長岡天満宮の梅園も香る!

2011年02月24日

Posted by すー at 04:48 │Comments( 3 ) 花(春)
長岡天満宮の梅園も香る!

昨日(2/23)は最高気温がこちら京都では17℃まで上がったようです。いつものお昼の散歩もコートではなく、カーディガンでの散歩でした。外は春という感じでした。散歩途中にある城南宮さんの神苑の梅園にも多くの人々が訪れていました。まだ外から見た限りでは殆どつぼみでしたが。でもそのつぼみにも大分色がついてきましたので開花も時間の問題ですね。
 昨日は受験も終わり進路が確定した次女(中3)は、「子宮頸ガン(けいがん)」の注射をしてきました。この注射は筋肉注射ということで、ものすごく痛い、注射の後も長い時間が痛いということを噂で聞いていた娘は朝からテンションが下がりっ放しでした。この注射は合計3回受けなくてはなりませんので・・・余計にテンション↓です。
昨日受けた感想は痛いのはものすごく痛いそうですが、いやな痛さだそうです。でも、「子宮頸ガン」という癌(がん)は注射を受けることで予防できる確率が高い、予防できる癌なので・・・
この予防注射は昨年までは3~4万円の費用が必要でしたが、京都市では今年から15歳までの女子は無料になりました(とりあえず今年度中は予算がついたようです)。この4月からは未定ということと、5月には誕生日を迎え16歳になるので至急の実施です。とりあえず、第1回目を3月中に行えば、二ヶ月後と三ヶ月後に行われる2回目、3回目も無料で受けることができます。クラスの女子も高校の進路が決定した子から受けているようです。他の街も無料なのかな?

今日の話題もまたまた、梅です。
今回の梅は、長岡天満宮の梅園の梅の花です。よい香りが漂ってきました。桜もいいですが梅の花もいいですね。静かにみられるというところもいいです。


長岡天満宮の梅園も香る!

長岡天満宮の梅園も香る!

長岡天満宮の梅園も香る!

長岡天満宮の梅園も香る!

長岡天満宮の梅園も香る!

長岡天満宮の梅園も香る!

長岡天満宮の梅園も香る!



「今日は何の日」

24日(木) 仏滅 [旧暦一月二十二日]

【南国忌】
直木賞としても名を残している作家、直木三十五(さんじゅうご)の命日で、彼の代表作『南国太平記』に由来する。彼の名を冠した直木賞は、芥川賞とともに、友人である菊池寛が創設したもの。
ちなみに直木賞は大衆文芸の新進作家に、芥川賞は純文芸の新進作家に贈られるものである。

【鉄道ストの日】
1898年(明治31年)に日本鉄道会社の機関士ら400人により日本初の鉄道ストライキが12日間にわたって行われ、労働者側が勝利した。その間、上野-青森間の列車が運休するなど混乱した。

【地雷を考える日】
1995年(平成7年)にカンボジアで地雷の根絶を訴える集会が開かれた。

【月光仮面登場の日】
1958年(昭和33年)のこの日、ラジオ東京テレビ(現在のTBS)で国産初のテレビ映画ヒーローもの『月光仮面』の放送が始まった。
放映されるやいなや高視聴率を獲得、大瀬康一扮する月光仮面は日本中の子供たちの人気者となった。

【不器男忌】
『内田暮情論』などを発表した俳人、芝不器男の命日。現在は彼の名を冠した俳句賞が設けられ、愛媛県松野町松丸の彼の生家には記念館が開かれている。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 野に勝手に咲く、ドクダミ、ニワゼキショウ (2025-05-22 03:45)
 小さな花、コアジサイ、ホソバタブ、クサタチバナ、ゴンズイ (2025-05-20 03:41)
 庭で咲く、グラプトペタルム・朧月、トキワツユクサ (2025-05-19 03:44)
 初夏に咲く花かも、タウリック ロックローズとゲラニウム サンギネウム (2025-05-18 03:09)
 アメリカテマリシモツケ・ディアボロ、イワガラミ (2025-05-17 03:48)
 花の季節も進みました、ナツロウバイ、カルミア、オオデマリ (2025-05-16 03:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
知り合いの数人のドクターは、娘にワクチンを打たなかったとおっていました。インフルエンザの予防接種もです。製薬会社と厚生労働省の関係がどうも気に入らないのですよ。
Posted by 京男 at 2011年02月24日 07:18
★京男さん、おはようございます。

>製薬会社と厚生労働省の関係がどうも気に入らないのですよ

それは気になりますが、リスクが下がると言われれば親心としては・・・
Posted by すー at 2011年02月24日 08:48
すーさん こんばんは!

長岡天満宮さんの梅、咲き初めとは思えない程のきれいな咲き方〜♪
梅も‥清楚でイイですね。
Posted by at 2011年02月24日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。