シャクナゲ(石楠花)
昨日(4/27)は本当に寒い一日。会社でも思わず暖房のスイッチを入れてしまいました。しかし、この寒さはどうしたのか?。でも、今度の土日には夏日になるとか?。この気温の乱高下には体が悲鳴をあげています。
このところ毎日この話題でスタートですね。というか、これしか、書いていないとも言えますが(^。^;;
さて、皆さんはゴールデンウイークのご予定は?。我が家では今のところ、いつもの、おばあちゃん家に行くしか予定はありません。高速1日1000円も我が家には車が無いので関係ないし!。高速は大混雑かな?。
高速が1000円になるのが高速道路会社(元官僚や元役人がたくさんいる会社?)の経営努力でなら問題ないのですが、何の努力もしないで、1000円になり本来の通行料の差額が税金で補填され、必然的にそのために通行量が増えて収入が増える。これって本当にいいのかな?。儲かるのは高速道路会社で、1000円になったと喜んでいる国民は実は間接的に自分たちが支払った税金がつぎ込まれているので、本当は差額を負担しているという構図ですよね。フェリー会社などの悲鳴が聞こえてきそうです。フェリー会社などには補填しなくていいのか?。何か不公平感を感じるのですが?(^。^;;
と?????はこれくらいにしておき、いつものように花の写真です。

石楠花 (しゃくなげ)
つつじ科





「今日は何の日」
28日(火) 先勝 一白 [旧暦四月四日]
【サンフランシスコ平和条約発効記念日】
1951年(昭和26年)9月8日に、サンフランシスコで連合軍と日本との間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日にその効力が発生、日本の主権が回復されています。
【缶ジュース発売記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓が日本で初めての缶ジュースとなる「天然オレンジジュース」を発売したことを記念して制定されたものです。
昨日(4/27)は本当に寒い一日。会社でも思わず暖房のスイッチを入れてしまいました。しかし、この寒さはどうしたのか?。でも、今度の土日には夏日になるとか?。この気温の乱高下には体が悲鳴をあげています。
このところ毎日この話題でスタートですね。というか、これしか、書いていないとも言えますが(^。^;;
さて、皆さんはゴールデンウイークのご予定は?。我が家では今のところ、いつもの、おばあちゃん家に行くしか予定はありません。高速1日1000円も我が家には車が無いので関係ないし!。高速は大混雑かな?。
高速が1000円になるのが高速道路会社(元官僚や元役人がたくさんいる会社?)の経営努力でなら問題ないのですが、何の努力もしないで、1000円になり本来の通行料の差額が税金で補填され、必然的にそのために通行量が増えて収入が増える。これって本当にいいのかな?。儲かるのは高速道路会社で、1000円になったと喜んでいる国民は実は間接的に自分たちが支払った税金がつぎ込まれているので、本当は差額を負担しているという構図ですよね。フェリー会社などの悲鳴が聞こえてきそうです。フェリー会社などには補填しなくていいのか?。何か不公平感を感じるのですが?(^。^;;
と?????はこれくらいにしておき、いつものように花の写真です。

石楠花 (しゃくなげ)
つつじ科





「今日は何の日」
28日(火) 先勝 一白 [旧暦四月四日]
【サンフランシスコ平和条約発効記念日】
1951年(昭和26年)9月8日に、サンフランシスコで連合軍と日本との間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日にその効力が発生、日本の主権が回復されています。
【缶ジュース発売記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓が日本で初めての缶ジュースとなる「天然オレンジジュース」を発売したことを記念して制定されたものです。
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
確かに寒いですね。しかも雨が降っていたし。
週末は夏日なんですか。体調管理が大変。
高速道路の恩恵をうけない人の一人です。
あんなに混んでいるのに車で行くのは大変だろうな。
京都市内も自家用車で混むのは大変。
プロのトラックにとっては迷惑だろうな。本来ならトラックをタダにしてあげるといいのに。
確かに寒いですね。しかも雨が降っていたし。
週末は夏日なんですか。体調管理が大変。
高速道路の恩恵をうけない人の一人です。
あんなに混んでいるのに車で行くのは大変だろうな。
京都市内も自家用車で混むのは大変。
プロのトラックにとっては迷惑だろうな。本来ならトラックをタダにしてあげるといいのに。
Posted by 京男 at 2009年04月28日 05:16
GW無いです。。
道が混むのはやめて欲しいですが・・・
道が混むのはやめて欲しいですが・・・
Posted by PON at 2009年04月28日 12:39