昨日(3/7)は、朝は冷えましたが、その後は青空につられてどんどんと暖かくなりました。それに青空が何と澄んだ青空かと・・・このところのコロナウイルスの話を忘れさせてくれるような暖かな青空が広がりました。天気予報通り、夕方近くになり雲が広がってきましたが!。
そんな気持ちの良い午前中に、近くのハクモクレンの様子をぶらりと見てきました。咲き出しました、白い花びらが青空に映えて本当に綺麗でした。
今日はこんな話題で失礼します。







今朝は暖かめのですが、雨です!。
コロナウイルスの猛威が治まるどころかどんどんと拡大。もう、多くの人が密集する閉鎖空間が怖くなるような感じです。
ここは、恐れ過ぎず自分でできる対策は積極的に行いできるだけ普通の生活を送りたいです。
朝の仕事も2週間休みになってしまいましたので、その間の過ごし方も考えなくてはです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
★「今日は何の日」★
8日(日) 先負 [旧暦二月十四日]
【国際婦人デー】
1904年(明治37年)のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いたことから、1910年(明治43年)に国際社会主義婦人会議が3月8日を国際婦人デーとした。
【みつばちの日】
「3(みつ)8(ばち)」の語呂合わせから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定した。
ちなみに『みつばちマーヤの冒険』はドイツ人作家ヴァイデマル・ボンゼルスの世界的ベストセラー作品、『みなしごハッチ』はタツノコプロのオリジナル作品である。
【みやげの日】
観光と土産品の需要の増大を図る目的で、全国観光物産振興協会が制定した日。「3(み)8(やげ)」の語呂合わせ。
そんな気持ちの良い午前中に、近くのハクモクレンの様子をぶらりと見てきました。咲き出しました、白い花びらが青空に映えて本当に綺麗でした。
今日はこんな話題で失礼します。







今朝は暖かめのですが、雨です!。
コロナウイルスの猛威が治まるどころかどんどんと拡大。もう、多くの人が密集する閉鎖空間が怖くなるような感じです。
ここは、恐れ過ぎず自分でできる対策は積極的に行いできるだけ普通の生活を送りたいです。
朝の仕事も2週間休みになってしまいましたので、その間の過ごし方も考えなくてはです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
★「今日は何の日」★
8日(日) 先負 [旧暦二月十四日]
【国際婦人デー】
1904年(明治37年)のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いたことから、1910年(明治43年)に国際社会主義婦人会議が3月8日を国際婦人デーとした。
【みつばちの日】
「3(みつ)8(ばち)」の語呂合わせから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定した。
ちなみに『みつばちマーヤの冒険』はドイツ人作家ヴァイデマル・ボンゼルスの世界的ベストセラー作品、『みなしごハッチ』はタツノコプロのオリジナル作品である。
【みやげの日】
観光と土産品の需要の増大を図る目的で、全国観光物産振興協会が制定した日。「3(み)8(やげ)」の語呂合わせ。
タグ :ハクモクレン