昨日(4/13)の朝の地震には、久しぶりに緊張しました。すでに起きていて、昼間に出かけっる予定もあるので早朝の仕事をしていました。普段からラジオを聞きながら作業をしてのですが、5時30分過ぎに、ラジオから突然の「緊急地震速報の声とアラーム音」一瞬なんのことかと?。そして身構えます、そうすると5~6秒ぐらい後に大きな揺れが・・・その場から動けません。後ろの棚からは不安定に置いてあった小さな絵がガラガラと落ちてきます。揺れは10秒ほどかな・・・揺れが収まってから、家族の寝る2階へ階段を走り上がります。
妻は、ビックりして足が少し吊ったとか!。次女の部屋をのぞくと、頭を机の下に入れて防御態勢。長女は目が覚めたと!。子供たち二人の携帯には緊急地震速報を受信したとかです。妻の携帯と私の携帯はうんともすんとも反応なしでした。かなり古い機種なので・・・
久しぶりの大きな揺れで、激しい揺れは18年前の「あの日」を思い出した人も多いかも知れませんね、こちら近畿では!。あの日とは「阪神淡路大震災」です。
皆様からご心配をいただきましたが、私の住む地域では揺れも比較的小さかったのか被害は無かったようで、当然我が家でも被害はありませんでした。これからしばらくは余震への注意も必要になりますが・・
そんな昨日は、朝から妻と二人で「京都縦貫自動車道のフリーウォーキング」と言うものに参加してきました。
当然、朝の地震で京阪電車も乱れていましたが、来た電車に乗ればよいという気楽なものなので・・・
妻と二人ででかけ、おばあちゃん(義母)の家により、おばあちゃんと姉の子供(大学1年生)一緒に・・・
この京都縦貫自動車道は21日に開通するので、その新たしく開通する区間を歩くというものです。
実はこのイベントへの参加には事前の申し込みが必要であり、私は申込みの初日にはがきで申し込みました。先着順4000名程度ということだったので、早く申し込んだということです。
でも、蓋をあけて、本日行ってみると、4000名どころの人数ではありません。申し込んだかどうかのチェックもありません。誰でも参加できる状態です。あの申込はがきは何だったのだろうか?。ただ、個人情報がバレタだけの話ですか?
会場では観光PR物産展やご当地ゆるキャラも多数参加・・・これって、最初から誰でも、出来るだけ多くの人に来てほしいというイベントだったのかな?。チョッと納得はいきませんでしたが、お天気もよく高速道路からの眺めも良かったので、とりあえずは楽しんできましたが・・・でもやはり、何かだまされたという感じです。








この行楽お弁当はおばあちゃんからのプレゼントということで(^_^)ニコニコ
「今日は何の日」
14日(日) 先勝 [旧暦三月五日]
【タイタニックの日】
1912年(大正元年)の午後11時40分、世界一の豪華客船といわれたタイタニック号がニューヨークへ向けての処女航海中にニューファンドランド沖で氷山に衝突して沈没した。
ところで、タイタニック号には唯一の日本人乗客として鉄道院の細野正文が乗船、奇跡的に生還したが、彼はミュージシャンである細野晴臣の祖父にあたる。
【パートナーデー】
1998年(平成10年)に 家庭・職場・地域等でお互いを思いやり、男女が共に参画する社会を目指す日として佐賀市が制定。2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その1か月後を「パートナーデー」とした。
【ポスト愛護週間】(~20日)
郵政省と全国郵便切手販売協会が、郵便ポストを大切にし、お客様とポストの親近感を深めようと、1963年(昭和38年)から、郵政記念日を含む一週間実施されている。
【春の高山祭】(~15日)
岐阜・高山の日枝神社の祭大礼。正式名は高山山王祭。秋の桜山八幡宮例大祭とあわせ、総称として高山祭という。日本三大美祭のひとつで、国の重要無形民族文化財。豪華絢爛な屋台や、その上で繰り広げられるからくり人形の妙技が見もの。
【長浜曳山祭】(~16日)
滋賀・長浜八幡神社の祭礼で、日本三大山車祭の一つに数えられている。
長浜城主であった羽柴(豊臣)秀吉に男児が生まれた際に、秀吉から町民に振舞われた祝い金で山車を作ったのが始まり。豪華絢爛な曳山やホワイトハウスにも招待されたという子供歌舞伎が見どころ。
妻は、ビックりして足が少し吊ったとか!。次女の部屋をのぞくと、頭を机の下に入れて防御態勢。長女は目が覚めたと!。子供たち二人の携帯には緊急地震速報を受信したとかです。妻の携帯と私の携帯はうんともすんとも反応なしでした。かなり古い機種なので・・・
久しぶりの大きな揺れで、激しい揺れは18年前の「あの日」を思い出した人も多いかも知れませんね、こちら近畿では!。あの日とは「阪神淡路大震災」です。
皆様からご心配をいただきましたが、私の住む地域では揺れも比較的小さかったのか被害は無かったようで、当然我が家でも被害はありませんでした。これからしばらくは余震への注意も必要になりますが・・
そんな昨日は、朝から妻と二人で「京都縦貫自動車道のフリーウォーキング」と言うものに参加してきました。
当然、朝の地震で京阪電車も乱れていましたが、来た電車に乗ればよいという気楽なものなので・・・
妻と二人ででかけ、おばあちゃん(義母)の家により、おばあちゃんと姉の子供(大学1年生)一緒に・・・
この京都縦貫自動車道は21日に開通するので、その新たしく開通する区間を歩くというものです。
実はこのイベントへの参加には事前の申し込みが必要であり、私は申込みの初日にはがきで申し込みました。先着順4000名程度ということだったので、早く申し込んだということです。
でも、蓋をあけて、本日行ってみると、4000名どころの人数ではありません。申し込んだかどうかのチェックもありません。誰でも参加できる状態です。あの申込はがきは何だったのだろうか?。ただ、個人情報がバレタだけの話ですか?
