昨日(10/29)は、青空に恵まれたのですが、風が強くて花の撮影には不向きな一日となってしまいました。
植物園での花の撮影も早々にあきらめての退散でした。そんな昨日の帰りのいつものバスで、またまた見かけました、折り返しの終点のバス停で下りて、そこのバス停の椅子に腰かけて、その折り返しバスが再びそのバス停に来るとそのままそのバスに乗車する大昔のお嬢様を、これで3度目です。よほど暇なのか、家にいられない事情があるのでしょうね。勿論、運転手さんも降りてすぐに乗るその人のことは認識しているでしょうね。
さて、大分、日の出時間が遅くなり、私が朝の仕事で家を出るときはまだ暗いという状態になりました。晴れの日はまだいいのですが、曇りの日は真っ暗です。大分、日の出の時間が遅くなり、日の入りの時間ももうすぐ夕方の4時台になりそうですね。そんなこの頃であり、太陽も大分、南の低い位置を通るようになり、日差しが斜めになってきました。そんな斜めの日差しだからこそ見られる光景なのかも知れませんね。真夏のように真上からの日差しでは、こうした影は見られません。そんな太陽の位置で季節を感じられる、感じるのも楽しいですね。
◇イノデ(猪手)オシダ科







◇ススキ(芒、薄)イネ科




斜光は、絵になりますね(^_^)ニコニコ
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
30日(土) 先負 [旧暦九月二十五日]
【香りの記念日】
第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」を開催した石川県七尾市が1992年(平成4年)に制定したもの。なお、七尾城跡の遺跡からは香炉が発掘されるなど、「香りのまち・七尾」と呼ばれている。
【ニュースパニックデー】
1938年(昭和13年)にアメリカ・CBSラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人の来襲 (War of the Worlds)』が放送された際、臨時ニュースのシーンが本当のニュースと勘違いされ、アメリカ中が大パニック
になったことから。
【紅葉忌】
『金色夜叉』『多情多恨』などを執筆、硯友社を設立、『我楽多文庫』を創刊した小説家、尾崎紅葉の命日。享年36。
植物園での花の撮影も早々にあきらめての退散でした。そんな昨日の帰りのいつものバスで、またまた見かけました、折り返しの終点のバス停で下りて、そこのバス停の椅子に腰かけて、その折り返しバスが再びそのバス停に来るとそのままそのバスに乗車する大昔のお嬢様を、これで3度目です。よほど暇なのか、家にいられない事情があるのでしょうね。勿論、運転手さんも降りてすぐに乗るその人のことは認識しているでしょうね。
さて、大分、日の出時間が遅くなり、私が朝の仕事で家を出るときはまだ暗いという状態になりました。晴れの日はまだいいのですが、曇りの日は真っ暗です。大分、日の出の時間が遅くなり、日の入りの時間ももうすぐ夕方の4時台になりそうですね。そんなこの頃であり、太陽も大分、南の低い位置を通るようになり、日差しが斜めになってきました。そんな斜めの日差しだからこそ見られる光景なのかも知れませんね。真夏のように真上からの日差しでは、こうした影は見られません。そんな太陽の位置で季節を感じられる、感じるのも楽しいですね。
◇イノデ(猪手)オシダ科







◇ススキ(芒、薄)イネ科




斜光は、絵になりますね(^_^)ニコニコ
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
30日(土) 先負 [旧暦九月二十五日]
【香りの記念日】
第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」を開催した石川県七尾市が1992年(平成4年)に制定したもの。なお、七尾城跡の遺跡からは香炉が発掘されるなど、「香りのまち・七尾」と呼ばれている。
【ニュースパニックデー】
1938年(昭和13年)にアメリカ・CBSラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人の来襲 (War of the Worlds)』が放送された際、臨時ニュースのシーンが本当のニュースと勘違いされ、アメリカ中が大パニック
になったことから。
【紅葉忌】
『金色夜叉』『多情多恨』などを執筆、硯友社を設立、『我楽多文庫』を創刊した小説家、尾崎紅葉の命日。享年36。