ツルキキョウ
昨日(4/25)は春の嵐でしたね。雨、風がすごかったですこちら京都では!。ゴールデンウイークが始まった人もいるのかな? 何か出鼻をくじかれたという感じでしょうか?。私はというと休日なのに仕事でフル出場という感じでした。それも、お昼の時間帯も風と横殴りの雨なので、散歩に行けません。ということで仕方が無いのでそのまま仕事を続けると言うはめに・・・(-_-メ) こんな日もありますよね。
今日は寒いです。最低気温が11℃はよいとしても、最高気温予想が13℃とか、外では風もビュービューと吹き荒れています。少し前は25℃を超えた夏日だったのに・・・体調管理が大変です。皆さん風邪などひかれていませんか?
さて今日の話題は庭(猫の額ほどですが)に勝手に広がって生えている「ツルキキョウ」を玄関に飾ってみました。こんなことをして生き抜きです。これならお金がかからないしね(^o^)
このツルキキョウ、勝手に増える・増える。ふと見ると隣のお宅の庭にも大きく進出(^。^;;





ツルキキョウ
キョウチクトウ科
「今日は何の日」
26日(日) 大安 八白 [旧暦四月二日]
【リメンバー・チェルノブイリ・デー】
1986年(昭和61年)にソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で人類史上最悪の原発事故が発生し、周辺の地域に大量の放射能がまき散らされた。チェルノブイリの悲劇を忘れないための日。
【七人の侍の日】
1954年の今日、黒澤明監督の『七人の侍』が公開されたことを記念し、映画ファンらが制定したものです。
ちなみに、クライマックスである豪雨の中の合戦シーンでは、モノクロ映像で雨の激しさを見せるために、水に墨を混ぜて降らせたらしい。
昨日(4/25)は春の嵐でしたね。雨、風がすごかったですこちら京都では!。ゴールデンウイークが始まった人もいるのかな? 何か出鼻をくじかれたという感じでしょうか?。私はというと休日なのに仕事でフル出場という感じでした。それも、お昼の時間帯も風と横殴りの雨なので、散歩に行けません。ということで仕方が無いのでそのまま仕事を続けると言うはめに・・・(-_-メ) こんな日もありますよね。
今日は寒いです。最低気温が11℃はよいとしても、最高気温予想が13℃とか、外では風もビュービューと吹き荒れています。少し前は25℃を超えた夏日だったのに・・・体調管理が大変です。皆さん風邪などひかれていませんか?
さて今日の話題は庭(猫の額ほどですが)に勝手に広がって生えている「ツルキキョウ」を玄関に飾ってみました。こんなことをして生き抜きです。これならお金がかからないしね(^o^)
このツルキキョウ、勝手に増える・増える。ふと見ると隣のお宅の庭にも大きく進出(^。^;;





ツルキキョウ
キョウチクトウ科
「今日は何の日」
26日(日) 大安 八白 [旧暦四月二日]
【リメンバー・チェルノブイリ・デー】
1986年(昭和61年)にソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で人類史上最悪の原発事故が発生し、周辺の地域に大量の放射能がまき散らされた。チェルノブイリの悲劇を忘れないための日。
【七人の侍の日】
1954年の今日、黒澤明監督の『七人の侍』が公開されたことを記念し、映画ファンらが制定したものです。
ちなみに、クライマックスである豪雨の中の合戦シーンでは、モノクロ映像で雨の激しさを見せるために、水に墨を混ぜて降らせたらしい。
野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ
庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ
初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ
花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ
この記事へのコメント
おはようございます。
ツルキキョウははじめてみるかも。
桔梗の感じですよね。
紫がきれい。
ツルキキョウははじめてみるかも。
桔梗の感じですよね。
紫がきれい。
Posted by 京男 at 2009年04月26日 05:50
★京男さん、おはようございます。
挿し木でドンドン増えます。勝手に庭を占領していきます。ま~、綺麗な花が咲くからとほったらかしにしています。
挿し木でドンドン増えます。勝手に庭を占領していきます。ま~、綺麗な花が咲くからとほったらかしにしています。
Posted by すー
at 2009年04月26日 06:02
