長建寺・糸桜
昨日(3/22)は、朝から雨!。昼間はしばらくは雨が上がっていましたが、その間に少し散歩には出かけました。これが日課なので・・・散歩をしないと何か忘れ物したような気分になりますので(^。^;;
ところで一昨日の21日(土)には、「伏見・日本酒まつり」の見学・試飲の後に、京都・伏見の長建寺の糸桜と称される早咲きのしだれ桜を見てきました。早咲きの桜ですが、それにしても満開になるのが早すぎます。こんなに早い満開は私は初めてみます。
そんな長建寺の「糸桜」です、満開です、綺麗です。京男さんが紹介されていた御所の糸桜ほど枝ぶりはよくありませんが、こちらでは隠れた名所とも言われています。
枝が細く糸のように垂れ下がっているシダレれいることから「糸桜」と呼ばれています。









★おまけの1枚

昨日(22日)に、乃木神社でソメイヨシノが咲いているのを見かけましたよ!
「今日は何の日」
23日(月) 仏滅 一白 [旧暦二月二十七日]
【世界気象デー】
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関、WMO(世界気象機関)が正式に発足したことを記念して、1961年(昭和36年)に制定されました。
昨日(3/22)は、朝から雨!。昼間はしばらくは雨が上がっていましたが、その間に少し散歩には出かけました。これが日課なので・・・散歩をしないと何か忘れ物したような気分になりますので(^。^;;
ところで一昨日の21日(土)には、「伏見・日本酒まつり」の見学・試飲の後に、京都・伏見の長建寺の糸桜と称される早咲きのしだれ桜を見てきました。早咲きの桜ですが、それにしても満開になるのが早すぎます。こんなに早い満開は私は初めてみます。
そんな長建寺の「糸桜」です、満開です、綺麗です。京男さんが紹介されていた御所の糸桜ほど枝ぶりはよくありませんが、こちらでは隠れた名所とも言われています。
枝が細く糸のように垂れ下がっているシダレれいることから「糸桜」と呼ばれています。









★おまけの1枚

昨日(22日)に、乃木神社でソメイヨシノが咲いているのを見かけましたよ!
「今日は何の日」
23日(月) 仏滅 一白 [旧暦二月二十七日]
【世界気象デー】
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関、WMO(世界気象機関)が正式に発足したことを記念して、1961年(昭和36年)に制定されました。
『葵の御紋』のモデル、フタバアオイ
見て見てと言っているような「ミツバツツジ」
バラ科の花たち、アーモンド、ニワウメ、ニワザクラ、ユスラウメ
野草たち、「ホトケノザ」、「レンゲ」そして「キジムシロ」
名前の由来が怖い花、「ラショウモンカズラ」
春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ
見て見てと言っているような「ミツバツツジ」
バラ科の花たち、アーモンド、ニワウメ、ニワザクラ、ユスラウメ
野草たち、「ホトケノザ」、「レンゲ」そして「キジムシロ」
名前の由来が怖い花、「ラショウモンカズラ」
春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ
この記事へのコメント
おはようございます。
ちょっと寒が戻って、開花が通常になるかもしれませんね。
イベント関係の人たちは気をもむ季節。
糸桜は、昨日で散ったかな。
旧府庁の中庭の桜はまだ2分ぐらいだそうです。
ちょっと寒が戻って、開花が通常になるかもしれませんね。
イベント関係の人たちは気をもむ季節。
糸桜は、昨日で散ったかな。
旧府庁の中庭の桜はまだ2分ぐらいだそうです。
Posted by 京男 at 2009年03月23日 07:20
こんにちは~ すーさん!
この糸桜は「佐野籐右衛門」さん 寄贈の「桜」でしょうか~?
京都・嵯峨野の 何代も続いている桜の権威・・海外にも名前は
知られてますよね~ (笑)
ああ~、きれい~!としか云えない見事な桜に・・・うっとりしてます。
枝垂れた花の様子も、、、風情がありますよね。
この糸桜は「佐野籐右衛門」さん 寄贈の「桜」でしょうか~?
京都・嵯峨野の 何代も続いている桜の権威・・海外にも名前は
知られてますよね~ (笑)
ああ~、きれい~!としか云えない見事な桜に・・・うっとりしてます。
枝垂れた花の様子も、、、風情がありますよね。
Posted by 風 at 2009年03月23日 12:58
★京男さん、こんにちは
旧府庁の中庭の桜はまだ見たことが無いのです、見たいです。
旧府庁の中庭の桜はまだ見たことが無いのです、見たいです。
Posted by すー at 2009年03月23日 17:15
★風さん、こんいちは
有名な方なのですか? ^^;
今年のさくら、そんなに焦らなくともという感じで咲きましたよね。
有名な方なのですか? ^^;
今年のさくら、そんなに焦らなくともという感じで咲きましたよね。
Posted by すー at 2009年03月23日 17:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |