久しぶりの城南宮さん

2013年05月18日

Posted by すー at 04:55 │Comments( 5 ) 風景
昨日(5/17)は、お日様の下では暑い!。しかし、この時期は家の中は寒く感じられますね。湿気が少ないこの時期ならではの現象だと思います。
夏になると、む~とした、まとわりつくようなあの暑さが何とも言えませんが!。この時期は日蔭に入るとさわやかです。
この良いお天気も今日までで、明日の日曜日には雨が降るかもとの予報ですね。

昨日は広がる青空の下を久しぶりに城南宮さんにお参りに・・・そうそう、城南宮さんでは、今日は流鏑馬(やぶさめ)が奉納されます。
こちら城南宮さんは流鏑馬の発祥の地とも言われるそうです。都合があり行くことは難しいのですが、お近くの方は是非どうぞということで・・・実施されるのは久しぶりかも?
昨日は、参道に砂を入れて馬場を用意していました。

久しぶりの城南宮さん



「城南宮流鏑馬祭」
平成25年5月18日(土)
午前11時 剣道奉納
午後 3時 城南宮流鏑馬奉納



そんな昨日の城南宮さんの様子

久しぶりの城南宮さん

久しぶりの城南宮さん

久しぶりの城南宮さん

久しぶりの城南宮さん

久しぶりの城南宮さん

久しぶりの城南宮さん

久しぶりの城南宮さん
城南宮さんの御紋
太陽、月、星を表した壮大な御紋ですね!




ここ、城南宮さんも、後2ヶ月ほどで毎朝お邪魔している事務所が移転することから、足が遠のいてしまいそうです。
残念ですが、仕方がありません。
それまでは、頑張ってお邪魔します。
仕事の方は事務所の移転と共に波高しかも(-。-;)



追伸:昨晩は、お邪魔している会社の新入社員歓迎会及び親睦会というものが開催され声をかけていただきまた。
い~あああ、遅くなりした、日本酒、焼酎の飲み放題はいけませんね( ^_^)/□☆□\(^_^ )過ぎました!
ということで、アップも遅くなりました!その上に内容もm(_ _)m




「今日は何の日」

18日(土) 赤口 [旧暦四月九日]

【国際親善デー】
1899年(明治32年)のこの日、オランダのハーグで第1回平和会議が26カ国の参加により開催され、国際紛争平和的処理条約が結ばれた。これを記念して設けられ、日本では1931年(昭和6年)から行われている。

【ことばの日】
5月(こ)18日(とば)の語呂合わせから生まれた記念日で、言葉を正しく使うように心掛ける日。
余談であるが広辞苑(第5版)には約23万の項目が収録されている。

【18リットル缶の日】
18リットル缶(通称・石油缶、一斗缶)は、従来5ガロン缶と呼ばれていたが、18リットル缶に名称が統一された。そこで5ガロンの5と、18リットルの18から5月18日をその記念日として、「全国十八リットル缶工業組合連合会」が制定。

【三社祭(さんじゃまつり)・例大祭】(~5月20日)
浅草神社の祭礼。江戸時代は浅草寺と一体となった祭りであり、「観音祭」「浅草祭」とも呼ばれていた。


タグ :城南宮

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
朝晩はまだちょっと肌寒く、風邪をひいている方もけっこういらっしゃるようですよ。
その点はアホ(バカ)で良かったと思っております。
それに肝臓もアルコールの分解酵素が少なくて飲み過ぎないのも善♪
ホント城南宮さん、お久しぶりでしたね。 青空がお社によくお似合いです。
Posted by くじびき はずれ at 2013年05月18日 05:29
すーさん おはよう、

ホントに爽やかな一日でしたね、青空と雲、新緑がきれいでしたね、
それにしても、城南宮さんに吊されたノボリの紋章の素晴らしいコト、いつ見てもデザインのモダンさに感心します。
太陽と地球と月、
うん、モチーフも素晴らしい〜♪
Posted by 風 at 2013年05月18日 07:11
おはようございます。
流鏑馬・・・やってみたいなぁ。
オリンピックの競技に入れたら面白いだろうに。
Posted by 京男 at 2013年05月18日 08:18
★くじびき はずれさん、こんにちは
こちらも、似たような者で(^-^)

★風さん、こんにちは
この御紋のスケールはすごいですよね。

★京男さん、こんにちは
>オリンピックの競技
それいいですね!
Posted by すーすー at 2013年05月18日 11:41
こんにちは。

今日は五月晴れの素晴らしい天気でした。
城南宮も人出が多かったでしょうね。
それにしても色んなイベントをやりますね、城南宮。

京都の高校野球府大会は明日公立同士の決勝戦になりました。
え?どうでもいい?w
Posted by PON at 2013年05月18日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。