(祝)奥州街道踏破及び5街道踏破!
昨日(4/24)も暖かくなると言われていた割に寒い一日。雨も降ったり止んだいと不安定な一日。そんな昨日は先週時間切れ中止していたゴーヤの棚を完成させました。出来あがったものを見るといかにも素人の手作りに見えますが(^。^;;
ところで、昨日(4/24)に3月29日(月)に日本橋を出発し奥州街道のゴール白河を目指していましたが到着です。
27日間で総歩数は35万6663歩でした。



またまた祝です。この奥州街道の踏破により五街道を踏破したことになりました。
東海道(495.5Km)、中山道(533.9Km)、甲州街道(210.8Km)、日光街道(141.7Km)、奥州街道(191.8Km)
五街道合計1573.7Kmを216日で踏破です。一日平均7.3Km
合計歩数は、291万3233歩、一日平均1万3487歩でした。


今日から東海道を日本橋から京都に向けて出発です。
おまけの一枚
モクレンの記録
4月23日の様子
若葉も大きく太陽の恵を集めています。


「今日は何の日」
25日(日) 友引 二黒 [旧暦三月十二日]
【国連記念日】
1945年(昭和20年)のこの日、第二次世界大戦の勝利目前に連合国50カ国によるサンフランシスコ会議が始まった。6月26日には国際連合憲章が満場一致で採択された。
【市町村制公布記念日】
1888年(明治21年)のこの日、市制、町村制が公布されたことを記念して制定。
【歩道橋の日】
1963年(昭和38年)のこの日、大阪駅前に初めて横断歩道橋が設置された。
【拾得物の日】
1980年(昭和55年)に東京・銀座で自動車運転手、故・大貫久男さんが現金1億円を拾った日。結局落とし主は現れず、1億円は大貫さんの手に。
【ギロチンの日】
1792年、フランスでギロチンが実用化された。当時はフランス革命後の恐怖政治時代で多数の人が処刑されており、医師ジョゼフ・ギヨチーヌが死刑囚の苦痛を少しでも軽減しようと断首台を発明したことによる。発明者ギヨチーヌの名前から「ギロチン」と呼ばれるようになった。
【ファーストペイデー(初任給の日)】
一般的に4月の給料日で、新入社員がはじめての給料を受け取る日から。
昨日(4/24)も暖かくなると言われていた割に寒い一日。雨も降ったり止んだいと不安定な一日。そんな昨日は先週時間切れ中止していたゴーヤの棚を完成させました。出来あがったものを見るといかにも素人の手作りに見えますが(^。^;;
ところで、昨日(4/24)に3月29日(月)に日本橋を出発し奥州街道のゴール白河を目指していましたが到着です。
27日間で総歩数は35万6663歩でした。



またまた祝です。この奥州街道の踏破により五街道を踏破したことになりました。
東海道(495.5Km)、中山道(533.9Km)、甲州街道(210.8Km)、日光街道(141.7Km)、奥州街道(191.8Km)
五街道合計1573.7Kmを216日で踏破です。一日平均7.3Km
合計歩数は、291万3233歩、一日平均1万3487歩でした。


今日から東海道を日本橋から京都に向けて出発です。
おまけの一枚
モクレンの記録
4月23日の様子
若葉も大きく太陽の恵を集めています。


「今日は何の日」
25日(日) 友引 二黒 [旧暦三月十二日]
【国連記念日】
1945年(昭和20年)のこの日、第二次世界大戦の勝利目前に連合国50カ国によるサンフランシスコ会議が始まった。6月26日には国際連合憲章が満場一致で採択された。
【市町村制公布記念日】
1888年(明治21年)のこの日、市制、町村制が公布されたことを記念して制定。
【歩道橋の日】
1963年(昭和38年)のこの日、大阪駅前に初めて横断歩道橋が設置された。
【拾得物の日】
1980年(昭和55年)に東京・銀座で自動車運転手、故・大貫久男さんが現金1億円を拾った日。結局落とし主は現れず、1億円は大貫さんの手に。
【ギロチンの日】
1792年、フランスでギロチンが実用化された。当時はフランス革命後の恐怖政治時代で多数の人が処刑されており、医師ジョゼフ・ギヨチーヌが死刑囚の苦痛を少しでも軽減しようと断首台を発明したことによる。発明者ギヨチーヌの名前から「ギロチン」と呼ばれるようになった。
【ファーストペイデー(初任給の日)】
一般的に4月の給料日で、新入社員がはじめての給料を受け取る日から。
タグ :つぶやき
この記事へのコメント
おはようございます。
すごいですね。靴とか靴下がすり減りませんか。
昨日は、大阪行きでした。地下とかだけで2万歩でした。
雑踏の2万歩は疲れます。
すごいですね。靴とか靴下がすり減りませんか。
昨日は、大阪行きでした。地下とかだけで2万歩でした。
雑踏の2万歩は疲れます。
Posted by 京男 at 2010年04月25日 05:52
★京男さん、こんにちは
靴の底が減るのが速いような気もします。
>地下とかだけで2万歩・・・
それは疲れますね。自分のスピードで歩けないだろうし!
靴の底が減るのが速いような気もします。
>地下とかだけで2万歩・・・
それは疲れますね。自分のスピードで歩けないだろうし!
Posted by すー at 2010年04月25日 18:14