるとおもいますよ・・・
Posted by 風 at 2008年05月12日 12:54
★風さん、こんにちは
よく見かけますよね。^^;
よい友達ができるといいですね。
よく見かけますよね。^^;
よい友達ができるといいですね。
Posted by すー at 2008年05月12日 13:02