恒例家族カレンダー
昨日(11/2)は昼から次女(中学1年)の夏休みの宿題の壁新聞が京都市中学総合文化祭の生徒社会科研究発表会で飾られるということでお出かけ、久しぶりの繁華街は人の多さに疲れます。
今日は3連休の最終日、何となく寂しいものですね。別にこの3日間特にすることは無かったのですが・・・
11月に入りましたので、恒例になりました(というか恒例にしたという感じもありますが(^。^;; )家族カレンダーの登場です。

次女(中学1年)の作品
ねずみさんも栗が大好きなのか? 山の紅葉が綺麗と言ったら嬉しそうでした。
このねずみさんも後1回の登場で終りか・・・そう、今年のカレンダーも残すところ12月だけですものね!

妻の作品
追伸:チョッと関係しているところが、こんなサイトを開設しています。
オリジナルカレンダー販売のサイトです。
もし良かったら覗いてみてください。
▼ 暦.com 「2009年度版暦.comオリジナルカレンダーサイト」
コマーシャルでした(^。^;;
★おまけの1枚
京都市内に出かけたついでに、妻がこんなものを買っていました。
これなら甘いのが苦手の私でもいけるので1ついただきました。(^o^)

出町柳のふたばの豆餅
豆の塩味と餡のほんのりとした甘さがマッチして美味しいです。
「今日は何の日」
3日(月) 先負 八白 [旧暦十月六日]
【文化の日】
1948年(昭和23年)に「自由と平和を愛し、文化を進める日」として国が制定した国民の祝日となります。文化勲章の親授式が行われます。明治天皇の誕生日。
【まんがの日】
2002年(平成14年)の8月26日、『アンパンマン』で知られる(社)日本漫画家協会のやなせたかし理事長と出版社らが、まんがは文化であると、文化の日にひっかけて「まんがの日」を制定したものです。
【レコードの日】
1957年(昭和32年)に日本レコード協会が「レコードは文化財」との考えから文化の日をレコードの日と設定しています。
【文具の日】
1987年(昭和62年)に東京都文具事務用品商業組合ら文具業界が「文化と文具は歴史的にも同じ意味を持ってきた」との見地から文化の日を文具の日と制定したものです。
【ハンカチーフの日】
「ハンカチは正方形にすること」と決めたとされるマリー・アントワネットの誕生日(11月2日)に近い祝日を選び、1983年(昭和58年)に日本ハンカチーフ連合会が制定したものです。
昨日(11/2)は昼から次女(中学1年)の夏休みの宿題の壁新聞が京都市中学総合文化祭の生徒社会科研究発表会で飾られるということでお出かけ、久しぶりの繁華街は人の多さに疲れます。
今日は3連休の最終日、何となく寂しいものですね。別にこの3日間特にすることは無かったのですが・・・
11月に入りましたので、恒例になりました(というか恒例にしたという感じもありますが(^。^;; )家族カレンダーの登場です。

次女(中学1年)の作品
ねずみさんも栗が大好きなのか? 山の紅葉が綺麗と言ったら嬉しそうでした。
このねずみさんも後1回の登場で終りか・・・そう、今年のカレンダーも残すところ12月だけですものね!

妻の作品
追伸:チョッと関係しているところが、こんなサイトを開設しています。
オリジナルカレンダー販売のサイトです。
もし良かったら覗いてみてください。
▼ 暦.com 「2009年度版暦.comオリジナルカレンダーサイト」
コマーシャルでした(^。^;;
★おまけの1枚
京都市内に出かけたついでに、妻がこんなものを買っていました。
これなら甘いのが苦手の私でもいけるので1ついただきました。(^o^)

