家族カレンダー

2013年05月03日

Posted by すー at 04:32 │Comments( 3 ) カレンダー
昨日(5/2)は何という寒さ・・・とても5月とは思えません。季節が1ヶ月以上戻り3月下旬の寒さです。体調の維持管理が大変です。この寒さは5日の子供の日頃までは寒さが続くとか?
寝る時の掛け布団が冬バージョンに戻ってしまいました。とんでもないお天気です。
今日から4連休という方も多いでしょうか?。
私はいつもお邪魔している会社がお休みなので朝のオープンカーは無しですが、この連休前にいただいた仕事を何とかめどをつけたいと思っておりますので、仕事の方が多くなりそうです。それもいいかと・・・子供たちも大きくなったのでどこかに連れて行ってというリクエストも無いですし!

さてさて、月初めの恒例となりました家族カレンダーです。


家族カレンダー



またまた、これだけではということで新聞で拾ったこんな話題で
昨日の続きみたいな麺の話題です。「自宅でよく買う袋めんは圧倒的にラーメン」というものです。
国民食となった感もあるラーメン。このところ自宅で調理する袋入り麺の需要が増えています。安上がりで調理が簡単なことに加えて、味や食感がインスタントとは思えないほどに向上しているためとのことです。
マルちゃん正麺、本当に美味しいですね。ラーメン店で裏で作られて出された分からないかも?

家族カレンダー


調査によると、袋めん全体でよく買うのは複数回答で「ラーメン」が断トツで93%。「焼きそば」「うどん」も高いですが3割前後・・・
前年と比べて袋めんを食べる頻度の変化を聞いたところ「かなり増えた」「少し増えた」が25%と、「少し減った」「かなり減った」の17%を大きく上回っているそうです。
増えたのは美味しくて、家計にも優しいからがその要因とのこと
昔はインスタントラーメンというと男性が多く食べるという印象でしたが、最近は女性の伸び率が大きいとか
またまた、というどうでもよい話題でしたm(_ _)m



「今日は何の日」

3日(金) 友引 [旧暦三月二十四日]

【憲法記念日】
1947年(昭和22年)のこの日、日本国憲法が施行されたことによる。日本国憲法は「主権在民」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を三つの柱にしたもの。天皇を象徴とするこの憲法はポツダム宣言に基づいた連合国の占領下の国会において定められたため、連合国から押し付けられた憲法として、改憲を望む声もある。しかし、平和憲法と高く評価する人も多く、この日は、改憲派、護憲派のそれぞれが集会などを開き、自分達の主張をアピールする。

【世界報道自由の日】
国連総会が1993年(平成5年)12月20日、5月3日を「世界報道自由デー」と宣言。自由で、多元主義的で、独立した報道が民主社会にとって不可欠であることを、1991年(平成3年)の「世界における報道の自由促進」に関する決議によって認識したユネスコ総会に由来するものである。

【ゴミの日】
「5(ご)3(み)」の語呂合わせ。

【博多どんたく】(~4日)
福岡市で行われる祭で、現在正式には「博多どんたく港まつり」という。
「博多松囃子」をその起源に、1179年に始まったといわれる。ちなみに「どんたく」は休日を意味するオランダ語「zondag」に由来する。
ところで、いまでも全国的に使われる「半ドン」という言葉も、「半分ドンタク(休日)」という意味である。



同じカテゴリー(カレンダー)の記事画像
家族カレンダー
折り返しの家族カレンダー
家族カレンダー
家族カレンダー
家族カレンダー
家族カレンダー
同じカテゴリー(カレンダー)の記事
 家族カレンダー (2025-04-03 03:46)
 家族カレンダー (2025-01-03 03:48)
 家族カレンダーと散歩 (2024-12-02 03:50)
 家族カレンダー (2024-11-03 03:45)
 家族カレンダー (2024-10-03 04:00)
 家族カレンダー (2024-09-03 03:58)


この記事へのコメント
おはようございます。
私も今日明日は仕事をさせてもらいます。
「かごめかごめ」をやっているのは?   ☆! ツバメ ですね!?

すーサンには珍しく食べ物(麺)の話題が続きましたね。
Posted by くじびき はずれ at 2013年05月03日 07:24
おはようございます。
いい天気ですね。かといって外出はしませんけど。(笑)
家族カレンダー可愛いですね。そうかもう5月なんだ。
私は毎年この時期は仕事が多いですね。独り事務所をして30年になります。休もうとか休暇を取ろうなんて思ったことがないです。仕事だと思っていないからかな・・・。
袋入り麺・・・我が家はスパゲティぐらいしかないか。
Posted by 京男 at 2013年05月03日 09:49
★くじびき はずれさん、こんにちは

仕事がある幸せをかみしめましょう(^-^)
「かごめかごめ」ではなく、「ツバメツバメ」ですよね(^_^)ニコニコ

★京男さん、こんにちは
私も仕事頑張ります。
Posted by すーすー at 2013年05月03日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。