伏見界隈をぶらり・・・またもですが!
昨日(2/24)もこちら京都では10℃も半ばまで!。本当に暖かです。この暖かさで杉花粉の飛散も本格化したとのこと。花粉症の方はつらい時期が本格的になりますね。流行にうとい私は今のところ花粉症ではありませんが(^-^)
今朝の最低気温は11℃の予報でしたが、多分そんな気温なのでしょうね。暖かな朝です。しかし、明日の最低気温の予報は2℃とか・・・この気温差はつらいですね。
次女の高校が決まったことで、一安心したのか? 少し体調が下り坂です。その体にこの気温差はボディブローのように響くかも知れませんね。ここは気合を入れたいと思います。
今日の話題は、またまた散歩で伏見酒蔵界隈をぶらぶらりとしたときの様子という安易な作品です。実はこの景色が結構好きなので会社の休みの散歩ではここら辺を通って帰宅ということが結構多いです。
そうか、今日は25日で、北野天満宮梅花祭ですね。そう思うだけで、梅の香りがしてきそうです。(^_^)ニコニコ






「今日は何の日」
25日(金) 大安 [旧暦一月二十三日]
【茂吉忌】
歌集『赤光』発刊したアララギ派の歌人、斎藤茂吉の命日。彼の生まれた山形・上山市金瓶には斎藤茂吉記念館がある。
【箱根用水貫通の日】
1670年のこの日、芦ノ湖水を箱根山西の深良村へ引く、用水トンネルが貫通した。
【京都北野天満宮梅花祭】
菅原道真の命日に行われる京都・北野天満宮の祭礼。もともとは祭神に「なだめる」と音の似ている菜種(なたね)の花を供えて「菜種御供」と呼んでいたが、明治以降新暦になり、菜種のかわりに梅花を用いたことから「梅花御供」と呼ばれるようになった。
昨日(2/24)もこちら京都では10℃も半ばまで!。本当に暖かです。この暖かさで杉花粉の飛散も本格化したとのこと。花粉症の方はつらい時期が本格的になりますね。流行にうとい私は今のところ花粉症ではありませんが(^-^)
今朝の最低気温は11℃の予報でしたが、多分そんな気温なのでしょうね。暖かな朝です。しかし、明日の最低気温の予報は2℃とか・・・この気温差はつらいですね。
次女の高校が決まったことで、一安心したのか? 少し体調が下り坂です。その体にこの気温差はボディブローのように響くかも知れませんね。ここは気合を入れたいと思います。
今日の話題は、またまた散歩で伏見酒蔵界隈をぶらぶらりとしたときの様子という安易な作品です。実はこの景色が結構好きなので会社の休みの散歩ではここら辺を通って帰宅ということが結構多いです。
そうか、今日は25日で、北野天満宮梅花祭ですね。そう思うだけで、梅の香りがしてきそうです。(^_^)ニコニコ






「今日は何の日」
25日(金) 大安 [旧暦一月二十三日]
【茂吉忌】
歌集『赤光』発刊したアララギ派の歌人、斎藤茂吉の命日。彼の生まれた山形・上山市金瓶には斎藤茂吉記念館がある。
【箱根用水貫通の日】
1670年のこの日、芦ノ湖水を箱根山西の深良村へ引く、用水トンネルが貫通した。
【京都北野天満宮梅花祭】
菅原道真の命日に行われる京都・北野天満宮の祭礼。もともとは祭神に「なだめる」と音の似ている菜種(なたね)の花を供えて「菜種御供」と呼んでいたが、明治以降新暦になり、菜種のかわりに梅花を用いたことから「梅花御供」と呼ばれるようになった。
この記事へのコメント
おはようございます。
気温差がすごいですね。
体調管理が大変。
そうか天満宮は天神さんですね。
でも今日は病院へリハビリと脳外科の検診だ・・・
時間がかかりそう。
気温差がすごいですね。
体調管理が大変。
そうか天満宮は天神さんですね。
でも今日は病院へリハビリと脳外科の検診だ・・・
時間がかかりそう。
Posted by 京男 at 2011年02月25日 05:36
すーさん おはよう!
しとしと降る春雨です。
オープンカーで通勤ですか、北野サン今日だったんですね、もう15年くらいご無沙汰してますよ。
酒蔵や杉玉を見ると(笑)飲めないのに、あの9%が気になります
しとしと降る春雨です。
オープンカーで通勤ですか、北野サン今日だったんですね、もう15年くらいご無沙汰してますよ。
酒蔵や杉玉を見ると(笑)飲めないのに、あの9%が気になります
Posted by 風 at 2011年02月25日 07:54
★京男さん、こんにちは
今日は病院ですか・・・
★風さん、こんにちは
あの9%が気になりますか?
私ももう出会うことないでしょうね。
今日は病院ですか・・・
★風さん、こんにちは
あの9%が気になりますか?
私ももう出会うことないでしょうね。
Posted by すー at 2011年02月25日 16:10