昨日(3/5)の朝はこの時期としては暖かなスタート。しかし、雨模様といことの、夕方から寒気が流れ込んできているようで、どんどんと気温が下がって行きます。今日の寒さは真冬並みとか?
今日は、二十四節気のひとつの「啓蟄(けいちつ)」で、この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれていますが、今週と来週はかなり寒そうとのことです。でも、春は確実にやってきています。我が家の庭の木々や花々も春への準備をしています。
ふと見ると、庭の片隅で、こんな春らしい色合いのヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)が咲いていました。嬉しい発見ですね。
淡いピンクの花を咲かせる多年草で、ごつごつした黒い茎が地面に這うように伸びていくのが特長のヒマラヤユキノシタ!

ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)
ユキノシタ科





こんなニュースが
【JR大阪駅の駅ビルで通行人の顔をカメラで無差別に撮影して追跡する実験に対し、反発が相次いでいる。】
大阪駅ビルの顔認証実験として、JR大阪駅の駅ビル「大阪ステーションシティ」の通路や広場に設置した約90台の専用カメラで無差別に通行人の顔を撮影し追跡する社会実験。
個人の顔から約100カ所の特徴を抽出してID登録し、別のカメラに映った人物の特徴と比較して同一人物かを識別する。実験では、特定の人物の駅ビルでの約1週間の行動が把握できる。顔の画像は個人が特定できないデータに変換し、人の流れがわかるよう統計処理。JR西日本に無償提供され、防災目的に活用するという。実験期間は2年間。4月から開始される予定で、カメラは設置済み。事業費約4億円の原資は国の補助金。
というものです。
これて、個人がどんな行動をしたか、丸裸で解ってしまうということですよね。何のための社会実験でしょうね? それからどう利用しようとしているのでしょうね? 誰が何の目的で? 解らないことが多すぎます。 防災目的とありましたが、そのために個人を特定する必要があるのでしょうか?
通行することが避けられない駅ビルで、無差別に撮影して顔データを蓄積したり、個人の行動を追跡したりすることは許されないプライバシー権の侵害だと思うのですが・・・いかがでしょうか?
気持ちの悪い社会実験としか言いようがありませんね!
「今日は何の日」
6日(木) 先勝 [旧暦二月六日]
【啓蟄(けいちつ)】
二十四節気のひとつで、この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれる。春雷がひときわ大きくなりやすい。天文学的には太陽が黄経345度の点を通過する日。
【スポーツ新聞の日】
1946年(昭和21年)に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊したことによる。タブロイド判4ページからの構成で、1部50銭であった。
【菊池寛忌】
戯曲『父帰る』や小説『恩讐の彼方に』などで知られる作家、菊池寛の命日。1923年(大正12年)には雑誌『文藝春秋』を創刊する。
「たわしコロッケ」で主婦層の話題をさらった2002年の昼の連続ドラマ『真珠夫人』の原作者でもある。
【世界一周記念日】
1967年(昭和42年)の今日、それまで日米航空協定により世界一周路線が持てなかった日本航空が、羽田発世界一周路線の営業をスタートした。
今日は、二十四節気のひとつの「啓蟄(けいちつ)」で、この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれていますが、今週と来週はかなり寒そうとのことです。でも、春は確実にやってきています。我が家の庭の木々や花々も春への準備をしています。
ふと見ると、庭の片隅で、こんな春らしい色合いのヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)が咲いていました。嬉しい発見ですね。
淡いピンクの花を咲かせる多年草で、ごつごつした黒い茎が地面に這うように伸びていくのが特長のヒマラヤユキノシタ!

ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪ノ下)
ユキノシタ科





こんなニュースが
【JR大阪駅の駅ビルで通行人の顔をカメラで無差別に撮影して追跡する実験に対し、反発が相次いでいる。】
大阪駅ビルの顔認証実験として、JR大阪駅の駅ビル「大阪ステーションシティ」の通路や広場に設置した約90台の専用カメラで無差別に通行人の顔を撮影し追跡する社会実験。
個人の顔から約100カ所の特徴を抽出してID登録し、別のカメラに映った人物の特徴と比較して同一人物かを識別する。実験では、特定の人物の駅ビルでの約1週間の行動が把握できる。顔の画像は個人が特定できないデータに変換し、人の流れがわかるよう統計処理。JR西日本に無償提供され、防災目的に活用するという。実験期間は2年間。4月から開始される予定で、カメラは設置済み。事業費約4億円の原資は国の補助金。
というものです。
これて、個人がどんな行動をしたか、丸裸で解ってしまうということですよね。何のための社会実験でしょうね? それからどう利用しようとしているのでしょうね? 誰が何の目的で? 解らないことが多すぎます。 防災目的とありましたが、そのために個人を特定する必要があるのでしょうか?
通行することが避けられない駅ビルで、無差別に撮影して顔データを蓄積したり、個人の行動を追跡したりすることは許されないプライバシー権の侵害だと思うのですが・・・いかがでしょうか?
気持ちの悪い社会実験としか言いようがありませんね!
「今日は何の日」
6日(木) 先勝 [旧暦二月六日]
【啓蟄(けいちつ)】
二十四節気のひとつで、この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれる。春雷がひときわ大きくなりやすい。天文学的には太陽が黄経345度の点を通過する日。
【スポーツ新聞の日】
1946年(昭和21年)に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊したことによる。タブロイド判4ページからの構成で、1部50銭であった。
【菊池寛忌】
戯曲『父帰る』や小説『恩讐の彼方に』などで知られる作家、菊池寛の命日。1923年(大正12年)には雑誌『文藝春秋』を創刊する。
「たわしコロッケ」で主婦層の話題をさらった2002年の昼の連続ドラマ『真珠夫人』の原作者でもある。
【世界一周記念日】
1967年(昭和42年)の今日、それまで日米航空協定により世界一周路線が持てなかった日本航空が、羽田発世界一周路線の営業をスタートした。
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
綺麗な花ですね。
名前からするとあのあたりの花なんでしょうか?
JR大阪駅の駅ビルの話、ちょっとやり過ぎですね。
国会で政治屋の動きをちくいち追いかけた方がいい。
国民を監視・統治しようとする仕組みですね。
気持ち悪い。昨日は某新聞社の解説委員と話していました。
裏ではもっと露骨なことが行われているらしいです。
綺麗な花ですね。
名前からするとあのあたりの花なんでしょうか?
JR大阪駅の駅ビルの話、ちょっとやり過ぎですね。
国会で政治屋の動きをちくいち追いかけた方がいい。
国民を監視・統治しようとする仕組みですね。
気持ち悪い。昨日は某新聞社の解説委員と話していました。
裏ではもっと露骨なことが行われているらしいです。
Posted by 京男 at 2014年03月06日 04:55
おはようございます。
パープルと言うのでしょうか、少し赤の強い紫色。ヴァイオレットかな?
上品な優しい色に思います。
これが咲いてるということは、蕗の薹や土筆も (^.^)
顔を特徴の点として捉えて、それのデータから逆に似顔絵が作れて、元の
顔がほとんど類似して作成出来るのかどうかで問題になるかどうかですね。
車を認識するオービスと云われる装置は犯罪を犯した車の逃走経路を知る
有効な装置ですが、運転席や助手席に居る人の顔まで特定出来るほど鮮明に
映るようで、うっかり浮気もできません。( -.-)
もちろん、相手になってくれる人が居ての心配なのですが。 (^-^;)
パープルと言うのでしょうか、少し赤の強い紫色。ヴァイオレットかな?
上品な優しい色に思います。
これが咲いてるということは、蕗の薹や土筆も (^.^)
顔を特徴の点として捉えて、それのデータから逆に似顔絵が作れて、元の
顔がほとんど類似して作成出来るのかどうかで問題になるかどうかですね。
車を認識するオービスと云われる装置は犯罪を犯した車の逃走経路を知る
有効な装置ですが、運転席や助手席に居る人の顔まで特定出来るほど鮮明に
映るようで、うっかり浮気もできません。( -.-)
もちろん、相手になってくれる人が居ての心配なのですが。 (^-^;)
Posted by くじびき はずれ at 2014年03月06日 06:38
★京男さん、おはようございます
そうですね、アジア原産のようです。
何の社会実験なのかその目的もはっきりさせないで、勝手に人の顔を撮る、これは違反でしょう!
★くじびき はずれさん、おはようございます
この時期に、うれしい花の色ですね、こころが温まります。
社会実験の方はこころが曇りますね。
そうですね、アジア原産のようです。
何の社会実験なのかその目的もはっきりさせないで、勝手に人の顔を撮る、これは違反でしょう!
★くじびき はずれさん、おはようございます
この時期に、うれしい花の色ですね、こころが温まります。
社会実験の方はこころが曇りますね。
Posted by すー
at 2014年03月06日 07:29
