城南宮の枝垂桜もやっとね!

2009年04月08日

Posted by すー at 04:49 │Comments( 4 ) 花(春)
城南宮の枝垂桜もやっとね!

昨日(4/7)は、本当に暖かな一日に!。いつものお昼の散歩も上着なしで充分な温かさというか暑さでしたね。こんな青空が広がる昨日(7日)は、娘の大学の入学式でした(昨日も話題に!)。娘の通う学科は30数名という小さな学科で1クラス。高校も一クラスしかなく3年間クラス替えが無し・・・大学もかな?。
今日から初めての電車通学(小中高と徒歩通学なので、少しあこがれかな?)です。慣れるまでは疲れて大変でしょうが気持ちを引きしめて頑張ってほしいねすね。 下の娘も中学2年になりクラス替えの発表があったとのこと。また、所属するクラブにどんな新入生が入るか、ワクワクドキドキしているようです。春ならでは出来事の数々ですね。

娘の大学入学を祝ってということでは無いのですが今日も桜!。この桜は京都・伏見の城南宮の枝垂れ桜です。例年よりも大分咲くのが遅いようで、昨日見てきましたら3~4分咲きという感じでしょうか?。神社の受付の巫女さんも、やっと咲きだしましたと嬉しそうにお話してくれました。そんな、お昼の散歩中に拝見した4月7日の「城南宮の枝垂桜」です。


城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!




★おまけの1枚


レンゲが咲いているのも見かけましたよ!

城南宮の枝垂桜もやっとね!

城南宮の枝垂桜もやっとね!


正式にはゲンゲですが、一般的にはレンゲと呼ばれています。
レンゲはマメ科ゲンゲ属に分類される越年草。




「今日は何の日」

8日(水) 先負 八白 [旧暦三月十三日]

【花まつり、仏生会、潅仏会】
仏教の開祖である釈迦の誕生日とされるこの日、各寺院では釈迦の立像に甘茶をそそぐ儀式を行なう。この習慣は釈迦が誕生したとき、八王竜王が喜びのあまり甘露の雨を降らせたという逸話によるものです。

【折り紙供養の日】
折り紙作家、河合豊彰氏の提唱で4月8日(花まつり)と10月5日(達磨忌)に制定したものです。


【忠犬ハチ公慰霊祭】
1935年(昭和10年)のこの日、JR渋谷駅前に銅像にもなっている忠犬ハチの最初の慰霊祭が行なわれました。ハチの命日は1935年(昭和10年)3月8日。

【ヴィーナスの日】
1820年のこの日、ギリシャのミロス島で大理石のヴィーナス像が発掘されたことにちなんで。紀元前100年頃の作とされている。現在はパリのルーブル美術館が所蔵。
両腕を失ったビーナス像は、首と両腕を失った「サモトラケのニケ像」と同様、体の一部を喪失することにより永遠の美を勝ち取っているとのこと。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ (2025-04-04 03:45)
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)


この記事へのコメント
おはようございます。
入学式でしたか!
おめでとうざいます。
電車は地下鉄になるのかな?
Posted by PON at 2009年04月08日 05:18
おはようございます。
暖かくなりましたね。また寒が戻るのかな・・・と思ってしまいます。
今年の桜は、木によって満開の時期が極端に違いますね。
東山の桜は、もうほとんど満開でちょっと散り始めました。
新緑の季節も近いですね。
娘さん、学校はすぐになれますよ。
Posted by 京男 at 2009年04月08日 05:31
こんにちは〜 すーさん!

きれいな桜尽くし(笑)・・・やはり、どこかでお祝い気分!
いいじゃないですか!! やっぱり娘さんの「大学の入学祝い」
ですよ〜〜♪(笑)
城南宮さんの「枝垂れ桜」の美しいこと。

追伸;神戸異人館のそれぞえ・・コメント出来ずに、以前少し
荒れた異人館になっていましたが〜 ちょっと、安心しました。
萌黄館・風見鶏の館〜 いい写真ですね・・・
Posted by 風 at 2009年04月08日 15:21
★PONさん、おはようございます。
ありがとうございます。
そう地下鉄で1本で行けます。

★京男さん、おはようございます。
この急な温かさにビックリですよね。
桜もそろそろ散り出しますね。季節の進行の速さにこれまたビックリです!

★風さん、おはようございます。
よい、学生生活を送ってほしいと願います。
神戸・異人館・・・その整備にかなり力を入れているようです。
大切にしてほしいですよね。
Posted by すー at 2009年04月09日 04:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。