松本酒造と菜の花

2012年03月01日

Posted by すー at 04:22 │Comments( 4 ) 風景
 昨日(2/29)は朝から強い雨!。何か関東方面では積雪とか!? こちらの雨は暖かな雨でした。この雨も午前中も早目に上がったのですが、もちろん雨男の私ですから早朝に仕事場に行くときも、帰り(AM9:00ごろ)も雨です。そして、家についたころに薄日が射してくるという本領を発揮です。
そんな、青空が広がった午後に春を見つけに行ってきました。そう今日から春3月ですから(^_^)ニコニコ
そして春の景色を見つけ、うっとりとしながら撮影を!。お日様の日差しもぬくぬくでした。ということで、みなさんにも春を少し目で楽しんでいただくべく登場です。
この暖かさに誘われて、開花が遅れている梅の花も咲きだすことでしょうね(^-^)


松本酒造と菜の花

松本酒造と菜の花

松本酒造と菜の花

松本酒造と菜の花

松本酒造と菜の花



「今日は何の日」

1日(木) 仏滅 [旧暦二月九日]

【労働組合法施行記念日】
1946年(昭和21年)のこの日、労働者の地位向上を図るために労働組合法が施行された。

【ビキニ・デー】
1954年(昭和29年)のこの日、太平洋ビキニ環礁付近で操業していたマグロ漁船第五福竜丸がアメリカの水爆実験で被爆した。
東京都立夢の島公園には、この被爆した木造漁船の実物や関係資料を展示した「都立第五福竜丸展示館」がある。

【春季全国火災予防運動】(~7日)
空気が乾燥している春先は季節風などの影響とも重なり、大規模な火災がおきやすい。そのため、注意を喚起する目的で消防庁が1950年(昭和25年)から設けた。春と秋の年2回行われている。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は結局でていません。
今日もじっと作業です。
春の景色ですね。
「カーネーション」に出てきていた酒蔵だ。
Posted by 京男 at 2012年03月01日 06:15
おはようございます。
やっと3月もう早3月ですね。

菜の花も、美味しそう! (^-^)
Posted by くじびき はずれ at 2012年03月01日 06:15
おはようございます。
菜の花が咲いているんですね。
近くですがそこを通ることは滅多にないです^^;
もう1年の6分の1が終わったとは・・・早すぎる。。
Posted by PON at 2012年03月01日 06:29
★京男さん、こんにちは
今日も缶詰ですか!

たぶん、その撮影に遭遇したと思います、大分大がかりな撮影をしていました!。

★くじびき はずれさん、こんにちは
菜の花、おいしいですよね。(^_^)ニコニコ

★PONさん、こんにちは
例年はセイヨウカラシナなのですが、今年は本物の菜の花です。
Posted by すー at 2012年03月01日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。