11月に咲く10月桜
昨日(11/9)は、こちら京都でも寒い風の吹く一日でした。風の強い日のオープンカー(自転車)通勤は大変ですね。追い風ならラッキーなのですが、向かい風はどんなにオープンカーが重たいか!。通勤時間も長くなります(  ̄っ ̄)ムゥ
会社近くの城南宮さんのケヤキの葉もこの嵐のような強い風で散りまくっていました。毎朝、お掃除担当の方が綺麗に落ち葉をお掃除しているのですが、昨日はみるみる間に落ち葉だらけに・・・仕方がないか!。
そんな11月ですが先日(11/7)にこんな桜の花を見かけました。桜の名前は10月桜とのことでしたが、すっかりもう11月ですよね。この時期に可憐な花を咲かせておりついつい長い時間見とれていました。さすが桜ですね、もちろん春の桜が最高なんですがが、この時期の可憐さもいいですね。




「今日は何の日」
10日(水) 友引 [旧暦十月五日]
【トイレの日】
1986年(昭和61年)に日本トイレ協会が制定した日で、「11(いい)10(トイレ)」と読む語呂合わせによる。これにあわせて全国トイレシンポジウムが開催される。
【エレベーターの日】
1890年(明治23年)のこの日、東京・浅草の12階建ての凌雲閣で、日本初の電動エレベーターが公開された。これにちなんで1979年(昭和54年)、社団法人日本エレベーター協会が設立30周年を迎えた際にこれを記念して制定。
【肢体不自由児愛護の日】
1953年(昭和28年)に肢体不自由児協会の主唱で始められた。12月10日までが「手足の不自由な子供を育てる運動」の強調月間。
【技能の日】
1970年(昭和45年)のこの日、アジアで初の技能五輪国際大会(国際職業訓練競技大会)の開会式が東京で行われたことを記念して制定。
昨日(11/9)は、こちら京都でも寒い風の吹く一日でした。風の強い日のオープンカー(自転車)通勤は大変ですね。追い風ならラッキーなのですが、向かい風はどんなにオープンカーが重たいか!。通勤時間も長くなります(  ̄っ ̄)ムゥ
会社近くの城南宮さんのケヤキの葉もこの嵐のような強い風で散りまくっていました。毎朝、お掃除担当の方が綺麗に落ち葉をお掃除しているのですが、昨日はみるみる間に落ち葉だらけに・・・仕方がないか!。
そんな11月ですが先日(11/7)にこんな桜の花を見かけました。桜の名前は10月桜とのことでしたが、すっかりもう11月ですよね。この時期に可憐な花を咲かせておりついつい長い時間見とれていました。さすが桜ですね、もちろん春の桜が最高なんですがが、この時期の可憐さもいいですね。




「今日は何の日」
10日(水) 友引 [旧暦十月五日]
【トイレの日】
1986年(昭和61年)に日本トイレ協会が制定した日で、「11(いい)10(トイレ)」と読む語呂合わせによる。これにあわせて全国トイレシンポジウムが開催される。
【エレベーターの日】
1890年(明治23年)のこの日、東京・浅草の12階建ての凌雲閣で、日本初の電動エレベーターが公開された。これにちなんで1979年(昭和54年)、社団法人日本エレベーター協会が設立30周年を迎えた際にこれを記念して制定。
【肢体不自由児愛護の日】
1953年(昭和28年)に肢体不自由児協会の主唱で始められた。12月10日までが「手足の不自由な子供を育てる運動」の強調月間。
【技能の日】
1970年(昭和45年)のこの日、アジアで初の技能五輪国際大会(国際職業訓練競技大会)の開会式が東京で行われたことを記念して制定。
タグ :秋の花
ギリシャ語で優雅な花という「ハブランツス」
花の中に、闘牛の角とハートがある「モクセンナ」
花が咲くと縁起がよいといわれる「キチジョウソウ」
プロパンガスに似た匂いが漂う「ハマヒサカキ」
タデ科・イヌタデ属の「ヒメツルソバ」と「イヌダテ」
食べられない蕎麦? ツルソバ
花の中に、闘牛の角とハートがある「モクセンナ」
花が咲くと縁起がよいといわれる「キチジョウソウ」
プロパンガスに似た匂いが漂う「ハマヒサカキ」
タデ科・イヌタデ属の「ヒメツルソバ」と「イヌダテ」
食べられない蕎麦? ツルソバ
この記事へのコメント
すーさん こんばんは!
昨年はMIHOミュージアムに行く山道で今頃見つけました。晩秋に見る桜の花は格別ですね〜、10月桜ですか‥?冬桜とも四季桜とも言う桜少しずつ違うんでしょうか〜♪
話は変わりますが、どうかよろしくお願いします。
昨年はMIHOミュージアムに行く山道で今頃見つけました。晩秋に見る桜の花は格別ですね〜、10月桜ですか‥?冬桜とも四季桜とも言う桜少しずつ違うんでしょうか〜♪
話は変わりますが、どうかよろしくお願いします。
Posted by 風 at 2010年11月10日 18:55
おはようございます
桜の横にあった名札には「10月桜」と・・・冬桜や四季桜と同じなのかな? わかりませんね。
追伸:何パターンが描いているようです。
桜の横にあった名札には「10月桜」と・・・冬桜や四季桜と同じなのかな? わかりませんね。
追伸:何パターンが描いているようです。
Posted by すー at 2010年11月11日 04:38