秋へ一歩進む?

2017年09月01日

Posted by すー at 04:20 │Comments( 4 )
昨日(8/31)の朝は、タオルケット一枚で寝ていると寒いくらい、思わず薄い掛布団を引っ張りだしました。こんな感覚は本当に久しぶりです。日中の気温は30℃チョい超えという気温まで上がりましたが、それでも湿度が低く爽やかな感じも・・・何とも澄んだ青空が秋らしい、空が高い、雲も秋らしい雲と感じました。そうですよね、今日から9月ですものね(^_^)ニコニコ
そんな秋の走りならいいなという希望を込めた写真です。

秋へ一歩進む?
秋へ一歩進む?
秋へ一歩進む?
秋へ一歩進む?
秋へ一歩進む?
秋へ一歩進む?
赤とんぼさんもたくさん見かけました

秋へ一歩進む?
エノキの実も赤く色づきはじめました


しみじみと季節の進みを感じました。また、夜明けが遅くなりましたね。


★おまけの一枚

よくブログにご訪問いただく方から、そちらでは蓮の花はもう咲き終わりましたか?とご質問いただきましたので昨日、植物園でこんな風に咲いているものやこれから咲く蕾もありますよという回答ということで
秋へ一歩進む?
奥から蕾、咲き始めそして咲き終わり

秋へ一歩進む?
秋へ一歩進む?


はい、それだけのことですが・・・


「今日は何の日」

1日(金) 大安 [旧暦七月十一日]
【二百十日(にひゃくとおか)】
雑節の一つ。立春から210日目にあたり、この日に台風がやってくことが多い。稲の花が開く時期にあたり、古来より農家では特に警戒されていた。

【防災の日】
1923年(大正12年) 9月1日午前11時58分。関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万人以上という大災害(関東大震災)が起きた。この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)から防災の日が制定されている。

【霞ヶ浦の日】
1982年(昭和57年)のこの日、霞ヶ浦の水質を守るための「霞ヶ浦富栄養化に関する茨城県条例」が施行されたことを記念して制定された。

【宝塚歌劇団レビュー記念日】
1927年(昭和2年)のこの日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ(吾が巴里よ)」が初演されたことにちなんで、宝塚歌劇団が1988年 (昭和63年)に制定。

【ベニズワイガニ漁解禁】
国が資源保護のために毎年7月から8月を休漁期間としているベニズワイガニ漁が解禁される。漁の解禁は1日午前零時。
深度1000mもの深海に生息するカニ(ズワイガニは200~600m)で、体の色が茹でる前から紅色(ズワイガニは茶色)である。

【美容週間】(~7日)
美容師や美容関係のメーカーによって構成されている、美容週間実行委員会が1978年(昭和53年)に制定。

【ガン制圧月間】(~30日)
日本対ガン協会と日本医師会の主催により、ガンの早期発見や早期治療が呼びかけられる。



同じカテゴリー()の記事画像
天使の梯子
真夏日でしたが空の雲は秋?
しかし、無茶苦茶なお天気でしたね!
台風からのプレゼント?
久しぶりの青空がまぶしい!
提出しました!
同じカテゴリー()の記事
 暖かな日が続きますね! (2020-01-26 03:55)
 空模様劇場? (2019-11-14 04:12)
 一昨日の空模様! (2019-11-09 04:09)
 天使の梯子 (2019-01-18 04:15)
 真夏日でしたが空の雲は秋? (2018-09-20 04:24)
 しかし、無茶苦茶なお天気でしたね! (2018-09-01 04:36)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨晩は、結構涼しかった。
でも夜中暑くて目が覚めました。
窓や戸を開けて扇風機のスイッチをいれて横になりました。
で、寝過ごしてしまいました。
マンションは、一戸建てとかなり違うんですよ。
Posted by 京男 at 2017年09月01日 06:33
おはようございます。
本当に空が蒼いですね。

ウチも40日ぶりぐらいにエアコンをつけずに寝ました。
窓からの空気は涼しいですけど、マンションの室温は29℃より下がりません。
湿度が47%ほどなのでなんとか過ごせました。

蓮の咲く時期は早いものから遅いものまで長いのですね~。
Posted by くじびき はずれ at 2017年09月01日 07:18
すーさん

キレイな赤とんぼ・・秋ですね。
Posted by 風 at 2017年09月01日 13:12
★京男さん、こんにちは
>マンションは、一戸建てとかなり違うんですよ。
でしょうね。
一戸建は冬は寒いです。

★くじびき はずれさん、こんにちは
結構、一気に秋を感じました。
蓮の花は本当に咲くのがバラバラですね。

★風さん、こんにちは
一気に秋を感じました。
Posted by すーすー at 2017年09月01日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。