会場では観光PR物産展やご当地ゆるキャラも多数参加・・・これって、最初から誰でも、出来るだけ多くの人に来てほしいというイベントだったのかな?。チョッと納得はいきませんでしたが、お天気もよく高速道路からの眺めも良かったので、とりあえずは楽しんできましたが・・・でもやはり、何かだまされたという感じです。








この行楽お弁当はおばあちゃんからのプレゼントということで(^_^)ニコニコ
「今日は何の日」
14日(日) 先勝 [旧暦三月五日]
【タイタニックの日】
1912年(大正元年)の午後11時40分、世界一の豪華客船といわれたタイタニック号がニューヨークへ向けての処女航海中にニューファンドランド沖で氷山に衝突して沈没した。
ところで、タイタニック号には唯一の日本人乗客として鉄道院の細野正文が乗船、奇跡的に生還したが、彼はミュージシャンである細野晴臣の祖父にあたる。
【パートナーデー】
1998年(平成10年)に 家庭・職場・地域等でお互いを思いやり、男女が共に参画する社会を目指す日として佐賀市が制定。2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その1か月後を「パートナーデー」とした。
【ポスト愛護週間】(~20日)
郵政省と全国郵便切手販売協会が、郵便ポストを大切にし、お客様とポストの親近感を深めようと、1963年(昭和38年)から、郵政記念日を含む一週間実施されている。
【春の高山祭】(~15日)
岐阜・高山の日枝神社の祭大礼。正式名は高山山王祭。秋の桜山八幡宮例大祭とあわせ、総称として高山祭という。日本三大美祭のひとつで、国の重要無形民族文化財。豪華絢爛な屋台や、その上で繰り広げられるからくり人形の妙技が見もの。
【長浜曳山祭】(~16日)
滋賀・長浜八幡神社の祭礼で、日本三大山車祭の一つに数えられている。
長浜城主であった羽柴(豊臣)秀吉に男児が生まれた際に、秀吉から町民に振舞われた祝い金で山車を作ったのが始まり。豪華絢爛な曳山やホワイトハウスにも招待されたという子供歌舞伎が見どころ。
この記事へのコメント
おはようございます。
愛称を「にそと」(第2外環)とも 言うんですよね。
6200人参加とニュースで聞きましたから、その中の4名だった(^.^)。
先日仕事でちょうど大山崎で名神高速を降りて下道で沓掛まで行きましたから、21日からはアレが短縮されるんですね。
低めの気温だったから歩くにはちょうど良かったのでは?
お弁当も美味しそうです。
愛称を「にそと」(第2外環)とも 言うんですよね。
6200人参加とニュースで聞きましたから、その中の4名だった(^.^)。
先日仕事でちょうど大山崎で名神高速を降りて下道で沓掛まで行きましたから、21日からはアレが短縮されるんですね。
低めの気温だったから歩くにはちょうど良かったのでは?
お弁当も美味しそうです。
Posted by くじびき はずれ at 2013年04月14日 08:14
おはようございます。
阪神淡路大震災のことを身体が覚えていて、揺れている時、かなり冷静に分析しました。震源地はだいたい同じ、震度は低い、大丈夫と。揺れている間にチェックできました。
募集方法がそうなんですか。ちょっと・・・ですね。
どこもユルキャラ、なんだか幼稚な国ですね。日本は。
阪神淡路大震災のことを身体が覚えていて、揺れている時、かなり冷静に分析しました。震源地はだいたい同じ、震度は低い、大丈夫と。揺れている間にチェックできました。
募集方法がそうなんですか。ちょっと・・・ですね。
どこもユルキャラ、なんだか幼稚な国ですね。日本は。
Posted by 京男 at 2013年04月14日 08:14
★くじびき はずれさん、おはようございます
6200人でしたか!
車で行かれる方はかなりの短縮になるようですね。
★京男さん、おはようございます
さすがですね! 私は動きことができませんでした!
チープなゆるキャラたちが多いです。
6200人でしたか!
車で行かれる方はかなりの短縮になるようですね。
★京男さん、おはようございます
さすがですね! 私は動きことができませんでした!
チープなゆるキャラたちが多いです。
Posted by すー
at 2013年04月14日 08:57
