卒業式
3月22日(土)
昨日(3/21)は、風が少し強かったですが、青空が広がりました。そう、昨日は下の娘の小学校の卒業式・・・
式に出席しながら、娘も小学校が終りかと感無量でした。歳をとって授かった子なので・・・!。皆さんからも、これからの成長は早く感じられますよ!と言われます。そうかも知れませんね。気がついたら成人なんてことも。定年まで、指折り数えられる歳になっていますが、この子が一人前になるまで頑張らなくてはとの思いも強くした一日でした。
そんな、卒業式の様子です。←今日の私の話題はこれしか無いでしょう(^。^;;







★おまけの1枚
小学校の校庭には、早咲きの桜も、卒業を祝うように咲いていました。桜は入学式でしょ何ていう突っ込みは無しですよ!(^o^)


「今日は何の日」
22日(土) 仏滅 一白 [旧暦二月十五日・望]
【放送記念日】
1925年(大正14年)のこの日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日となります。
【世界水の日】
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施されています。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというものです。
【選抜高校野球大会開幕】
第80回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)が阪神甲子園球場で開幕します。「21世紀枠」3校と「希望枠」1校を含む36校が出場。
今年の開会式の入場行進曲は、コブクロの『蕾』。
3月22日(土)
昨日(3/21)は、風が少し強かったですが、青空が広がりました。そう、昨日は下の娘の小学校の卒業式・・・
式に出席しながら、娘も小学校が終りかと感無量でした。歳をとって授かった子なので・・・!。皆さんからも、これからの成長は早く感じられますよ!と言われます。そうかも知れませんね。気がついたら成人なんてことも。定年まで、指折り数えられる歳になっていますが、この子が一人前になるまで頑張らなくてはとの思いも強くした一日でした。
そんな、卒業式の様子です。←今日の私の話題はこれしか無いでしょう(^。^;;

そうか、卒業式は、正式には「卒業証書授与式」というのかと初めて気がつきました!

緊張の時

卒業証書をもらうために順番待ちの娘
背中にも緊張している様子が・・・・
急に目が花粉症になったかと思いましたこのとき・・・
背中にも緊張している様子が・・・・
急に目が花粉症になったかと思いましたこのとき・・・

5年生の送辞を受ける卒業生

花束などももらってきました

手作りコサージュ

紅白饅頭も・・
ラップしたままの撮影ですみません。
ラップしたままの撮影ですみません。
★おまけの1枚
小学校の校庭には、早咲きの桜も、卒業を祝うように咲いていました。桜は入学式でしょ何ていう突っ込みは無しですよ!(^o^)


「今日は何の日」
22日(土) 仏滅 一白 [旧暦二月十五日・望]
【放送記念日】
1925年(大正14年)のこの日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日となります。
【世界水の日】
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施されています。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというものです。
【選抜高校野球大会開幕】
第80回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)が阪神甲子園球場で開幕します。「21世紀枠」3校と「希望枠」1校を含む36校が出場。
今年の開会式の入場行進曲は、コブクロの『蕾』。