家族カレンダー
昨日(1/4)は本年の仕事初め!。い~やああ、初日からそこそこの忙しさ。昔は1月4日は挨拶だけでしたが、今は初日から全開の人も・・
昨日の初仕事はまずお掃除ということで、年末に大掃除はしたのですが、やはり最初は心を引き締めるためにも掃除機で床の掃除からスタート、もちろん、机などの雑きんがけもね! これで少しは仕事バージョンの体になりました。厳しい経済状況が続きますが、頑張らなくてはという気持にも(^-^)
さて、今年も月初めの定番となりました「家族カレンダー」の紹介です。最近は妻の作品だけになってしまったのがさみしいですが、仕方が無いですね。次女(中3)は、高校受験が目の前ですし

「今日は何の日」
5日(水) 先勝 [旧暦十二月二日]
【いちごの日】
いちごの日は、15歳という高校受験を間近にした世代を応援するために設けられた。1月15日も同じく「いちごの日」と呼ばれるが、これは、全国いちご消費拡大協議会が制定したもので、文字通り「苺(いちご)」の日。
【囲碁の日】
日本棋院(きいん)が囲碁の普及を進めるために提唱。「1(い)5(ご)」の語呂合わせから。
昨日(1/4)は本年の仕事初め!。い~やああ、初日からそこそこの忙しさ。昔は1月4日は挨拶だけでしたが、今は初日から全開の人も・・
昨日の初仕事はまずお掃除ということで、年末に大掃除はしたのですが、やはり最初は心を引き締めるためにも掃除機で床の掃除からスタート、もちろん、机などの雑きんがけもね! これで少しは仕事バージョンの体になりました。厳しい経済状況が続きますが、頑張らなくてはという気持にも(^-^)
さて、今年も月初めの定番となりました「家族カレンダー」の紹介です。最近は妻の作品だけになってしまったのがさみしいですが、仕方が無いですね。次女(中3)は、高校受験が目の前ですし

「今日は何の日」
5日(水) 先勝 [旧暦十二月二日]
【いちごの日】
いちごの日は、15歳という高校受験を間近にした世代を応援するために設けられた。1月15日も同じく「いちごの日」と呼ばれるが、これは、全国いちご消費拡大協議会が制定したもので、文字通り「苺(いちご)」の日。
【囲碁の日】
日本棋院(きいん)が囲碁の普及を進めるために提唱。「1(い)5(ご)」の語呂合わせから。
この記事へのコメント
おはようございます。
カレンダーがかわいいですね。
仕事始、ミスのないようにしないとね。
今日から本格的に動き出すのでしょう。
次女さん夢にむかって顔晴ってください。
風邪には注意だけど。
カレンダーがかわいいですね。
仕事始、ミスのないようにしないとね。
今日から本格的に動き出すのでしょう。
次女さん夢にむかって顔晴ってください。
風邪には注意だけど。
Posted by 京男 at 2011年01月05日 05:18
★京男さん、こんにちは
本格的に動きだしましたね。
また、この一年よろしくお願いいたします。
次女、夢に向かって頑張って欲しいです。
本格的に動きだしましたね。
また、この一年よろしくお願いいたします。
次女、夢に向かって頑張って欲しいです。
Posted by すー at 2011年01月05日 11:27
素晴らしいですね、家族カレンダー
心が熱くなりました。。。
いいお話に感動しました。
心が熱くなりました。。。
いいお話に感動しました。
Posted by anna at 2011年01月05日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |