昨日(3/15)の朝は氷点下のスタートでした。昼間の気温は16℃まで上がり暖かさも感じましたが!。そして今日はもっと暖かくなるとの予想です。春ですね。
この暖かさで、各地からソメイヨシノの開花宣言が聞かれるようになりました。こちら京都でもあと1週間チョッとで開花宣言かな?
こちらの伏見の酒蔵界隈の豪川にも水がはられ、春の十石舟や三十石舟の運行準備が進んでいます。多分3月20日の春分の日からかな?。豪川の川端のしだれ柳の芽も芽吹き、小さな緑の葉が見えます。嬉しいですね。
そこで、昨日は、JR奈良線の桃山駅前の早咲きの桜を確認してきました。満開です(^_^)ニコニコ
綺麗に咲き誇っていました。今日はそんなネタで失礼します。




すみません、こんな簡単な内容で
現在、町内会の運営でもめ事が・・・高齢化とわがままが起因しています。
全国の町内会の運営でもこんな問題が起こっているのかな? 役員のやり手がいない!
追伸:京都・東山 花灯路へ行ってきたという記録はまだありますが、一時休憩ということで!
「今日は何の日」
16日(土) 赤口 [旧暦二月五日]
【国立公園指定記念日】
1934年(昭和9年)のこの日、瀬戸内海、霧島屋久、雲仙天草の三ヶ所を内務省が日本で初めて国立公園に指定したことにちなんで。現在、国立公園は全29か所が指定され、その面積は国土の約5.4%を占めている。
【アメリカ奴隷解放記念日】
アメリカ合衆国第16代大統領、リンカーンによって奴隷の解放が実現した。ゲティスバーグで宣言された「人民の、人民による、人民のための政治」という有名なスローガンを掲げ1863年南北戦争下に奴隷解放を宣言した。
この暖かさで、各地からソメイヨシノの開花宣言が聞かれるようになりました。こちら京都でもあと1週間チョッとで開花宣言かな?
こちらの伏見の酒蔵界隈の豪川にも水がはられ、春の十石舟や三十石舟の運行準備が進んでいます。多分3月20日の春分の日からかな?。豪川の川端のしだれ柳の芽も芽吹き、小さな緑の葉が見えます。嬉しいですね。
そこで、昨日は、JR奈良線の桃山駅前の早咲きの桜を確認してきました。満開です(^_^)ニコニコ
綺麗に咲き誇っていました。今日はそんなネタで失礼します。




すみません、こんな簡単な内容で
現在、町内会の運営でもめ事が・・・高齢化とわがままが起因しています。
全国の町内会の運営でもこんな問題が起こっているのかな? 役員のやり手がいない!
追伸:京都・東山 花灯路へ行ってきたという記録はまだありますが、一時休憩ということで!
「今日は何の日」
16日(土) 赤口 [旧暦二月五日]
【国立公園指定記念日】
1934年(昭和9年)のこの日、瀬戸内海、霧島屋久、雲仙天草の三ヶ所を内務省が日本で初めて国立公園に指定したことにちなんで。現在、国立公園は全29か所が指定され、その面積は国土の約5.4%を占めている。
【アメリカ奴隷解放記念日】
アメリカ合衆国第16代大統領、リンカーンによって奴隷の解放が実現した。ゲティスバーグで宣言された「人民の、人民による、人民のための政治」という有名なスローガンを掲げ1863年南北戦争下に奴隷解放を宣言した。
この記事へのコメント
おはようございます。
今年の桜は開花が早いかもしれませんね。
入学式頃には終わっていそうな勢いです。
町内会運営って難しくなってきたでしょうね。
今年の桜は開花が早いかもしれませんね。
入学式頃には終わっていそうな勢いです。
町内会運営って難しくなってきたでしょうね。
Posted by 京男 at 2013年03月16日 06:29
おはようございます。
明日からの彼岸の入りにバッチリ照準が、まさにロックオン。
ちゃんと一週間は持ってくれるのでしょうかね?
自治会=老人会化している地区、ほとんどじゃないですか?
明日からの彼岸の入りにバッチリ照準が、まさにロックオン。
ちゃんと一週間は持ってくれるのでしょうかね?
自治会=老人会化している地区、ほとんどじゃないですか?
Posted by くじびき はずれ at 2013年03月16日 06:47
★京男さん、おはようございます
今年の開花はかなり早そうですね。
町内会に入らなくてもデメリットがほとんどない・・・ここも問題
★くじびき はずれさん、おはようございます
もう、桜が咲きそうというくらいに膨らんでいましたつぼみが・・
役員のやることが多すぎるので余計にやり手が無い・・
今年の開花はかなり早そうですね。
町内会に入らなくてもデメリットがほとんどない・・・ここも問題
★くじびき はずれさん、おはようございます
もう、桜が咲きそうというくらいに膨らんでいましたつぼみが・・
役員のやることが多すぎるので余計にやり手が無い・・
Posted by すー
at 2013年03月16日 09:20
