昨日(9/15)も本当に暑い一日でした。でもさすがに夕方近くになるとその勢いが衰えているのをやっと感じられました。さすがに斜めに射す太陽光には心なしか力が弱ってきていますね。もう9月も中旬だし、そろそろ小さな秋を感じさせてほしいですね。
こんな夕焼けも少しだけ涼しい風が吹き抜けて、散歩に来られる方も増えました。今までの暑さでは散歩したくとも熱中症が怖くて・・・という方もおられたのだと思います。
空が赤かったので思わずカメラを提げて出かけ、蚊との戦いもありましたがしばらくぼ~と眺めていました。
この厳しすぎる残暑の暑さで体が少し・・・夏の疲れもピークかな?。今年はいろいろとあったしな!。そうそう、今晩は昔からの友とささやかな宴が予定されています。気分転換をして来ます、に見すぎないようにも注意しないとね( ^_^)/□☆□\(^_^ )



★おまけの1枚
昨日(9/15)の京都・城南宮さんの参道




「今日は何の日」
16日(金) 友引 [旧暦八月十九日]
【日本中央競馬会発足記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、農林省の監督の下に日本中央競馬会(JRA)が発足。民営の競馬が始まった。
【マッチの日】
1948年(昭和23年)のこの日、それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことに由来。
ちなみに、発火点に達しさえすればどこで擦っても火が付く「摩擦マッチ」は、1827年にイギリスの薬剤師J・ウォーカーによって発明された。
現在、世界で販売されるマッチのほとんどは、マッチ箱側面の摩擦面で擦らないと発火しない「安全マッチ」である。
【国際オゾン層保護デー、オゾン層保護のための国際デー】
1994年(平成6年)の国連総会にて制定。1987年(昭和62年)のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が調印されたことにちなむ。なお日本では1997年(平成9年)より毎年9月を「オゾン層保護対策推進月間」としている。
こんな夕焼けも少しだけ涼しい風が吹き抜けて、散歩に来られる方も増えました。今までの暑さでは散歩したくとも熱中症が怖くて・・・という方もおられたのだと思います。
空が赤かったので思わずカメラを提げて出かけ、蚊との戦いもありましたがしばらくぼ~と眺めていました。
この厳しすぎる残暑の暑さで体が少し・・・夏の疲れもピークかな?。今年はいろいろとあったしな!。そうそう、今晩は昔からの友とささやかな宴が予定されています。気分転換をして来ます、に見すぎないようにも注意しないとね( ^_^)/□☆□\(^_^ )



★おまけの1枚
昨日(9/15)の京都・城南宮さんの参道




「今日は何の日」
16日(金) 友引 [旧暦八月十九日]
【日本中央競馬会発足記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、農林省の監督の下に日本中央競馬会(JRA)が発足。民営の競馬が始まった。
【マッチの日】
1948年(昭和23年)のこの日、それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことに由来。
ちなみに、発火点に達しさえすればどこで擦っても火が付く「摩擦マッチ」は、1827年にイギリスの薬剤師J・ウォーカーによって発明された。
現在、世界で販売されるマッチのほとんどは、マッチ箱側面の摩擦面で擦らないと発火しない「安全マッチ」である。
【国際オゾン層保護デー、オゾン層保護のための国際デー】
1994年(平成6年)の国連総会にて制定。1987年(昭和62年)のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が調印されたことにちなむ。なお日本では1997年(平成9年)より毎年9月を「オゾン層保護対策推進月間」としている。
この記事へのコメント
合う人会う人「日に日に暑くなってない?」という話題に。
地表付近が湿度の高そうに霞む夕焼けですね。
また台風の接近で、今日は少し風が吹きそうです。
地表付近が湿度の高そうに霞む夕焼けですね。
また台風の接近で、今日は少し風が吹きそうです。
Posted by くじびき はずれ at 2011年09月16日 07:33
★くじびき はずれさん、こんにちは
地平線に沿って赤く染まっていました。
雨ですね、土砂ダムは大丈夫だろうか?
地平線に沿って赤く染まっていました。
雨ですね、土砂ダムは大丈夫だろうか?
Posted by すー at 2011年09月16日 14:39