昨日(11/22)の朝の最低気温は5℃。急に真冬の気温に・・・この気温の乱高下には体が反応しきれません。でも今日の昼間の気温は陽の下では暖かさも感じられる気温まで上がりました。
一昨日の21日にぶらりと京都駅まで出かけて駅前で何やらイベントをやっていたので覗いてみました。FMアルファーステーションのDJが司会進行役で「ばーむでサイコロ」というものでした。
サイコロを転がし、1が出ると司会進行役のDJさんとじゃんけんをして勝つとおたべさんの「京ばーむ」というバームクーヘンがもらえるというものです。
ちょうど始まるところだったのでとりあえず並んでみました。5分ほどで私の順番が回ってきてだめ元で大きなサイコロを振るとなんと1が出たではないですか!。これにはびっくりで思わすバンザイです。その後で女性のDJさんとじゃんけんです。最初はぐーから始まり、お互いにパーを出しあいこ、そのあとで私がチョキでDJさんがパーで私の勝ちということで・・・思わずガッツポーズで「京ばーむ」をゲットという次第でした。
この「京ばーむ」我が家では結構人気でたまに買うこともある商品です。ゲットした「京ばーむ」は定価1000円の商品でした。
家で家族と食べながらこの話をし、これで今年の運を使い果たしたかな?というと、もうすぐ今年も終わりだしいいのではと・・・それもそうですねと思いながらいるとアッという間にみんなのお腹の中に消え去りました。



ゲットした、おたべさんの「京ばーむ」です。
美味しくいただきました。(^_^)ニコニコ
このイベント今日(23日)まで京都駅前広場で行われています。
お近くの方は挑戦してみては・・・(^-^)
そうそう、今日は「小雪」ですね。二十四節気の1つで、わずかながら雪が降り始める頃とのこと・・・そんな季節になりましたね。
★おまけの1枚
昨日(11/22)の京都・城南宮さんの参道(定点観察)




「今日は何の日」
23日(水) 先勝 [旧暦十月二十八日]
【小雪(しょうせつ)】
二十四節気の1つで、わずかながら雪が降り始める頃。天文学的には、太陽が黄経240度の点を通過するとき。雨凍って雪となる意味がある。山に冠雪が見られ始める。
【勤労感謝の日】
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として 1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。
【新嘗祭(にいなめさい)】
かつては11月の2番目の卯の日に行われていたが、現在はこの日に。収穫されたばかりの新穀が供えられる。
【外食の日】
1984年(昭和59年)に(社)日本フードサービス協会が協会創立10周年を記念して設けた日。家族で外食することの楽しさを知ってもらおうと、祝日の勤労感謝の日が選ばれた。
【手袋の日】
1981年(昭和56年)に日本手袋工業組合が設けた日。冬に向かい手袋の需要が増すことから、PRを目的に勤労感謝の日を選んだ。ちなみに香川県の東讃地区は手袋の製造に100年以上の歴史があり、全国シェアは90%にのぼる。
【ゲームの日】
ゆとりをもってゲームを楽しもうとのことから、勤労感謝の日にあわせて(社)全日本アミューズメント施設営業者協会連合会などが制定。
【Jリーグの日】
1992年(平成4年)のこの日、Jリーグ初の公式戦の決勝戦である、Jリーグヤマザキナビスコカップの決勝戦が行われたことを記念して1993年(平成5年)に制定。ゲームは1-0で、ヴェルディ川崎が清水エスパルスに勝利した。得点選手はカズこと三浦知良。
【一葉忌】
『たけくらべ』『にごりえ』を著した明治期の作家、樋口一葉の命日。
享年24。短い生涯を貧困の中で終え、文壇にその名が知られるようになったのは死の年であった。
台東区にある一葉記念館は、女流文学者の単独文学館としては我が国初のもの。現在の5千円札の肖像画にも採用されている。
タグ :行事
この記事へのコメント
おはようございます。
やっている横を片松葉で歩いていました。
泣きそうになりながらタクシー乗り場方向へ歩きました。
そんなイベントだったのね。
接近遭遇でしたよ。
やっている横を片松葉で歩いていました。
泣きそうになりながらタクシー乗り場方向へ歩きました。
そんなイベントだったのね。
接近遭遇でしたよ。
Posted by 京男 at 2011年11月23日 05:24
すーさん
まだまだ師走が残ってるんですよ‥これから、これから〜〜〜♪
バウムクーヘンのゲットはこの年輪のように、これからも運も重ねよ、って云う意味ですよ、きっと(笑)
まだまだ師走が残ってるんですよ‥これから、これから〜〜〜♪
バウムクーヘンのゲットはこの年輪のように、これからも運も重ねよ、って云う意味ですよ、きっと(笑)
Posted by 風 at 2011年11月23日 07:58
「たなぼた」 やなしに 「駅バム」 ですか (^.^)
新語にしましょうか? (^O^)
新語にしましょうか? (^O^)
Posted by くじびき はずれ at 2011年11月23日 07:58
★くじびき はずれさん、こんにちは
普段、クジ運の悪い私としたら本当に珍しい当たりでした。
普段、クジ運の悪い私としたら本当に珍しい当たりでした。
Posted by すー at 2011年11月23日 11:26
★京男さん、こんにちは
そうでしたか?
歩くの大変でしょうね。
★風さん、こんにちは
>バウムクーヘンのゲットはこの年輪のように、これからも運も重ねよ、って云う意味ですよ
それ採用ですね(^_^)ニコニコ
そうでしたか?
歩くの大変でしょうね。
★風さん、こんにちは
>バウムクーヘンのゲットはこの年輪のように、これからも運も重ねよ、って云う意味ですよ
それ採用ですね(^_^)ニコニコ
Posted by すー at 2011年11月23日 16:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |