昨日(11/29)は、温かくなるとの予報でしたが、ほぼお日様が顔を出さないことから意外と寒く感じられた一日となりました。
昨日は、リホームの業者の作業はお休みでした。実を言いますと、我が家の隣の家が昨日から取り壊しに入ったことから、我が家のリホーム作業を急ぎました。隣の解体業者や足場を組む業者の作業用の車が重なると駐車に苦労するだろうと。我が家の作業を急ぎました(隣の家も我が家と同時に建てた家ですが、隣は解体で我が家は、まだ住み続けるためのリホームと)。本当は昨日も作業があったのですが前食いをして一昨日中に終了させたということです。そのため、一昨日は、朝一から夜の7時頃までの作業となってしまいました。
そんなことでのんびりできるかな思いきや、ベランダに出した荷物(ほとんどが、娘の本)を元に戻す作業や不要なものを整理して、大型ゴミと出す準備や普通ゴミとして出せるように小さくして出す準備に追われてしまいました。そんなことで、我が家でもいろいろなものが旅立っていきます。
という無理やりのつながりの話題です。それが、「シロバナクサナギオゴケ(白花草薙尾苔)」キョウチクトウ科です。
シロバナクサナギオゴケは、果実は長さ4~5.5cmの披針形の袋果で、熟すと割れて、白く長い毛がある種子を出し、風と共に旅立つ仕組みです。こちらの旅立ちは我が家の不用品の旅立ちとは違い、未来がある旅立ちですね。





**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
30日(木) 先負 [旧暦十月十八日]
【カメラの日】
1977年(昭和52年)に小西六写真工業(現在のコニカミノルタ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売したことによる。
「ジャスピンコニカ」と呼ばれて人気に。
昨日は、リホームの業者の作業はお休みでした。実を言いますと、我が家の隣の家が昨日から取り壊しに入ったことから、我が家のリホーム作業を急ぎました。隣の解体業者や足場を組む業者の作業用の車が重なると駐車に苦労するだろうと。我が家の作業を急ぎました(隣の家も我が家と同時に建てた家ですが、隣は解体で我が家は、まだ住み続けるためのリホームと)。本当は昨日も作業があったのですが前食いをして一昨日中に終了させたということです。そのため、一昨日は、朝一から夜の7時頃までの作業となってしまいました。
そんなことでのんびりできるかな思いきや、ベランダに出した荷物(ほとんどが、娘の本)を元に戻す作業や不要なものを整理して、大型ゴミと出す準備や普通ゴミとして出せるように小さくして出す準備に追われてしまいました。そんなことで、我が家でもいろいろなものが旅立っていきます。
という無理やりのつながりの話題です。それが、「シロバナクサナギオゴケ(白花草薙尾苔)」キョウチクトウ科です。
シロバナクサナギオゴケは、果実は長さ4~5.5cmの披針形の袋果で、熟すと割れて、白く長い毛がある種子を出し、風と共に旅立つ仕組みです。こちらの旅立ちは我が家の不用品の旅立ちとは違い、未来がある旅立ちですね。





**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
30日(木) 先負 [旧暦十月十八日]
【カメラの日】
1977年(昭和52年)に小西六写真工業(現在のコニカミノルタ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売したことによる。
「ジャスピンコニカ」と呼ばれて人気に。