サンシュウも咲き出す
昨日(3/8)は午後からは青空が広がり暖かな一日になりました。でも、体調は今ひとつというところです。歯が痛み肩が凝り散々な日曜日に!。 短時間な散歩をした外はのんびりとね。
また、明日から歯医者通いです。どうも歯茎の調子が歯槽膿漏の関係で痛むようです。1月に前回の治療が終り、診察券には次回は5月ごろにおいてくださいと書かれていたのですが、3月の頭に行く羽目になるとは・・・
歯が痛いとどうも根気が続きませんね。月曜日から仕事忙しいのに・・・(^。^;;
という泣き言はこれくらいにしておき、楽しい話題に! 我が家の小さな庭でも「サンシュウの花」が咲きだしました。早春を飾る花として、この黄色の小さな花の存在感がすごいですね。

サンシュウ
水木(みずき)科
早春を代表する花木のひとつ





「今日は何の日」
9日(月) 友引 五黄 [旧暦二月十三日]
【エスカレーターの日】
1914年(大正3年)に東京・上野で開催された大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行なわれたことから。
【記念切手発行記念の日】
1894年(明治27年)のこの日、明治天皇の結婚25年の祝典が行われ、それに伴い、日本初の記念切手「明治天皇銀婚」が発行されています。これがわが国の記念切手の始まりでした。
【バービー人形誕生日】
1959年(昭和34年)のこの日、アメリカ玩具メーカー・マテル社の創始者ルース・ハンドラーの手により、バービーが誕生しています。バービーの名は彼の娘のバーバラにちなんだものとか。
【ありがとうの日】
「サンキュー」を「3」「9」の語呂合わせとしています。
【関門国道トンネル開業記念日】
1958年(昭和33年)のこの日、下関市と門司市を結ぶ関門国道海底トンネルの開業式が行われました。関門海峡には壇之浦、巌流島(船島)があります。
昨日(3/8)は午後からは青空が広がり暖かな一日になりました。でも、体調は今ひとつというところです。歯が痛み肩が凝り散々な日曜日に!。 短時間な散歩をした外はのんびりとね。
また、明日から歯医者通いです。どうも歯茎の調子が歯槽膿漏の関係で痛むようです。1月に前回の治療が終り、診察券には次回は5月ごろにおいてくださいと書かれていたのですが、3月の頭に行く羽目になるとは・・・
歯が痛いとどうも根気が続きませんね。月曜日から仕事忙しいのに・・・(^。^;;
という泣き言はこれくらいにしておき、楽しい話題に! 我が家の小さな庭でも「サンシュウの花」が咲きだしました。早春を飾る花として、この黄色の小さな花の存在感がすごいですね。

サンシュウ
水木(みずき)科
早春を代表する花木のひとつ





「今日は何の日」
9日(月) 友引 五黄 [旧暦二月十三日]
【エスカレーターの日】
1914年(大正3年)に東京・上野で開催された大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行なわれたことから。
【記念切手発行記念の日】
1894年(明治27年)のこの日、明治天皇の結婚25年の祝典が行われ、それに伴い、日本初の記念切手「明治天皇銀婚」が発行されています。これがわが国の記念切手の始まりでした。
【バービー人形誕生日】
1959年(昭和34年)のこの日、アメリカ玩具メーカー・マテル社の創始者ルース・ハンドラーの手により、バービーが誕生しています。バービーの名は彼の娘のバーバラにちなんだものとか。
【ありがとうの日】
「サンキュー」を「3」「9」の語呂合わせとしています。
【関門国道トンネル開業記念日】
1958年(昭和33年)のこの日、下関市と門司市を結ぶ関門国道海底トンネルの開業式が行われました。関門海峡には壇之浦、巌流島(船島)があります。
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
歯茎の調子が悪いのですね。お大事に。
黄色がきれいですね。
もうこのまま春になるのかも。
季節のテンポはものすごく早い。
歯茎の調子が悪いのですね。お大事に。
黄色がきれいですね。
もうこのまま春になるのかも。
季節のテンポはものすごく早い。
Posted by 京男 at 2009年03月09日 05:29
★京男さん、こんにちは
このまま春に突入で桜が咲きますね。ソメイヨシノのつぼみも大分膨らんできました。
このまま春に突入で桜が咲きますね。ソメイヨシノのつぼみも大分膨らんできました。
Posted by すー at 2009年03月09日 13:00
こんばんは~ すーさん!
サンシュウの花~ きれいな光が入って 素晴らしい写真に
なっていますね。 いやいや、見事なモノです。
イキイキとした 画像に 早春の命地が燃えているようですよ。
サンシュウの花~ きれいな光が入って 素晴らしい写真に
なっていますね。 いやいや、見事なモノです。
イキイキとした 画像に 早春の命地が燃えているようですよ。
Posted by 風 at 2009年03月09日 18:37
★風さん、おはようございます。
少し逆光ぎみで撮影してみました(^o^)
少し逆光ぎみで撮影してみました(^o^)
Posted by すー at 2009年03月10日 04:41