昨日(5/16)は、一昨日よりも最高気温が5℃以上低い!。ま~5月中旬の今頃の気温というところでしょうか?
3日連続の真夏日だったことから、少し肌寒く感じました。それに風もあり風も冷たく感じたという具合です。
昨日は、散歩には気持ちいい気温ということで、いつものように散歩に、そしてその散歩中に「ユキノシタ(雪の下)」が咲いているのを見かけました。
我が家にもこのユキノシタが沢山あり、花茎が伸びてきて、もう少しで花が咲きそうのところまで来ています。この我が家のユキノシタはいずれ撮影して御紹介しようと思っていたところですが、伏見・大黒寺の境内に咲くユキノシタの方が先にさきましたのでご紹介ということで・・・

ユキノシタ(雪の下)
ユキノシタ科




花は5弁で、上の3枚が小さく濃紅色の斑点があり
基部に濃黄色の斑点があり、下の2枚は白色で細長いという変わった形の花です。
こんな話題も
『「トクホウ」と「特保」紛らわしい コカ・コーラにCM改善指導 消費者庁』というものです。

日本コカ・コーラが4月に発売した炭酸飲料「カナダドライジンジャーエールFIBER8000」は、国の許可を受けて健康への効用を表示できる特保ではないが、食物繊維を多く含んでいるとうたい、4月22日から販売を開始。
4月24日から全国で放映したCMでは発売を「トクホウ(特報)!」などと表現していたことから、特定保健用食品(特保)と誤解を与える恐れがあるとして、消費者庁が改善を指導した。
CMを見た視聴者が「トクホウ(特報)」と「トクホ(特保)」と聞き間違える恐れがあることからというものです。
日本コカ・コーラともある大手が何をしているのかな?。話題になりたかったのかな?、確信犯だったかもね?
景品表示法関連も仕事の一部として関わっていることから、少し気になりましたのハイ! それだけの話題です!
「今日は何の日」
17日(金) 大安 [旧暦四月八日]
【世界電気通信記念日】
国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身、万国電信連合が発足した1865年5月17日にちなんだもので、ITUが1968年(昭和43年)より実施している。
ちなみに無線電信で遭難を伝えるモールス電信符号「SOS」は現在廃止され、1992年より衛星を使った新しい救難システム「GMDSS」に切り替えられている。
【日光東照宮・春季例大祭】
ユネスコより世界遺産に指定されている日光東照宮の春の祭礼。17日には流鏑馬神事、18日には百物揃千人武者行列が催される。
3日連続の真夏日だったことから、少し肌寒く感じました。それに風もあり風も冷たく感じたという具合です。
昨日は、散歩には気持ちいい気温ということで、いつものように散歩に、そしてその散歩中に「ユキノシタ(雪の下)」が咲いているのを見かけました。
我が家にもこのユキノシタが沢山あり、花茎が伸びてきて、もう少しで花が咲きそうのところまで来ています。この我が家のユキノシタはいずれ撮影して御紹介しようと思っていたところですが、伏見・大黒寺の境内に咲くユキノシタの方が先にさきましたのでご紹介ということで・・・

ユキノシタ(雪の下)
ユキノシタ科




花は5弁で、上の3枚が小さく濃紅色の斑点があり
基部に濃黄色の斑点があり、下の2枚は白色で細長いという変わった形の花です。
こんな話題も
『「トクホウ」と「特保」紛らわしい コカ・コーラにCM改善指導 消費者庁』というものです。

日本コカ・コーラが4月に発売した炭酸飲料「カナダドライジンジャーエールFIBER8000」は、国の許可を受けて健康への効用を表示できる特保ではないが、食物繊維を多く含んでいるとうたい、4月22日から販売を開始。
4月24日から全国で放映したCMでは発売を「トクホウ(特報)!」などと表現していたことから、特定保健用食品(特保)と誤解を与える恐れがあるとして、消費者庁が改善を指導した。
CMを見た視聴者が「トクホウ(特報)」と「トクホ(特保)」と聞き間違える恐れがあることからというものです。
日本コカ・コーラともある大手が何をしているのかな?。話題になりたかったのかな?、確信犯だったかもね?
景品表示法関連も仕事の一部として関わっていることから、少し気になりましたのハイ! それだけの話題です!
「今日は何の日」
17日(金) 大安 [旧暦四月八日]
【世界電気通信記念日】
国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身、万国電信連合が発足した1865年5月17日にちなんだもので、ITUが1968年(昭和43年)より実施している。
ちなみに無線電信で遭難を伝えるモールス電信符号「SOS」は現在廃止され、1992年より衛星を使った新しい救難システム「GMDSS」に切り替えられている。
【日光東照宮・春季例大祭】
ユネスコより世界遺産に指定されている日光東照宮の春の祭礼。17日には流鏑馬神事、18日には百物揃千人武者行列が催される。
この記事へのコメント
おはようございます。
実際に間違える?かどうかは別にしても、商品のコピーって
難しいでしょうねぇ。
個人的には受け入れられる許容範囲だと思うのですけど。
もっと変なCMが多過ぎて麻痺してるのでしょうか?
実際に間違える?かどうかは別にしても、商品のコピーって
難しいでしょうねぇ。
個人的には受け入れられる許容範囲だと思うのですけど。
もっと変なCMが多過ぎて麻痺してるのでしょうか?
Posted by くじびき はずれ at 2013年05月17日 06:23
おはようございます。
この花は、不思議な形ですよね。
最近の広告・・・下手になりましたね。
スポンサーも、つくる側もレベルが低くなっています。
東洋医学の人からするとこの飲み物は「ドクホ(毒保)」ですね。
繊維・・・パルプ入り飲料。飲まない方がぶなんです。
この花は、不思議な形ですよね。
最近の広告・・・下手になりましたね。
スポンサーも、つくる側もレベルが低くなっています。
東洋医学の人からするとこの飲み物は「ドクホ(毒保)」ですね。
繊維・・・パルプ入り飲料。飲まない方がぶなんです。
Posted by 京男 at 2013年05月17日 07:30
★くじびき はずれさん、こんにちは
ま~確信犯の感じがします。
★京男さん、こんにちは
不思議な形の花ですよね。この形になる理由は何なんでしょうね?
こうした飲みものは私は飲みません。
ま~確信犯の感じがします。
★京男さん、こんにちは
不思議な形の花ですよね。この形になる理由は何なんでしょうね?
こうした飲みものは私は飲みません。
Posted by すー
at 2013年05月17日 10:00
