昨日(1/21)の雨は午前中残り、午後になってやっと上がりました。雨の影響もあるのかな、暖かな朝の気温でした。その後も、湿度も高めなこともあり、歩くと寒さは感じられませんでした。そんな昨日は、午後に雨が上がったことから、運動とネタつくりのために東寺で開催されている初弘法さんへぶらりと出かけてみました。今年、初めての縁日ということもあり、混雑しておりました。それに、外国からの観光客も本当に多いですね。それは外国からの観光客には珍しいでしょうね。
そんな弘法さんのスナップで失礼します。












**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
22日(月) 大安 [旧暦十二月十二日]
【飛行船の日】
1916年(大正5年)のこの日、陸軍の飛行船「雄飛(ゆうひ)号」が、所沢と大阪間の長距離飛行を成功させた。
ちなみに所沢には、この初飛行を記念して作られた「雄飛焼」というお菓子がある。
【カレーの日】
1982年(昭和57年)のこの日、全国の小中学校で給食にカレーが出たことを記念したもの。
ちなみに日本人が初めてカレーに出合ったのは1863年。
幕府の遣欧使節に随行した三宅秀清の日誌には「飯の上ヘ唐辛子細味に致し、芋のドロドロのような物をかけ、これを手にて掻きまわして手づかみで食す」。
これがどうもカレーライスらしい。
【ジャズの日】
JAZZの「JA」が「January(1月)」の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。「ジャズの日実行委員会」による。
【黙阿弥忌】
幕末・明治を生きた歌舞伎・狂言作者、河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)の命日。享年78。市川小団次と提携して、盗賊を主人公とした白浪物(しらなみもの)を多く書き、白浪作者とも呼ばれた。『蔦紅葉宇都谷峠』『十六夜清心』『三人吉三廓初買』など、残した作品は300以上に及ぶ。
そんな弘法さんのスナップで失礼します。












**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
22日(月) 大安 [旧暦十二月十二日]
【飛行船の日】
1916年(大正5年)のこの日、陸軍の飛行船「雄飛(ゆうひ)号」が、所沢と大阪間の長距離飛行を成功させた。
ちなみに所沢には、この初飛行を記念して作られた「雄飛焼」というお菓子がある。
【カレーの日】
1982年(昭和57年)のこの日、全国の小中学校で給食にカレーが出たことを記念したもの。
ちなみに日本人が初めてカレーに出合ったのは1863年。
幕府の遣欧使節に随行した三宅秀清の日誌には「飯の上ヘ唐辛子細味に致し、芋のドロドロのような物をかけ、これを手にて掻きまわして手づかみで食す」。
これがどうもカレーライスらしい。
【ジャズの日】
JAZZの「JA」が「January(1月)」の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。「ジャズの日実行委員会」による。
【黙阿弥忌】
幕末・明治を生きた歌舞伎・狂言作者、河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)の命日。享年78。市川小団次と提携して、盗賊を主人公とした白浪物(しらなみもの)を多く書き、白浪作者とも呼ばれた。『蔦紅葉宇都谷峠』『十六夜清心』『三人吉三廓初買』など、残した作品は300以上に及ぶ。
この記事へのコメント
おはようございます。
もう1月も21日になるんですね、早いなぁ。
毎月あって行ってみたいのに、うっかり日にちを忘れてしまいます。
日曜日と重なって居たのになぁ。
もう1月も21日になるんですね、早いなぁ。
毎月あって行ってみたいのに、うっかり日にちを忘れてしまいます。
日曜日と重なって居たのになぁ。
Posted by くじびき はずれ at 2024年01月22日 06:29
おはようございます。
昨日は京大病院内の施設で開催の
スギ薬局のセミナーに参加でした。
大雨覚悟がお日さまも照って暑いくらでした。
セミナーはわたしにぴったりの内容で
問題は実践できるか?です。
初弘法さんは賑やかだったようですね。
いろいろな出店は
見るだけでも楽しいかと思います。
昨日は京大病院内の施設で開催の
スギ薬局のセミナーに参加でした。
大雨覚悟がお日さまも照って暑いくらでした。
セミナーはわたしにぴったりの内容で
問題は実践できるか?です。
初弘法さんは賑やかだったようですね。
いろいろな出店は
見るだけでも楽しいかと思います。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年01月22日 09:24
★くじびきはずれさん、こんにちは
ブラブラと冷やかすのは楽しいですよ! またいつかお出でください。
★ぷーちゃん、こんにちは
京大病院でセミナーでしたか。
>問題は実践できるか?です。
是非、頑張ってください。
そう、冷やかしだけでも楽しいです。(^^)/
ブラブラと冷やかすのは楽しいですよ! またいつかお出でください。
★ぷーちゃん、こんにちは
京大病院でセミナーでしたか。
>問題は実践できるか?です。
是非、頑張ってください。
そう、冷やかしだけでも楽しいです。(^^)/
Posted by すー
at 2024年01月22日 13:01