出町柳のふたばの豆餅
豆の塩味と餡のほんのりとした甘さがマッチして美味しいです。
「今日は何の日」
3日(月) 先負 八白 [旧暦十月六日]
【文化の日】
1948年(昭和23年)に「自由と平和を愛し、文化を進める日」として国が制定した国民の祝日となります。文化勲章の親授式が行われます。明治天皇の誕生日。
【まんがの日】
2002年(平成14年)の8月26日、『アンパンマン』で知られる(社)日本漫画家協会のやなせたかし理事長と出版社らが、まんがは文化であると、文化の日にひっかけて「まんがの日」を制定したものです。
【レコードの日】
1957年(昭和32年)に日本レコード協会が「レコードは文化財」との考えから文化の日をレコードの日と設定しています。
【文具の日】
1987年(昭和62年)に東京都文具事務用品商業組合ら文具業界が「文化と文具は歴史的にも同じ意味を持ってきた」との見地から文化の日を文具の日と制定したものです。
【ハンカチーフの日】
「ハンカチは正方形にすること」と決めたとされるマリー・アントワネットの誕生日(11月2日)に近い祝日を選び、1983年(昭和58年)に日本ハンカチーフ連合会が制定したものです。
この記事へのコメント
おはようございます。
カレンダーかわいいですね。
昨日は街中だったのですね。人が多かっただろうな。
今日あのあたりへ行く予定ですが、ちょっと億劫。
すーさんは、今日曲水の宴かな。
カレンダーかわいいですね。
昨日は街中だったのですね。人が多かっただろうな。
今日あのあたりへ行く予定ですが、ちょっと億劫。
すーさんは、今日曲水の宴かな。
Posted by 京男 at 2008年11月03日 04:31
おはよう〜すーさん!
そうかあ〜あと一枚か?
ふぅ〜早い一年。
娘さんのネズミさんとも
お別れになるとは‥?この前迄、ウリンボウだったのにな!相変わらずかわいいな。奥様のは、今回かなり
大胆な構図ですね‥さて
豆大福(笑)食べましたか
そうかあ〜あと一枚か?
ふぅ〜早い一年。
娘さんのネズミさんとも
お別れになるとは‥?この前迄、ウリンボウだったのにな!相変わらずかわいいな。奥様のは、今回かなり
大胆な構図ですね‥さて
豆大福(笑)食べましたか
Posted by 風 at 2008年11月03日 07:35
ほんとうに 紅葉がとても綺麗に描かれていますね。
ねずみさんもあと一枚なんですね。
次の うしさんも楽しみです。
ねずみさんもあと一枚なんですね。
次の うしさんも楽しみです。
Posted by たんぽぽ at 2008年11月03日 08:55
★京男さん、こんいちは
まだ、紅葉にはかなり早いですが、観光客かなり多めでしたね。
曲水の宴はパスでした(^o^)
まだ、紅葉にはかなり早いですが、観光客かなり多めでしたね。
曲水の宴はパスでした(^o^)
Posted by すー at 2008年11月03日 16:39
★風さん、こんいちは
そう、後1枚です。本当に早いですね。牛のカレンダーも書いてくれるかな?
豆餅、美味しくいただきました(^o^)
そう、後1枚です。本当に早いですね。牛のカレンダーも書いてくれるかな?
豆餅、美味しくいただきました(^o^)
Posted by すー at 2008年11月03日 16:41
★たんぽぽ さん、こんにちは
さて、うしさんのカレンダーはどうなるか?
さて、うしさんのカレンダーはどうなるか?
Posted by すー at 2008年11月03日 16:42
今月もステキなカレンダーになりましたね^^
このカレンダーをみて、毎月 月がかわったんだな~と思うのです。
そのくらい、日々ボ~ッと生活しています(汗)
遅くなりましたが、ご結婚記念日おめでとうございます♪
ますます奥さまと仲良くお幸せに!!
このカレンダーをみて、毎月 月がかわったんだな~と思うのです。
そのくらい、日々ボ~ッと生活しています(汗)
遅くなりましたが、ご結婚記念日おめでとうございます♪
ますます奥さまと仲良くお幸せに!!
Posted by ma at 2008年11月04日 04:09
★maさん、おはようございます。
本当に一月が早く感じます。
年に1度の妻孝行です。それくらいしないとね(^。^;;
ありがとうございました。
本当に一月が早く感じます。
年に1度の妻孝行です。それくらいしないとね(^。^;;
ありがとうございました。
Posted by すー at 2008年11月04日 04:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |