空も秋らしく!
昨日(9/18)は3連休の初日、と言っても別に予定なしですが・・・(^-^)
しかし、朝晩は涼しくなりましたね。特に日の出前の朝などは涼しさを通り越して寒いくらいです。しかし、まだまだ昼間は暑いですが、昨日も30℃までいったようですが・・・さすがの猛暑も9月も後半になりその勢力を失いつつあります。この猛暑の関係で秋の収穫にも異変が起きているようですね。
そんな昨日は涼しさの残る午前中に空を見上げながら散歩でした。
空が高くなりましたね




カリンも秋空が気持ちよさそうです

「今日は何の日」
19日(日) 先勝 [旧暦八月十二日]
【苗字の日】
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告により平民にも苗字をつけることが許されたことにちなむ。
【子規忌、糸瓜(へちま)忌、獺祭(だっさい)忌】
『歌よみに与ふる書』などで知られる明治の俳人で歌人、正岡子規の命日。辞世の句から「糸瓜忌」、また雅号から「獺祭忌」とも呼ばれる。野球好きでも知られ、幼名「升(のぼる)」にちなんだペンネーム「野球(のぼーる)」を使用していたこともある。愛媛・松山生まれ。
昨日(9/18)は3連休の初日、と言っても別に予定なしですが・・・(^-^)
しかし、朝晩は涼しくなりましたね。特に日の出前の朝などは涼しさを通り越して寒いくらいです。しかし、まだまだ昼間は暑いですが、昨日も30℃までいったようですが・・・さすがの猛暑も9月も後半になりその勢力を失いつつあります。この猛暑の関係で秋の収穫にも異変が起きているようですね。
そんな昨日は涼しさの残る午前中に空を見上げながら散歩でした。
空が高くなりましたね




カリンも秋空が気持ちよさそうです

「今日は何の日」
19日(日) 先勝 [旧暦八月十二日]
【苗字の日】
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告により平民にも苗字をつけることが許されたことにちなむ。
【子規忌、糸瓜(へちま)忌、獺祭(だっさい)忌】
『歌よみに与ふる書』などで知られる明治の俳人で歌人、正岡子規の命日。辞世の句から「糸瓜忌」、また雅号から「獺祭忌」とも呼ばれる。野球好きでも知られ、幼名「升(のぼる)」にちなんだペンネーム「野球(のぼーる)」を使用していたこともある。愛媛・松山生まれ。
この記事へのコメント
おはようございます。
三連休なんですね。
今日は朝から打ち合わせがあるんですよ。
そのための資料作りをしていました。
ゆっくり夏の疲れを癒せるといいですね。
三連休なんですね。
今日は朝から打ち合わせがあるんですよ。
そのための資料作りをしていました。
ゆっくり夏の疲れを癒せるといいですね。
Posted by 京男 at 2010年09月19日 05:23
すーさん おはよう!
昨日はいかにも爽やかで空は変化に富んでましたね、
〜♪久しぶりに写真がたまりました(笑)また適当に記事になるかも‥
カリンわが家のも気持ち良さそうでした
昨日はいかにも爽やかで空は変化に富んでましたね、
〜♪久しぶりに写真がたまりました(笑)また適当に記事になるかも‥
カリンわが家のも気持ち良さそうでした
Posted by 風 at 2010年09月19日 07:04
★京男さん、こんにちは
そう、三連休なんですが、することはありませんが・・・
★風さん、こんにちは
秋になりましたね・・・
そう、三連休なんですが、することはありませんが・・・
★風さん、こんにちは
秋になりましたね・・・
Posted by すー at 2010年09月19日 17:02